• 締切済み

子供の心理

最近、2歳半の子なんですが、ぬりえをするとき、いつも黒の色を使います。少し不安です。何かあるんでしょうか?

みんなの回答

  • ban601
  • ベストアンサー率32% (28/86)
回答No.9

#8です。 すいません補足です。 どんな絵を描いたかというよりも、どんな絵を描きたかったのかを見てみると、子供の心理が分かるかもしれませんよ。

anpannti
質問者

お礼

少し様子みてみます。ありがとうございました

  • ban601
  • ベストアンサー率32% (28/86)
回答No.8

そのくらいの時期にうちの子も、黒色を使っていました。 単純に、黒が一番濃い色だからというのが彼の理由です。 コントラストのはっきりとしたものを書きたかったらしく、一度、黄色い色を持たせてみたら、見えないと黒色にもちかえました。 後は、色によって書きやすいペンとかもあるみたいですね。 子供の心理を色で決めるのは危険のような気がします。 何か不安な要素がありますか? まったくなくて元気で精神的にも安定しているのであれば、そんなに問題はないように感じますよ。 絵は芸術的なものですから、人によって感性が違います。その感性が絵に反映されることもありますが、それがすべてではないように感じます。色々な背景・観点からみないと黒を使ったから、この子は不安な要素があるとは断定しない方がいいですよ。 息子は、黒の色から別の色に興味を持つようになり、綺麗な色で塗り絵をするようになりました。3歳の今は色々な絵を描きます。それまでの絵の描き方にも変化があり、今まで強さやコントラストにこだわっていたのが、線でいろいろな形を描くようになり、線で表現するようになりました。 楽しく描かれているのであれば、好きなように描かせてもいいんじゃないかな。 塗り絵は、どんな絵かな? 息子の場合、ヒーローものの場合は、強さを強調したくて、黒で描いていたようです。頭の中では戦っているような感じですね。なので、戦い系の塗り絵はやめました。

anpannti
質問者

お礼

そうですよね。全部が黒ばかりでは、ないですから。少し安心しました。ありがとうございました

  • 911ssjr
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.7

その気持ちわかります。 うちの子は、凄く不気味な配色ばかりです。 もっと子供らしい赤、黄色、緑など明るい色で太陽のような絵を描いて欲しいですよね。 わたしは芸術のプロを長くやっております。(職業で) こどもらしいという概念で見てしまうんですよね。それと、さまざまな情報で心の中を心配してしまうんです。 心の中は、色より書き方に出ます。 いつも一人しか登場しないとか、いつも自分と周りの人と離して描いたりなど。モティーフが醜かった、残酷なストーリーだったりも。これは、心理的に対処が必要です。 色だけなら、問題ないですよ。 よく描けたね!上手ね!って褒めてあげて下さい。「僕なんか変かな?。お母さん僕を受け入れてくれてないのかな?。」って、不安にさせないためにも。 その、必要以上に渋い絵を描いていた我が子は今は5年生です。学校でポスターを描かせたら右に出るものはいないと、先生に認められる、太陽のような笑顔の少年に成長しました!。 子供の目をみつめて、笑顔で抱きしめてあげれば大丈夫!。リラックス!。

anpannti
質問者

お礼

安心しました。子供に今度問いかけてみます。ありがとうございました

noname#61064
noname#61064
回答No.6

No5ですが、追加です。 そういえば、テレビの忍者戦隊だとかなんとかでブラックレンジャー?が好きだからと黒にこだわっていた子もいました(^^;) 案外、原因は何でもないかもしれません。髪や目の色だって黒ですし。

anpannti
質問者

お礼

ありがとうございました~

noname#61064
noname#61064
回答No.5

元保育士ですが2歳ぐらいなら気にすることはないと思います。 黒ばかり使う子もよくいますよ。そのぐらいの年齢の子は1つの色にこだわっている子も多いです。赤ばかりだとか黒ばかりだとか。 塗り絵の概念も分かっていなくて、ただ手を動かして紙に何かが写るのが楽しいと感じているのかもしれません。 「バナナを塗ってるんだね。バナナは黄色と同じ色だね。」 「いろいろな色を使ったらもっと綺麗だよ!」「青も使ってみたら?」 と、さりげなく誘導してみてもいいと思います。 もしくは横で自分もいろいろな色を使って楽しそうに塗ってみるといいと思います。 私が見る限りは、無意識でも、まだ色や絵で自分の気持ちを表現することは出来ない年齢のように思えます。大きくなってもそのままであれば、少し心配ですが、その頃には話も出来るのでどうして黒ばかり使うの?と聞いてみてもいいでしょう。たいていは「好きな色だから」という答えですが、「うるさいな!」と言ったりムッとしたり、黙ってさらに黒で塗りつぶしたりする子は要注意です。

anpannti
質問者

お礼

そうですか・・もう少し大きくなるまで様子みてみます。ありがとうございました

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.4

年少(3歳児)でも、余り色を使い分けることは出来ていなかったと思いますよ。 男の子など塗り込むより、線を描いていました。 塗り絵が面白くないのではないですか? 大きな紙に思い切り、好きなように描かせてあげてください。

anpannti
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.3

一般的にはNo.1の回答者さんのおっしゃるように言われていますよね。 それで質問者さんも不安になっていらっしゃるのだと思います。 私の友人の子供(男児)がやはりずっと長いこと黒しか使わなかったのです。 2~4歳頃までだったように記憶していますが、あるとき突然綺麗な色で絵を描くようになりました。 あまりの変化に同じ幼稚園のママ達に「お絵かき教室に通いだしたの?」と聞かれたと言っていました。 その友人も理由はわからないと言っていましたし、私も端から見て愛情不足とは見えませんでした。 下の子が生まれたのが2歳の時だったのでそれを原因と考えようと思えば出来ますが、あまり気にしなくて良いと思います。 そのお子さんは非常に自己主張がはっきりしていて、賢く誤魔化しのきかない子でした。 ママは大変そうでしたが、今小学生になって抜きん出て賢いです。 まだ小さいのであまり心配しすぎず、子供を大切に気を配って育てていれば問題ないと思いますよ。

anpannti
質問者

お礼

そうですねーでも少し安心しました。ありがとうございました

回答No.2

 ご質問を拝見しました。  子どもが、ダークな色を使う時、何かストレスを感じている時に多く見られます。  しかし、絵を描くこと自体でストレスを発散できていると思います。従って、無理にやめさせず、むしろ好きなだけ描かせてあげる事をお勧めします。  そうしていると、きれいな色使いをするようになってくると思います。それまでの過程を見守ってあげる事が、大切ではないかと思います。  と言っても、ご質問者様は不安が尽きないでしょうから、 ○『答えは子どもの絵の中に』末永 蒼生 著  これを読んでみてはいかがでしょうか。    更に、不安を感じるようでしたら、色彩心理学者の著書を読んでみるのも、よろしいかと思います。

anpannti
質問者

お礼

そんな本があるんですか?是非借りてきます。ありがとうございました

回答No.1

友達のお母さんが、保育園の先生を長い間しています。 その人の話の一つに、愛情がきちんと育まれていない子は、 真っ黒に絵を塗りつぶしたりすると、言っていました。 いつもニコニコしている子は、綺麗な色を使ったりするそうです。 100パーセントとはいえませんが、そういうこともあるそうです。

anpannti
質問者

お礼

これは、なおるんですかね?少し心配です。ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう