• ベストアンサー

面接のお礼状と時候の挨拶について

来週、法律事務所へ面接に行きます。 面接後、お礼状を書こうと思っていますが、 お礼状は、書いた後、お手紙のように、長い封筒に入れて出すものでしょうか。それとも、履歴書を扱うように、折らずに、B5などの大きい封筒に入れて出すほうがいいのでしょうか。 お礼状の書き方はいろいろネットで調べてわかったのですが、出し方が書いてなかったので、不安になっています。 また、5月31日に出すとき、届くのは6月1日以降になるのですが、 そのとき、時候の挨拶は、5月のものになるのでしょうか それとも、6月のものを使ったほうがいいのでしょうか。 わからず困っています。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.2

私はですが、B5サイズを手紙のように折って、普通の封筒でだしました。 また、面接をしていただいた、その日に出すのが良いと良く言われていますね。 でも、時候の挨拶は、1日くらいで、そんなにかわらないように思いますが。 最近は、時候の挨拶に合わない気象条件が多いので、初夏とは名ばかりで、真夏に近いような日々が続きますがとか、明日は雨が降りそうなので、やっと梅雨が近付いてきたのでしょうかとか、ちょっとアレンジしてみては? 中身より、お礼状を出してきたなということで、ポイントがあがるかもしれませんし。 ま~今の世の中、お礼状は当たり前みたいになってますからね。 貴方の文才を試されるかもしれません。 少し、考えてみては・・・

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

長い封筒で出します。6月のものを使用してください。

関連するQ&A

  • お礼状時候の挨拶

    先日、小学校のほうに教育実習に行ってきました。 そこでお礼状を出すのですが、時候の挨拶が正しいか分かりません。 私は「時下、皆様にはますますご清祥の事と申し上げます。」と書いたのですが、調べてみると「時下、皆様にはますますご清祥の事とお慶び申し上げます。」と出ます。 「お慶び」が入っていないと間違いになるのでしょうか? 回答お願いします!!

  • 季節の挨拶・時候の挨拶

    3月中旬に保育体験実習に行ってきました。 園長先生宛にお礼状を書いているのですが、3月下旬の時候の挨拶と季節の挨拶はどのような文が良いのかわかりません。 どのような文が良いのか、又どういう文があるのか教えてください。

  • 今の時候の挨拶

    内定辞退の手紙を本日書かなくてはならないのですが、時候の挨拶で迷っています。 七月の時候の挨拶は「盛夏・炎暑・大暑・酷暑・仲夏の候」などが出ていましたが、まだ梅雨が明けていないので不自然かなと感じました。 それなら、六月の挨拶になってしまいますが、「梅雨の候」などのほうがよいのでしょうか。 それとも、あまり実際の天候にはとらわれず、七月の挨拶を使うべきなのでしょうか。 回答宜しくお願いします。

  • 時候の挨拶

    お店のお客様が引越しされる為、お礼とお別れの手紙を書きたいと思っています。 仲良くして頂いた方なので、固くなりすぎない手紙にしたいのですが、今の時期に良い時候の挨拶はありますか?

  • 7月初旬、時候の挨拶について

    知人に礼状を書くため時候の挨拶を調べると 7月の時候の挨拶は 「盛夏,真夏,酷暑,炎暑,大暑」などの言葉が見つかりますが 今梅雨真っ只中で、このような言葉を使うのに抵抗があります。 「梅雨空の季節」などと書いてもいいのでしょうか? 近日中に投函予定ですので、適切な時候の挨拶を探しております。 よろしくお願いします。

  • 幼稚園へ お礼状

    幼稚園の自主実習へいって、 幼稚園へ初めて お礼状 を書きます なかなかいい時候の挨拶が思い浮かびません。 何かいい時候の挨拶はありませんか? ちなみに八月末に実習にいきました。

  • 面接後のお礼状は出すべきか?

    今日一般事務の説明会及び面接を受けてきたのですが、面接後のお礼状について色々迷っています。 ハローワークの冊子にはお礼状を書きましょうと見本まで載っているので、送るのは当たり前だと思っていたのですが、ここで調べさせて頂くと、出さなくてもいい意見が多い気がし、むしろ必死さが伝わってよろしくないのではないかという意見まで出ていて、出さない方が無難なのか?と思っています。 他に迷う点で、 ■送った方がいいかもと思う点 他の応募者達も、ハローワークの求人でくるのだから、私だけお礼状がないって事になったらどうしようかという思い。 今回は1次面接で、今回通ってもまだ1~2回面接がある。 ■送らない方がいいかもと思う点 担当の方はまだ人事経験は浅く見られたので(説明中どう伝えようか悩みながらしゃべってる節があったので)それこそ、「必死だな」と悪い印象を与えてしまうかもしれない。 ちなみにメールアドレスは分かりません。 ご意見頂きたいです。 あと、もし送った方がいい結果となった場合、 文書と封筒の宛先なんですが、どちらの方宛にすべきでしょうか?(私は一般事務での応募です) Aさん・・・ハローワークの求人票に名前記載・面接にも同席・説明会も担当・総務課の方。 Bさん・・・全然違う部署(販売課)のトップ・直属でないにしろAさんより立場は上・面接のみAさんと共に対応。他の対応は全てAさん。 文書にはお2人共の名前記載する事もできるかもしれませんが封筒になってくるとおかしいですよね・・・。 色々ご意見下さい!よろしくお願いします。

  • 面接後の礼状の封筒(至急)

     今日、面接を終えて今礼状を作成しています。  どうしても採用されたいので体験で教えていただきたいです。  今、B5の便箋で書いているのですが封筒がB5用のが履歴書を購入の際の履歴書在中と書かれてないのがあるのですが中に紫の下地があるのでも結構なものか。それが悪ければA4用の中の紫の下地がない方がいいかどちらでしょうか?  また、封筒の『〆』もいりますか?  明日の朝一のポストまでに投函したいので至急お願いします

  • 時候の挨拶について

     卒業謝恩会を開くことになったのですが、普段毎日顔を見合わせている先生方へ案内状を送る時、時候の挨拶はどのように書いたらよいでしょうか?12月の挨拶なのですが、なかなかいいアイデアが浮かびません!アドバイス下さい!!お願いします。

  • 面識の無い遠縁への手紙に時候の挨拶は必要ですか

    こんにちは。 先日、面識の無い遠縁の方から結婚のご祝儀をいをいただき、とりあえずお礼状を書かなくてはと思っています。 (義姉の夫の両親です。先日訪ねた際にいただいたみたいです。) お礼状を書く際、時候の挨拶というのは必ず書くのでしょうか? 拝啓 〇〇の候、益々ご健勝~ 拝啓 寒くなってまいりましたがお元気の事と~ とか、会ったことも無いのに、相手に元気ですか?とかそんな事を書くのも何だかなぁと思ってしまいます。 今までも母の友人からお祝いを貰ってお礼状を書いた事があるのですが、その時は この度は私達の結婚に際しましてお祝いの品をありがとうございます。これから頑張ります。 みたいな感じで、時候の挨拶は入れませんでした。 でもそんな事関係無く手紙には書かなくてはならないんだという事なら書きますが、正直違和感を感じます。 それに義姉がお嫁に行った先なのであまり失礼な事も出来ません。 お分かりになる方ご教示お願いします。

専門家に質問してみよう