• ベストアンサー

油圧計の装着について

油圧センサーはエンジンブロックとオイルエレメントの間に挟むサンドイッチブロックを考えてます。 カー用品店の方に聞くとサンドイッチブロック装着後、周りに干渉なくオイルエレメントを取付出来てもエレメントはショートタイプに変更した方が良いと言われました。 間違って理解しているかもしれませんが、ブロックの厚み分エレメントがエンジンから遠ざかることにより、エレメントの端までオイルが届かなくなるということでしょうか? 当方、ステップワゴンRG3で油圧計装着後も純正エレメントを使用したいと考えておりますが如何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。 少し回答がまずかったかもしれません。 > 私なら、オイルブロックを使用せずにセンサーをつけることを選択します。 といいましたが、それは下記URLのセンサージョイント/アダプターというものをイメージして言っています。ですが、ステップワゴンは対象外ですね… http://www.tanida-web.co.jp/JURANRacing/Pages/MeterParts.html これらの製品はオイルラインについているボルトを交換することでセンサーを取り付けられるものです。 同様の取り付けができる部品があると良いのですが… なお、ドレン部分へセンサーを付けても必要な圧力は出ないはずです。 混乱させてしまいました。すいません。

trh0701
質問者

お礼

混乱、とんでもないです。 この方法知りませんでした、たいへん参考になりました。 もう少し自分なりにも調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

エンジンは加速時に動きます。ですから、それを含めて干渉を考えなければいけません。 その上で干渉が無く、オイルのにじみなども見られない場合はショートタイプに"変更しない"ほうが良いです。 オイルブロック一枚でオイルが届かなくなるほど油圧は低くありません。安心して下さい。 オイルエレメントは中にフィルターが入っており、ブロックが大きいほど面積が大きくなります。そのため、圧力が低くでもスムーズに汚れを取り去ることが出来ます。しかし、面積が小さい場合はフィルターを通過しにくく、汚れてしまうのも早くなります。 フィルターが目詰まりした場合、オイルが流れなくなってしまったりフィルターが破損することを防ぐため、エレメントは圧力が上がるとフィルターを介さずにオイルを通過させるバイパス機構を持っています。ですから、小型のフィルターにして圧力が上がってしまうと最悪フィルターとしての機能が失われ、エンジンの寿命が落ちます。 また、フィルターを通過させるのにオイルポンプの負荷が増えますから、その分エネルギーの損失が発生します。 ショートタイプのフィルターは小さい割に値段も高くなります。 つまり、ショートタイプにするメリットはありません。 私なら、オイルブロックを使用せずにセンサーをつけることを洗濯します。 参考にして下さい。

trh0701
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 仰られているのは、ドレン部分へのセンサー装着のことでしょうか? もしそうであれば、某メーカーサイトで、オイル交換の際、センサーのハーネス部分をねじってしまいハーネスが断線するおそれが高い。との記載が有ったのでブロックを考えましたが・・・。

noname#214454
noname#214454
回答No.2

当然圧がかかりますから、エレメントまでオイルが届かなくなることは 無いと思います。 競技車両でもなく、 ハードな走りで油温上昇>オイル劣化>油圧低下ぅってことも無いでしょうに。ステップワゴンで油圧計を取り付ける理由って何でしょう? アクセサリーとして付けるメーターならバキューム計をお勧めします。

trh0701
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 電圧計、バキューム計の装着を既に考えてますが、見栄え上、もう1組装着したいと思ってまして・・・。 電圧計以外は、アクセサリー的な意味合いですが、以前乗っていた車がオイル漏れしていたこともあったので、選択肢に上げました。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

エンジンが動いているとき(特に低回転時)は、かなり振動します 静止状態で干渉が無くても、振動したときに干渉するかもしれないという事を言っていると思われます その事を踏まえて、絶対に干渉の心配が無いと言う事でしたら、純正でも大丈夫だと思います

trh0701
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 純正エレメントの方向でエレメント周りのクリアランスは十分検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 油温計などのセンサーの取り付けに使うサンドイッチブロックについて

    油温計のセンサーや油圧計のセンサーを取り付ける時にサンドイッチブロック(オイルブロック)を取り付けると思うんですけど、このサンドイッチブロックをエンジンとオイルエレメントの間に2つ取り付けるのは不具合があるんでしょうか(油圧が下がるとか、オイルの流れが悪いとか)?実際にやってる方や分かる方がいたら教えてください!よろしくお願いします。 今回、エレメントを移動しないタイプのオイルクーラーを取り付けるのですが、そのオイルクーラー用のオイルブロックにはセンサー取り付け用の穴は有るのですが現在使用している油温計のセンサー部の長さが長いため内蔵のサーモスタットに当たって取り付けることが出来ませんのでオイルクーラー用のブロックとセンサー取付用のブロックの二つをエンジンとオイルエレメントの間に取り付けるような状態になります。 大変長い文章になってしまいましたがよろしくお願いします。 エンジンは4A-GZEです。オイルクーラーはトラスト。メーターは大森の機械式になります。

  • 180SX(PS13)に油圧&油温計の取付方教えて下さい

    平成4年式の180SXに乗ってる者です。 これからドリフトを始める為、油圧&油温計を付けようと思っておりますが、 エンジンとオイルエレメントの間にサンドイッチブロックを付ける場合、 どのような方法で取り付けたらよろしいでしょうか? その周辺はとても狭いので、簡単にできそうにありません。 ご存知の方がいましたら、ご教授願います。

  • ピノ又はアルトに湯温計の装着方法について

    現在、日産ピノに乗っています。 以前乗っていた車に油温計が装着されていたため、その油温計をピノに装着しようと考えていますが、ピノのオイルエレメントとオイルパンのクリアランスは非常に小さく、装着できるサンドイッチブロックが今のところ見つかりません。 ピノかアルトに装着できるサンドイッチブロックをご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

  • 油温・油圧センサーの取り付け(電子式)

    こんばんは、 知り合いから油温計と油圧計(電子式)を貰ったので今装着しているのと交換しようと思うのですが、 センサーの取り付け手順はブロックを挟んで取る場合、 ・ブロックにセンサーを取りつけてそれをエンジンとエレ メントの間に挟むのか、 ・エンジンにブロックを取り付けてからセンサーを取り付けるのか、どっちから先にしても可能なのでしょうか? また、ブロックにセンサーを取り付ける時、パッキンやコーキング剤は必要なのでしょうか?ブロックを買ったらセットで付いて来ますか?

  • エンジン油圧ってどういう意味?

    エンジン油圧について質問です!エンジン油圧とはどういう意味なんですか?エンジンの油温が低い時は油圧は高く、逆に油温が高い時は低くなるじゃないですか?って事はそれってオイルの硬さを計ってるんですか?油圧じゃなくてオイル硬度?っていう意味なんですかね?何か圧という漢字が使われているからオイルポンプか何かで吐出される時の圧力なんかなぁ~って思ってしまいます、更に言えば細かな決まりがあって1平方センチメートルに掛かる圧力とか細かな定義があるんでしょうか?いまいち分からないんで教えて下さい!ちなみに圧力の受感部って何処になるんでしょうか?一般的にはオイルフィルターのとこにアダプター噛ましてそこに油温のセンサーや油圧のセンサーを取り付けて測定してるじゃないですか?正直オイルのライン上ならどこで計ってもいいんでしょうか?

  • 油圧計の指針について

    先日、DC2に付けていた電気式の油圧計をDC5に移植した所、高回転時の油圧計の指針が一定しません。DC2の時は純正の油圧センサーの位置に取り付けて針は安定していました。今回はエレメント位置にオイルブロックを利用して付けています。高回転時には4-9kの間を、、、体重計に乗ったときの針の動きと言えば伝わるでしょうか?、、、暴れます。オイルは0-40です。 これが普通なのか、取付けに不具合があるのか判断が出来ません。ご存知の方がおりましたらご教示願います。

  • オートゲージの油圧計の取り付けのトラブル

    オートゲージの油圧計(逆輸入品?を通販で入手) オイルエレメントの所にブロックをかませてそこにセンサーとつけて、車内にメーターを取り付けましたが電源ONでメーターが振り切れてしまいます。なぜでしょうか? こんな説明で回答がいただけるでしょうか?よろしくお願いします。

  • オートゲージ 油圧計のトラブル 

    オートゲージの油圧系を取り付けたのですが、正常に働きません。 MR2(SW20)にオートゲージ製の油温計・油圧計を購入し、オイルブロックを用いて装着しました。センサー類の固定にはシールテープを使用しました。油温計は正常に作動するのですが、油圧計の表示が0を指す時があります。 エンジンを始動しオープニングセレモニー後、通常走行では、おおよそ4~6bar程度で正常に表示されているのですが(エンジンオイルが冷えた状態) 数百メートル走行して(暖まって)からアクセルを離すと針が0を指し、点滅状態となってしまいます。 アクセルを踏み、おおよそ1,500回転以上回すと針が戻ってきて4~6bar程度で表示されるのですが、アクセルを離すとまた0になり点滅します。(ワーニングランプは一瞬しか点灯しません) ちなみにエンジンが暖まってる状態で起動すると、オープニングセレモニー後0を表示し点滅状態になります。 装着に問題があったのか、車に原因があるのか分かりません。 もし原因が分かる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • BNR32の各種メーター

    BNR32に乗っています。 HKSの追加メーターで油温・油圧・水温・排気温 ブースト計はPIVOTが取り付けられています。 ところが油温計も油圧計も調子が悪く一新することに決めたのですが この車両の購入当初から完成した車両であったため仕様が把握できていません。 ・油圧計は反応しません。 ただし、純正の油圧計はしかっりと動きます。 ・油温計は接触不良か暖気が終ってしばらくしてから動き出します。 ・水温計は追加メーターは反応しますが純正は反応しません。 ラジエターにセンサーを確認したのでこれが追加メーターだと思います。 夏場や長時間の走行の際に若干針が動くため 殺されたセンサーがエンジンルーム内の温度で反応している可能性があります。 オイルクーラーは左右置きの計2基掛けでエレメントを車両下面に移動するタイプです。 サンドイッチブロックは使用しておらずオイルポンプ出口?に一本センサーの配線を確認できました。 またエンジンルーム内に一本テープを巻いて殺した配線も確認しました。 これが動かない油圧センサーのものなのか 純正の水温センサーなのかはわかりません。 言いたいことが文章に上手く表せないのですが 純正の油圧・油温・水温・電圧計のセンサーはどこについているのか教えていただけませんか? 外して湯につければいいかもしれませんが 配線を一から構築して余分な配線は間引いてしまいたいのでご存知の方がいましたら ご教授願います。

  • シルビア エンジンオイル 油圧トラブル

    シルビアS15(ターボ)のエンジンオイルの油圧について質問です。 エンジンオイルが冷えている時、エンジン始動直後は油圧6k程かかり、オイルが暖まってくると油圧が下がってくるのは正常なのですが、オイルが暖まった後は走行中回転数が上がっても油圧が2キロ以上かかってくれません。(アイドリングは1.1~1.5k程) 数年前は3kや4k等正常に油圧計は動いていたのですが、油圧センサーが壊れてしまい、数年油圧計無しで乗っていましたが、最近油圧計の新品を買い直して見たところ上記のような数値を示していました。 油圧計がなかった時期に何らかのトラブルが発生したのかもしれませんが、その間スポーツ走行やジムカーナ場でドリフトなどしていましたが、今も普通にエンジン始動でき、普通に走行できています。 車両情報として、トラストのエレメント移動キット装着(取り付けは正確です)、オイル漏れ無し、使用オイルはWako`sの4CTーS 5w-40から10wー50に変更(油圧は変わらず) 5w-40の時、油圧低すぎてラッシュアジャスターから音が出るよと言われ、確かにエンジンからジャラジャラ的な音が聞こえる回転数があり(2000~3000rpm、アクセルをパーシャル含め踏んでいる時だけ、オフ時は音無し)、粘度が原因と思い先ほど10w-50に変更したのですが、油圧変わらず、ジャラジャラ音もなくなってはいません(少なくなったかもしれない?) 上記の普通に走行できている。は、音が出てる時点で間違っているとは思いますが(汗) 2000rpm~3000rpmの間だけで、それ以外の回転数では異音は発生していません。 オイルポンプに関してはエンジン始動時6k程しっかりかかっているのですが、暖まるとポンプ不良が起きるなどありえるのでしょうか? 油温50度で油圧は3k程、70度でアイドリング、走行中含め最大2k程しか上がりません。 0.5k程ブーストかけて、5000rpmまで回しても油圧は2k程度です 尚、油圧低下の警告等は点灯していません 説明がうまくないですが、原因が不明なので、助力お願いします