• 締切済み

社会人推薦大学入試

 私は32歳の、妻と子供がいる公務員です。私の人生は今の学歴社会を逸脱した人生でした。中学から始めたスポーツで高校は特待生で進学 セミプロのような学校でスポーツだけをしていました。しかし、突然の怪我により、大学の推薦や実業団に行く事ができなくなりました。全く勉強をしておらず、このままではまずいとの危機感で必死に勉強し今は 公務員としてがんばっています。しかし、職場には常に有名大学出身の 部下達がおり、実務的には負けてませんが自分の中で学歴の劣等感がぬぐい切れません。そこで夜間大学に行こうと決意したのですが、社会人 特別枠でいける神戸大学の夜間を目指そうと思っています。  試験は英語と論文となってますが、どんな勉強をすればいいのか全く わかりません。なにから始めるべきか教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.2

過去問は平日の決まった時間に来ていただければコピー可と 書いてありますね。 http://www-2006.h.kobe-u.ac.jp/admission/invitation_2.html

nakusanai
質問者

お礼

本当に参考になりました。明日にでも問い合わせます。ありがとうございます。

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは! (1)神戸大学に問い合わせて、入試の過去問を入手するのが第一歩です。今は情報公開がやかましく言われておりますので、正解も公表されているかもしれません。 (2)入試は、すべての入試がそうですが、得点で決められます。英語は、足切りで使われる場合も多いでしょう。そのあたりの情報も必要です。もし6割が足切りで使われているなら、8割取ることには何の意味もありません。そこは、割り切って、6割以上を取れる作戦に徹するべきです。余ったエネルギーは論述試験に向けるべきです。 (3)どのような問題が出されるのかよく分析して下さい。和訳ばかりなら、英作文の勉強は不効率ですね。また、辞書の持ち込みを認めているのといないのとでは、勉強方法はガラリと変ってきます。 (4)出される英文には「傾向」があるはずです。理屈っぽいものか、口語っぽいものかなど。それによって、覚えるべき単語にも違いがでてきますよね。怜悧な戦略を立てないと、限られた時間で有効な対策が立てられません。 (5)過去問を解いてみて、分からないことがあれば人に聞くことです。(この掲示板でもいいでしょう。)利用できる自分の戦力は何と何であるかを押さえておくことも大事です。 (6)どんな入試であれ、7割で不合格ということは考えられません。どれだけ取ればいいのかの青写真を作り、残された時間でどうそれに近づけていくがが勝負です。 (7)何事も熾烈な競争の時代です。ぼんやりと入試に臨むのでは勝つことは覚束ないでしょう。甘さを排して、どれだけ現実的に考えられるかが差を生むと思っています。

関連するQ&A

  • 大学の社会人入試で迷っているのですが。

    僕は現在24歳で、印刷会社に勤めていますが、現在の会社を辞めて、大学に行き情報科学系の勉強をしたいと思っています。そして、将来はコンピュータ系雑誌の編集の仕事をしたいと思っています。 最終学歴は薬学系の専門学校です。卒業後、薬品会社に勤めたのですが、営業にまわされそうになりそれが嫌で半年でその会社を辞めました。その後、現在の会社に中途採用で入社し3年働いています。 しかし、1年程前から大学で情報科学を学びたいと思い始めました。そこで、いろんなホームページで情報を集めた結果「社会人入試」を知りましたが、知り合いに大学生がいないため、「大学」というものが、どのようなものか、あまり解りません。 会社を辞めずに、通信制の大学で勉強するという方法もありますが、できれば夜間開講制の大学に行きたいので、12時間の2交代勤務をしている現在の状況では、どのみち会社を辞めなければ大学に通えない状態です。今年で25歳になるので、今、会社を辞めるのは辛い時期だと思います。もし卒業したとしても29歳になっており、その年齢で就職できるかどうかという不安もあります。 ダラダラと書きましたが、教えて欲しいのは次の5点です。  1、大学(夜間開講制、4年)の学費は何万ぐらいかかるか?  2、卒業後の29歳という年齢は、就職時どの程度、現役卒業生に劣るか?  3、社会人入試を使うメリットは?  4、雑誌の編集の仕事をしたいのですが、専門学校卒では就職するのは厳しい?  5、24歳で大学に行くのはどう思いますか?

  • 大学院の社会人入試(働きながらについて)

    大学院・大学の社会人入試(働きながらについて)  私は現在23歳、社会人2年目の会社員です。 故郷は上越地方なのですが、現在は神奈川県中部で仕事をしています。 大学はいわゆるマーチクラスの私大の経済商学系に行っていました。本当は、人文社会学系、文化系・政治学系に行きたかったのですが不合格でした。それでも、大学のレベルを落としたくなかったので、比較的入りやすかった経済商学系も受験して、仕方なくこちらに入学しました。 元々、興味のある分野ではなかったので、大学の勉強に対しては本当にやる気がありませんでした。しかし、飲み会サークルや文化系部活に入り、またゼミも一応経験し、そこで出会った人々は、現在まで私の良き知り合いです。「大学の勉強」を除けば、大学で本当に良い4年間を過ごせたと思っています。 また、私は勉強・読書をすること自体は好きでしたので、入りたい学部 ではありませんでしたが、生協や図書館へ行き、興味のある分野の本をよく読んでいました。 さて本題ですが、 大学を卒業し、昨年からサラリーマンをしていますが、ここ半年くらい、働きながら大学院に行きたいという気持ちを強く持つようになりました。 神奈川県西部から通学できる範囲で、主に人文社会学系の大学院(もしくは学部)で評判の良い社会人向けの夜間主コースの大学院研究科ってありますかね?東京都心まではなんとか通学出来ると思います。以前調べていた際に、早大の文化構想学部に社会人向けの夜間主コースがあっていいなぁと思ったんですが、どうやら廃止されてるようでして・・・ 皆様からのご紹介をお待ちしております。 また、入試方法については社会人向け入試、通学方法は夜間主コース、大学院を希望しますが、学部でも構いません。

  • 社会人で大学 大学院

    28歳です。大卒でないのがコンプレックスです。 家庭環境のこともあり、今まで何の仕事でもいいので働かなければ、自分独り食べてこれませんでした。 都会に上京して、周りが当然大卒の人達ばかりで、凄い劣等感を感じます。 「有名大学出たからって偉い人ばかりじゃいし、気にすることないよ。」と励ましてくれる人もいますが、やっぱり自分の人生を考えると大学進学出来なかった事をくよくよ考えることが多いです。 現在は2カ月前に会社を退社し、少し休養を取りたかった事もあり、コンビニでバイトしています。 この機会に、夜間の大学に通うか?予備校に行って、大学に行こうか? それとも、以前働いていたパソコン関係の勉強をして再就職しようか?迷っています。 そもそも、社会人で大学に通う方法があまりわかりません。情報をお持ちの方是非コメントを よろしくお願いします。

  • 大学院入試(社会人枠)

    現在、諸事情で数年間勤めていた会社を退職してアルバイトで生計を立てています。 時間も出来たことですしまた学校でいろいろと勉強したいとも思い、大学院への入学を考えています。 現在の最終学歴は大卒(四年制)です。 そこでご質問ですが、今のように会社勤めしていない場合、社会人枠での大学院入試は受験可能でしょうか。 各大学によっても異なるかと思いますが、一般的なところで構いませんので教えて下さい。

  • 22歳社会人大学を受験して学生になるか、公務員にな

    22歳社会人大学を受験して学生になるか、公務員になるか。 こんにちは。 度々お世話になっております。 以前から質問させていただいている通り、 私は学歴コンプレックスが強いです。 キャビンアテンダント科の専門学校を卒業し、 今は小さな会社で墓石CADをしております。 数年前から公務員になりたいと思い勉強しているのですが、 大学進学への思いを度々思い出しては大学受験の勉強に移行したり公務員試験の勉強へ移行したりとふらふらしてしまっています。 この年で大学へ進学すると卒業時は大学なら26か27、院ですと28か29になってしまいます。 もしも公務員になれたとしても、 学歴コンプレックスは解消されるとは疑わしいですが、大学へ進学しても将来への不安も消えずまた同年代に対して経済的な面でコンプレックスを感じることになってしまいそうな気がします。 この立場があなたならどうされますか? 駄文になってしまいましたが、 私に少しでもお導きの言葉を頂きたくここへ質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 静岡大学の社会人入試について

    静岡大学の人文学法学科「夜間コース」の社会人特別選抜を受けるために小論文の勉強をしています 個人塾に通って課題をだしてもらい書いて添削してもらっているのですが過去問題などの情報がないために不安をかんじてしまいます どのような小論文のテーマが試験にでるのでしょうか?? なにかご存知の方いたらお願いします

  • 社会人の大学入試(一般入試)についてお聞きします。

    社会人の大学入試(一般入試)についてお聞きします。 現在看護学校の入学のため勉強中の26歳男性です。 私の経歴を簡単に挙げます。 ・私大を卒業後、約2年間サラリーマンをしていた ・退職後、看護師になることを決意し福祉施設でパート勤務しつつ夜間予備校に通学中 専門学校と大学を受験予定なのですが、大学の一般入試の出願提出書類で調査書というものが必要です。 その調査書は、  文部科学省指定の様式で、出身学校長が出願6ヶ月以内に作成し、厳封したもの。 ※高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および大学入学資格検定に合格した者は、文部科学省発行の合格証明書および成績証明書を提出してください。 とあるのですが、私の場合は3年前に卒業した大学に行き「合格証明書」「成績証明書」を発行してもらえばいいのでしょうか? 最終学歴の調査書でいいのかなと思いましたが、よく分からないので質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 社会人入試

    27歳女、独身です。高校卒業で専門学校を中退しています。現在派遣で働いていて実家暮らしです。学生時代は自分が何をやっていいかまったく定められず、でも手に職をつけたいと思い専門学校に入りましたが遊びたいという気持ちで中退してしまいました。その後派遣で働きながらもし大学に通っていたらこういうことを学びたかったというものを見つけました。自分の中に学歴コンプレックスというのも多少あります。 最近社会人で夜間に学んで大学、または短大卒の資格が取れるとしりました。しかしネットで調べても学校自体の情報が手に入ってもどれくらいの学費がかかるのかなどがわかりません。(通信はわかりました) どなたか通われてる方いらっしゃいましたらアドバイス欲しいです。おねがいします。

  • 社会人が大学で学ぶということについて。

    素朴な質問です。 今ある愛知産業(短期)大学の通信教育部英語課に興味を持っていていろいろ調べています。 大学については初めてのことで初歩的なことからしていろいろ疑問だらけなのでよろしくお願いします。 この通信部を卒業すると、大学の3年に編入できるそうですが、そういう場合多くの人は4年生大学へ編入するものなのでしょうか? 私が今興味のあるところは短期大学なので、2年(それで卒業できるかどうかは別として)なのですが、やはりもっと勉強して短期大学ではなく4年生大学の資格が欲しいという人は多いのでしょうか? 私は40歳で、もし行くとすれば社会人として大学へ行くことになります。希望としては普通学生さんがするように、昼間(もしくは夜間でもよいが)通学して他の学生さんと机を並べ教授の授業を聞くと言う生活をしてみたいのですが、なにせ子持ちバツイチなので働かなくてはならず、今以上学校へ行こうとすればどうしても通信になってしまいます。 もちろん勉強したいので大学で学ぶのは通信でもうれしいのですが、いわゆる『大学生活』というのができないというのは少し寂しい気持ちもします。 スクーリングで会う仲間とも、『友達』というよりは皆(社会人なので余計に)勉強で忙しく余裕がないような話も耳にしました。 社会人が大学へ行って学ぶということは、高校を卒業して普通に4年生大学へ行く人が大学に進学するのと意味としてはちょっと違ったものになるのでしょうか。(たぶん若い頃なら学歴をつけるためなどが大きな理由となることも多いとは思いますが) 漠然とした質問で申し訳ありません。 卒業して3年に編入するということについての説明と、社会人が大学で学ぶということについて、大学というものについて今ひとつよくわからないので、お話を聞かせてください。

  • 社会人ですが、大学を卒業したいです。

    私は今、愛知県で社会人として働いているのですが、仕事を続けながらでも通信や夜間といった社会人のための大学はありますでしょうか? できれば、経済や、法学部といった勉強をしたいと考えております。