• ベストアンサー

株価が下がった時の事

株に詳しい方に質問です。 株価が下がった時に会社に起こる惨事を分かる限り記入して頂けますでしょうか? 上場廃止や、資金調達が出来なくなる。 何でも良いです。 宜しくお願い致します。

  • TTTK
  • お礼率72% (70/97)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.4

 No.1の方が書かれているのは株価下落の要因であって、株価が下落したことによる問題ではないですね。  No.2・3の方が書かれているように、株価自体はその企業に直接の影響を与えません。株式発行による資金調達をしようとすれば株価は高い方が有利ですけれど。  ただ、企業価値と比べてあまりに大きく下落した場合、外国資本(や国内資本)が目をつけて買収に乗り出す可能性は出て来ます。  株価10円の山水電気や20円のエス・サイエンスが堂々と東証一部に上場維持しているように、株価が低くてもそれで上場廃止になるようなことは全くありません。

TTTK
質問者

お礼

→<企業価値と比べてあまりに大きく下落した場合、外国資本(や国内資本)が目をつけて買収に乗り出す可能性は出て来ます。> これはありえますよね! 良くニュースでもこの類の情報を見る機会があります! とても勉強になります! 回答有難うございました!

その他の回答 (4)

回答No.5

●株価は「会社の値段」なので余りに安いと株を買い占められ 乗っ取られる可能性があります。 ●株価が安いと増資がやりにくいです。 例えば100万円増資したい場合株価が100円だと1万株発行 する必要がありますが、50円だと2万株も発行する必要があります。 多く株を発行すると、当然自分の持ち株の比率が下がります。 要するに「50%より多く株を保有し増資が必要のない企業」 は株価なんて気にしないので、PBRが0.5でも放置なんて ありえるのです。ひどいもんですね。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.3

株価が下がることによる惨事、といっても その時の事情によります。 たとえば、昨日の値上がりランキング1位の 9115明治海運は 昨日の終値724円ですね。 この株価が半値になっても6ヶ月前の株価にかえるだけです。 資金調達は、株価が上がると会社の時価総額が大きくなるので それを担保にして資金調達が容易になり、下がると逆になります。 なお、株価が安いから上場廃止になるなんてことはありません。 結論から言えば、株価が大きく下落しても、惨事といえるほどのことは会社にはおこりません。 むしろ惨事は、一般投資家に発生します。

TTTK
質問者

お礼

→<株価が安いから上場廃止になるなんてことはありません> とても勉強になりました! ありがとうございます!

回答No.2

下がる程度によります。 多少下がった程度では何も起こりません。 場合によっては経営者が経営責任を問われるくらいでしょうか。

TTTK
質問者

お礼

ありがとうございます! 物凄く下落した時は上記とはどのように異なりますか?

回答No.1

自分がしっていることで、 上場廃止、整理ポストに移行、監査法人が変更となる(粉飾決算の疑い)、狂牛病や鳥インフルエンザの病気がはやったときに関連する企業、戦争において関連する企業、地震、会社での事故(JR西日本等)、刑事事件、大株主が売却したとき、上場して数日後 まだまだ沢山ありますがとりあえずこんなところでいいですかね。

TTTK
質問者

お礼

有難うございます! 大変参考になりました!

関連するQ&A

  • 株価が下がると企業は資金調達がしにくくなる理由は

    今朝のテレビで、株価が下がると企業は資金調達がむずかしくなるので 株価維持のために、派遣切りなどを行うという説明がありました。 株は上場するときなど、自社株を売るときに企業はお金を手に入れるものだと 思っていました。 市場にでてしまった株の価値の上下によって資金が調達できるという メカニズムがわかりません。 わかりやすく教えていただけないでしょうか。

  • 株価と企業

    すごく初歩的な質問で申し訳ないのですが教えて下さい。 質問1 企業が株式場上で資金調達する場合、上場時の「初値」が50円だとするとその企業に入ってくる資金は「50円×発行株数」ですよね? 質問2 その後市場で 投資家Aは5000円(100株*50円)で購入した株を投資家Bに10000円(100株*100円)で売りました。このときの差額5000円は投資家Aに入ったのであって企業には入っていないですよね。 つまり上場したら株は市場間での取引になり企業にお金が入ってくるのは「初値」の分だけ。 だとすれば株価が下がっても企業は損をしないように思うのですがどうなのでしょうか? 質問3 また株価が上がっても企業にお金が入って来るわけではないのにどうして、企業が大きくなるのでしょうか?

  • IRI(4741)の株価はどうなったの??

    IRI インターネット総合研究所の株価を以前2株もっておりました。 下落に続く下落でとうとう上場廃止になってオリックスが吸収したと話を聞きました。 上場廃止決定が決まった日の一番で売りに出したので確か1万6000円程度で売れていたと思います。 そこで質問です。 IRIの株式2株をそのままずっと持っておくとオリックスの株式2株 もらえたのでしょうか?? それとも、交換比率で1株ぐらいになってしまうのでしょうか?? 詳しい方よろしくお願い致します

  • 会社設立時 額面株価

    会社設立時の株価は、何となく5万円が一般的なので、5万円としました。 ただよく上場準備している会社が、株を分割して、一株価格を抑えたりしていますが、 上場を目的にしている様な会社であれば、会社設立時から額面の株価を低く抑えて 株数を多くしておけばいいのではないかと思うのですが。 なぜ、最初は5万円という株価にして、後で分割するのでしょうか。 そこには何か理由があるのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 中小企業の株価 上場って何?

    日本には星の数ほど多く株式会社があります。だけど、上場している株式会社は極僅かで、数%と聞いたことがあります。殆どの株式会社は、上場していない、しかも、資本金の少ない中小企業だと聞きました。(記憶違いかもしれない) んで、株価ってあるじゃん。これは上場した株式会社だけの概念ですか? トヨタとかドコモには株価があって、毎日変動しているんでしょう。トヨタの株は野村證券に売っていて、1株千円で百株買うのであれば、十万円を差し出して、昔は紙の株券を百枚受け取るのでしょう。(今は完全に電子化されてるみたいですが) でも、上場してない株式会社は星の数くらい多くあって、株式会社なんだから株式を発行してますよね?その株式を誰かが買っていて、ソイツを株主と言いますよね?上場してないのに、どうやって株買うの? 株で儲ける方法は、株価の安い時に株買って、株価の高い時に株を売れば良いと思います。中小企業の株の売買も、こうやれば株主は儲かるの?中小企業にも株価はあるの? 株式会社を経営するには多額の資金を要しますが、銀行から借りるのでは?上場してれば株主を募って株を売っても良いのでしょうが、中小企業からすると上場は高いハードルみたいで、株よりも銀行ですよね?株式を全く発行してない株式会社も多いのでは?それを株式会社と呼ぶのはイマイチですけど。 上場とは、株式市場(例えば野村證券)に株式が売り出される事である。株価とは、上場した株式の時価。正しい?

  • 株価があがるとなぜ企業は喜ぶ?

    イマイチ、良くわからないので教えてください。 資本金1000万円の会社が上場し、 資本金10億の会社になりました。 (公開時の株売却によって) その後、1株10万円だった株が、 企業の好成績もあり、100万円まであがりました。 ここで、株価は確かに10倍になったのですが、 企業における資本金の上昇は、 企業が持っている株を売却しないかぎり、 あり得ないこととなるかと思います。 しかし、相対的に企業は株価が上がると喜ぶと言います。 これは一体なぜなんでしょう? 第三者割当増資などを行っているのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ございませんが、 教えてください。

  • 株価の変動について

    素人の基本的な質問です。そもそも株価はどのように決まるのでしょうか。良く知らないのですが、会社が株式上場する際には1株いくらで何株発行するというようにその会社が捻出する費用で決まるのだと思っています。そうすると、最初はその分だけ会社が資金を捻出し、その株価でその株数だけ株が発行されるわけですね。と考えると、わからないのはその後です。一般に、株を購入する人が増えると株価が上がりますが、その増えた金額は株を購入した人がその会社に金を預けるということになるのでしょうね。しかし、一般に、株の売買は売る人と買う人のバランスが取れているはずですから、証券会社の手数料は別として、株価はあがらないと思うのですが、何故、今年のように何故、株価が極端に変動するのでしょうか。まったくわかりません。ここまで、私の言っていることはどこがおかしいのでしょうか。詳しい方、よろしくお願いします。

  • 【株式市場】なぜ親子上場の廃止で子会社の株価が上が

    【株式市場】なぜ親子上場の廃止で子会社の株価が上がるのですか? 日立金属は親の冠、親の七光りの日立ブランドがなくなって、資金調達も難しくなるはずなのに株価が2割上がりました。 逆に親会社の日立は株価が下がりました。 なぜ親会社から売られる日立金属が上がるのですか?

  • 上場している株式会社が株価が上がって市場から事業資金を調達するのはどう

    上場している株式会社が株価が上がって市場から事業資金を調達するのはどう言う形で行われるのですか?

  • 日本航空(JAL)の株の価値は?

    通常、上場廃止になった場合、その会社が解散してなくなってしまえば、株価の価値は0になります。 一方、上場基準を満たさなくなって上場廃止になった場合、株式会社そのものが存続していれば非上場株になり、 株や株主の権利(上場株に比べて不利益は多い)はなくなりません。 非上場株の場合、株の発行会社に株券を買い取ってもらうこともできますが、上場していた時に比べて株価は大幅に安くなるのが一般的です。 ・・・と本で読みました。 JAL株の場合は、非上場株になったということでしょうか。 それなら日本航空に買い取ってもらえるのでしょうか。 それとも価値は0となってしまい、誰かに買い取ってもらうことは不可能なのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。