• 締切済み

四十九日の参列者は?

四十九日の参列者はどの親戚はどの範囲まで参列のお誘いするのが常識なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

 常識かどうかはわかりませんが。。。  ご老人が亡くなったとすれば、故人の配偶者、その子どもたち家族(孫も含む)、故人の兄弟姉妹および場合によってはその跡継ぎ(兄弟姉妹が高齢で代わりに出席とか、同伴で連れてくるとか)、あたりまででしょうか。  若い方の場合は、故人の叔父叔母や従兄弟までくらいでしょうか。  親世代が故人だと、子どもの配偶者の親ってのが微妙ですね。遠方だとお呼びすることはないでしょうが、近くだと迷うところです。  地域や家によって常識が異なってくるのが、世帯主のみの参列か夫婦揃っての参列か、ということです。どちらのケースも経験しました。施主のほうでどちらかに決めて招待されたほうが、呼ばれたほうはありがたいです。  判断する1つの材料として、葬儀後すぐの初七日法要に参列していただいた方にはお声をかけるべきだと、個人的には思っています。

komatutasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 分かりやすい回答で大変参考になりました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

私の地域ではお世話になった町内会の方、 親戚は孫、従兄弟くらいまでです。

komatutasan
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう