• ベストアンサー

解説お願いいたします。

こんばんは。 よろしくお願いいたします。 She looked up her name in the telephone book and made sure that it was spelled correctly. の中の「correctly]はcorrectではいけないのでしょうか。 2つの使い分けがわかりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • quaRk-6
  • ベストアンサー率32% (13/40)
回答No.1

that it was spelled correctly.だけ見てください。 「それが正しく綴られていたこと」というところです。 correctlyは「正しく」、です。副詞です。was spelledを修飾しています。 一方、correctは「正しい」です。名詞を修飾…つまり、物事が「正しい」という意味です。「正しく」という意味にはなれません。 もし、correctlyをcorrectにしてしまうと、 「それが正しい綴られていたこと」になってしまい意味が通じません。なので、ここはcorrectlyでなければいけないのです。

gladkitty
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.3

She looked up her name in the telephone book and made sure that it was correct. だったら、correct でいいのでしょうかねえ。 それは、どうしてなのでしょう? こんな風に考えると、gladkittyさんが、madkittyさんになっちゃいますかねえ。

gladkitty
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。5/13のご質問ではお返事を有難うございました。 この文の意味は 「彼女は電話帳で自分の名前を探し出し、綴りが正しいことを確かめた」 と訳してしまいます。 この日本語訳だけ見ると、「正しい」となっているので形容詞のcorrectが正解では?と思ってしまいますが、that節の中をよくみると、動詞はwas spelledとspell「綴る」の受身形になっています。分解すると it「それが」=「自分の名前が」 was spelled「綴られている」 correctly「正しく」 つまり、この文の直訳は、「~それが、正しく綴られていることを確かめた」となります。従って、このcorrectly「正しく」は動詞was spelled「綴られている」を修飾する副詞となり、文法的に正しい用法となります。 correctは形容詞なので、動詞を修飾することはできません。従ってここでは不適となります。ちなみに形容詞は、名詞を修飾します。 以上ご参考までに。

gladkitty
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A