- ベストアンサー
- 暇なときにでも
おすすめ!の「洗えるおもちゃ」 ありませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- sizu-sizu
- ベストアンサー率41% (113/275)
ども。 布系のおもちゃは手触りがよいのでとてもいいのですが,なめられてべちゃべちゃになりますのでこまめな洗濯が必要になってきますね。 木製も染み込むという点では,これから梅雨の季節ですからカビなどが心配。こまめに拭いたり洗ったりしてよく乾燥させないといけません。 ということで, 飲み込む・突くなどの心配のない,プラスチックおもちゃがちょうどよいかもしれませんね。大雑把ですが。うちはコンビのくまさんのおきあがりこぼしがお気に入りのようでした。 今は100円ショップでもプラスチック製の歯がためやガラガラなどおもしろそうなものはたくさんありますのでご参考ください。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- mono0413
- ベストアンサー率28% (131/463)
コンビニ袋のガサガサ音が好きな赤ちゃんでしたら、「赤ちゃん新聞」がお奨めです。 舐めても安心ですし洗えますし、くしゃくしゃにしたり引っ張ったりして遊べます。
- 回答No.2
- popmama
- ベストアンサー率26% (110/415)
こんばんは~ うちにも生後4ケ月になったばかりの男の子ベビがおります。 うちのはピジョンの歯がためとか気に入って口に入れてますよ! http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_027_0341.html HPには薬液消毒できないとなっていますが、私は洗剤で洗って 浸けちゃっていました。 でももうすでに寝返りしちゃぁベッドのなかにあるヌイグルミや ベッドメリーの残骸(引っ張って壊した)など、あれこれと 味見しまくりだし、ワンコの背中もぽんぽんと叩いた手で 指しゃぶりもしちゃっているので、哺乳ビンの消毒すらあまり 意味はないかもと思っている今日この頃です。。。
関連するQ&A
- おもちゃの手入れの仕方を教えて下さい!
最近、子供におもちゃを与えているのですが・・・ 《布製のおもちゃの場合》 ●「手洗い」または「洗濯可」表示 ●中性洗剤で洗う表示 などなど、記載が多いです。 それにおもちゃの中に「鈴」なども入っているし・・・ 手洗い表示の物は洗濯機じゃダメなのかな?とも思ったりして(苦笑) 《プラスチック製おもちゃの場合》 これもまた口に入れての遊びが多いので、水洗いすればいいのかとも思いますが、物によってはおもちゃの中に水が入りかねないし・・・ 除菌ができるウェットティシュなどで拭くだけでも良いのか? 最近、どうしたらよいのか悩みます。 皆さんはどうしていらっしゃるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- 犬のおもちゃの洗い方について
犬のおもちゃが汚れてきたのでそろそろ洗おうと思っているのですが、 洗い方について少々不安なので、 みなさんの洗い方を教えていただけると嬉しいです。 洗おうと思っているおもちゃのタイプは 主にぬいぐるみタイプで、 手のひらサイズの動物やボールなどがあります。 直接犬の口に触れるものなので、 洗剤を使っても大丈夫なのかと心配になってしまいました。 また、洗濯機を使っている、 もしくはオケのようなものに入れて手洗いなどなど、 詳しく教えていただけると幸いです^^ ちなみに、チワワを飼っています。 少し皮膚が弱い傾向にあるようです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- 明日天気がいいらしいので犬のおもちゃ(ぬいぐるみ)を洗おうと思うんです
明日天気がいいらしいので犬のおもちゃ(ぬいぐるみ)を洗おうと思うんですが洗濯機で洗う際に普通の洗濯洗剤(かなり少量)ですすぎを多くしたら問題ないですかね?かなりおもちゃの量があるので洗濯機で洗っちゃいたいので洗濯機で安全に洗う方法を教えていただけたら嬉しいです
- ベストアンサー
- 犬
- 子供のおもちゃが増えすぎ
0歳と2歳の男の子の母です ここ2年でおもちゃだらけに… これ興味持ってたよな~とか 色々考えて処分できずにいます… 皆さんは何かルールとかきめてますか?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- 事務服が一着しかありません><;
最近小さな建築会社に就職しました。 事務服を新しく支給してもらったのですが、 一着しかないので、洗濯をどうしようかと思っています。 (ブラウス、ベスト、スカート) 洗濯機で洗うのは痛みやすいと思いますし、手洗いでしょうか? ちなみに勤務時間は、月曜~金曜です。 皆さん、制服の洗濯はどうしていらっしゃいますか? 土日に洗いますか?クリーニングに出しますか? 教えてください。参考にします。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ガーゼハンカチの洗濯
五ヶ月になる子供がいます。 二週間ほど前から離乳食が始まったのですが、 ガーゼハンカチを汚す枚数や汚れ具合がグレードアップしました。そこでガーゼハンカチの洗濯についてお聞きしたいです。 ガーゼハンカチを主に体を拭いたりする用と ミルクをあげる時や吐いた口などを拭く用とに分けて体用は洗濯機、ミルク用は手洗いをしていました。 ですが、元々分けたのも、手洗いが大変なので 口を拭いたりするものだけ手洗いする為なのですが みなさんはガーゼハンカチやスタイなど全部手洗いされてますか? それともよ洗いだけして洗濯機で洗濯していますか? 又、それは他の洗濯物と一緒に洗っていますか? みなさんはどうされているのか教えて下さい。 くだらない事とは思いますが大変なのでずっと悩んでいました。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 古くなったおもちゃの片付け方
8ヶ月の赤ちゃんを育児している者です。 今までに沢山のおもちゃを頂いたり変え与えたりしてきましたが、成長していくにつれて、それらのおもちゃに対し、次第に興味が薄れてきたせいか、今ではもう見向きもしなくなってしまい、おもちゃ箱に入ったままです。このようなおもちゃを皆さんは、どのように利用処理していらっしゃいますか?是非体験談も含めて、何かいい方法があれば是非教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- もうすぐ7ヶ月。おもちゃって・・・
いつもお世話になっております。 最近、子供を知人に預けて少しだけ働きに出ています。 そこで、その知人に言われたのですが 「こんなおもちゃ(持参にているぬいぐるみやがらがらのようなもの)はもう 卒業だね。今度は、おもちゃじゃないけど、遊べるもの、 口に入れても大丈夫そうなものがあったら、持ってきてちょうだい」と言われました。 例えば、キーホルダーのようなものとか?と言われたのですが、 今一ピンと来ません。。。涙。 そもそも口に入れても大丈夫なものって一体どんなものなんで しょうか??? 今一つ考え付いたのが、ペットボトルですl||li (つω-`。)il|| 子供は最近、新聞やちらし、おもちゃ等のラベルに興味を 示しています。 もし何か良い案がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 手洗いすべき服 脱水は洗濯機を使っても大丈夫?
手洗い30のものは、絵マールなどを使い手洗いで洗っています。 私の家の洗濯機は手洗いモードなどはありません。 この場合、脱水する時は洗濯機を使ってもいいのでしょうか? 今は、手洗いしたものはバスタオルに包んで水気を取り干していて 一切洗濯機は使っていませんが、 脱水を洗濯機を使っても服が傷まないのなら使いたいです。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- 児童館のおもちゃ ~触らせたくない・・
0歳の子供を連れて児童館に行っています。 赤ちゃんって何でも口に入れますよね。 児童館のおもちゃを、うちの子も当然口に入れたがるのですが、私としては舐めさせるのに抵抗があります。 お子さんがいるママさん、気になりませんか? どのように対処していますか? (児童館には行きたいのです。) 触った手をしゃぶったりをするし、もうとめられないのですけどね。 児童館に来ているママさんで、私のように抵抗を感じている人がいて、その方はお子さんをずっと膝の上に抱っこして、おもちゃを触らせないようにしています。 そこまでするのは子供同士の交流がないかなぁとも思うし・・
- 締切済み
- 育児