• 締切済み

リフティングテーブルのDIY

リフティングテーブルの大きいのを作ろうと思うのですがみなさんの意見を聞かせてください。 用途:PC二台 モニター二台を置いてる状態で上下可動させたい 最低高300mm 最高700mmは欲しいです。 テーブルの大きさ:幅900mm 長さ1500mm いろいろ考えてRV車用ハイリフトジャッキ(積載荷重3t)を使って 作ろうと試みまして。 まずテーブル部分は鉄のアングルを溶接。加工して骨組みは作りました それにベニヤ二枚重ねしてテーブルにしようとしています。 これに関しては強度に問題はないと思うのですが、 問題は可動部分なのです。。ハイリフトジャッキでは片方側しか支えが効かないのでどうしてもいかにテーブルの強度上げてもバランスと ジャッキ反対側に物を乗せた時のテーブルの強度に問題が出てしまって・・ 理想としては両端が同時に上下可動できるものがあればいいのですが。。 みなさんよい知恵を貸してください<(_ _*)>ぺコリ

みんなの回答

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.5

ANo.1,3 です。 4> #1さんのアイディアは天板を支えるX字の部分は左右に 4> 配置して足は入れられるようにして、 その通りです。補足ありがとうございます。 当初この案を出した時は、テーブルを部屋の隅に置き、 長辺側から1人だけ着席するものと思ってたのですが、もしかしたら 食卓のように4方向から着席するのかなぁ?と思ったりして。 蛇足ですが油圧式のこれは外観がとてもスマートです...高価ですが. http://tenant.depart.livedoor.com/t/hsspro/item_detail?id=476764 食卓向け商品ではありませんけどね。 4> あとは天板をどこか一カ所で持ち上げては?という意味だと ジャッキも写真のようにセットする意図でした。 部材の剛性は要りますが、これだと天板を4箇所で支えるので、 強度的にも有利かなぁと思いまして。 でも強度についてよく考えると、2個あるX部が長手方向に配置されると、 連動の為の剛性を保つ点が不利な方向になりますね... またジャッキは、X部を連結する長尺の部材の中央を押す、 という点も。斜めステーを入れたりすればよいのでしょうけど... 3補足> チェーンの原理や窓のブラインドの原理なども上下移動という点では 3補足> なにか応用できるものもあるのでは・・ チェーンやワイヤ使用だと「上から引っ張り上げる」事になりますが、 テーブルの4スミを、天板より高い位置から引っ張り上げるのでは テーブルとして使いにくいですよね... これを例えば4本足の部分に仕込むとすれば可能かも。   ━┳━━━━━┳━天板 A┃       ┃┃  AからBを引っ張り上げる ┃┃       ┃┃   ┃B       ┃┃ ┻         ┻ 4本足で動力を連動させるには、回転を伝達するのに軸を繋ぐとか 別のチェーンを使う、などの必要がありますね。 これも蛇足ですが、こんな商品がありました。 (高千穂交易)ベベルギア式昇降システム http://www.takachiho-kk.co.jp/products/mechanical/ketterer/index.html 写真のものはあまり頑丈そうには見えませんけど... 突然の脱落が生じにくい構造、という点はいいかも。

bloodkazu
質問者

お礼

saru_1234さんどうもありがとうございます^^ 勘違い申し訳ありませんでした<(_ _*)>ぺコリ 探せば商品もあるもんですねw写真の昇降式なんかはまさに理想形態ですが、とても手が出る値段ではないですね。。(・・;) 油圧式やベベルギアのような装置が作れる技術があればいんですがね(⌒o⌒;A とても細かい説明どうもありがとうございました!(´▽`) またなにかわからないことありましたら良い知恵をお貸しください m(。_。;))m ペコペコ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>ANO2さんの考える天板手前から斜めにレールを延ばすという部分がよくわからないのですが 図に書けば簡単なのに言葉だと説明が難しいですね。斜めにレールではなくレールは垂直で天板から斜めに支柱を出すという話なのですけど、簡単には、たとえば、 http://www.grendia.com/product/index_bt.html のような形であれば、荷物を載せる爪に対してレールは垂直で、この例ではL字のアングルにより倒れないように踏ん張っています。 ただこれだとLアングルにかかる力が大きいので斜めの筋交いの形をとればよいという話です。 要するにジャッキがなくても、天板(テーブルの乗せる部分です)が垂直方向に上下に移動し、かつ水平を維持できて傾かない可動部を作らないとだめという意味です。 ジャッキは単にそれを持ち上げるだけにしか使いません。 ちなみに蛇足ですけど、#1さんのアイディアは天板を支えるX字の部分は左右に配置して足は入れられるようにして、あとは天板をどこか一カ所で持ち上げては?という意味だと思いますよ。 考えとしてはあり得るとは思いますけど、ただその構造をとる場合でも今度はXの天板と下に支える部分で水平移動のレールが必要になります。 ちなみにレールと書きましたがパイプの方が実際には作りやすいと思います。

bloodkazu
質問者

お礼

なるほど!確かに言われてみればそのとおりですね!実によくわかりました!かなり原理について納得させておらいました!ありがとうございます<(_ _*)>ぺコリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.3

ANo.1 です。 1> 可動範囲とかテーブルサイズとかわかりませんが、 こんなにはっきり書かれてるのに見落としてました。 すみません。

bloodkazu
質問者

補足

もしくは発想の転換で大型シャッターを開けるときに使うチェーンの原理や窓のブラインドの原理なども上下移動という点ではなにか応用できるものもあるのでは・・原理はわかりませんがなにかいい案あったら教えてください<(_ _*)>ぺコリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

どういう構造になっているのかがよくわかりませんけど、単純に言えばハイリフトジャッキはあくまでテーブル天板を上に持ち上げるためのものでしかないわけですから、テーブル天板を水平に保とうとする構造は別に必要です。 ジャッキで天板を最低3箇所持ち上げれば安定しますけど、ジャッキを一台で行うのであれば、当然水平に保つための構造がなければ倒れは必ず出ます。 ご質問ではそれがどういう構造にしているのかがよくわからないのですけど。。。。 フォークリフトのように一箇所の持ち上げで平面を持ち上げるような場合ですと、少なくとも垂直方向にのみ天板が動くようにするための保持構造が必要になります。 ご質問では奥行き方向(D)が90cmということなので、もし背面にジャッキを用意するとすれば、奥行き方向にかかるモーメントを打ち消すには背面に天板の倒れを支えるために垂直なポール等のレールを用意し、そのレールに対して天板は上下にスライドするとともに、天板手前から斜めにレールに延ばした梁を用意して、天板の倒れに抵抗するようにしなければならないでしょう。 このとき、レールの精度と強度、そして許容する天板の倒れ量からどの程度斜め方向の支えが必要なのかが決まります。

bloodkazu
質問者

補足

ANO2さんの考えるとおりジャッキ一箇所で支えると考えてました。 ジャッキ設置箇所はテーブルの角になります。図解できるといいんですが。。 そこからアングルを溶接したテーブルにジャッキ可動部を溶接、ジャッキ下部分も安定させるためテーブルと同じ長さに伸ばす。 という方法を考えていたのですがテーブルをアングルで溶接骨組みした段階でジャッキ一本のみでテーブルを水平に保つのが困難だと気づきまして。なにかテーブル両端を固定させつつも上下可動に支障がないようにしなくてはと悩んでいるところです。。 ANO2さんの考える天板手前から斜めにレールを延ばすという部分がよくわからないのですがそれだとテーブルは垂直には動かないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

可動範囲とかテーブルサイズとかわかりませんが、 こんな構造はどうでしょうね... http://image.www.rakuten.co.jp/oriental-kouki/img10633989080.jpeg 上下の為のクロスする材料は、前後だと邪魔でしょうから左右にして。

bloodkazu
質問者

補足

こちらのテーブルを使うというのも考えましたが予算的に高くなるというのと最大の難点は上下可動に問題はないのですがこれだと椅子に座ったとき足が入るスペースがないということでして使わなかったのです、、(;^_^A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リフティングテーブル製作新たな問題点

    前回リフティングテーブルDIYの質問で多数の回答をもらい大変感謝しています<(_ _*)>ぺコリ が・・新たな問題が発生いたしました(°°;))。。オロオロッ。。''((;°°) テーブルは完成したのですがそれをジャッキで上げるというときに問題が発生しました。。 どうしてもジャッキひとつではテーブル両端に均等に力が加えられずテーブルが上下に動いてくれないのです>< どうすればうまくテーブル両端に均等に力を加えてテーブルを上げ下げできるようにできるか みなさん力を貸してください<(_ _*)>ぺコリ 背面部にもジャッキ持ってきて試してみましたがそうするとこんどは足から全部上に上がってしまう始末でしたΣ(゜д゜lll)

  • キャビネット風水槽台のDIY

    60cm規格水槽の水槽台を作ろうと思っています。 柱だけだと味気ないので、キャビネット風なものにしようと思います。 亀水槽ですので、水量は少ないです。 以下の構造で強度は大丈夫でしょうか。 角材は2x4材 側板は6mmSPF集成材 背面の板は4mmベニヤ 天板は4mmベニヤの2枚重ね 表側には6mmSPF集成材で扉を付ける予定です。

  • テーブルの天板に関する相談

    寮暮らしをしている学生です。 ホールに、みんなで使えて、おしゃれで安くて強度のある作業台を作ることになって 今ある何の変哲もない台の上に、おしゃれな形に加工した天板を乗せてテーブルにしようと計画しました。 台って言うのは脚立に毛が生えたようなものですが、安定していて天板は支えられる予定です。 その天板に使うのに、強度が十分で低予算(2000円までを目安にしてます)を満たすような素材って何があるんでしょうか? 特に台に直接は支えられていない端っこの部分に関して、 物を置いたらそのまま折れてしまうとかしなってしまうとかがないようにしたいです。 ホームセンターに行って色々見て来たんですが、石膏版やベニヤ板は強度が不安だし、 普通の板やアクリル板になってくると1枚につき8000円くらいかかってとても手が出ません。 あるいは天板だけ作るという発想以外で新しいアイデアなどがあったら教えて下さい…

  • タイヤ交換ジャッキアップ

    タイヤ交換する時に油圧式ジャッキアップを使っていたところ車体は上がったのですがジャッキ本体のハンドル側?(手で上下させる部分)が浮いてしまうんです。ジャッキの力が弱くなったんでしょうか?

  • 強度があるのは?

    強度があるのは? 角パイプorL型アングルで水槽台を作成したいと考えているのですがどちらのほうが強度があるのでしょうか? 角パイプの場合→50×50×t2.3を使用 アングルの場合→30×30×t3を使用     接合部分は溶接 載せる重量は、450キロ位です。 コスト的にできればアングル使用したいのですが可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 小さくて上下するテーブルor作業台を探してます。

    題名通りです。 天板が上下する、テーブル?踏み台?作業台?のようなものを探してます。 ただし、留め金に引っ掛けて高さ調整するのではなく、 滑らかに微調整できるタイプです。 イスのようなガス圧のようなものではなく、 万力のように、ハンドルを回転させると滑らかに可動するようなタイプです。 意味が通じますでしょうか? 天板は、大きくても30cm角程度の小さいものを探してます。 また、重いものを乗せる訳ではないので、耐荷重はまったく無くてもいいです。 ホームセンター等いろいろ探しましたが、なかなか見つけることが出来ません。 (果たしてあるのか?) ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • 教えて大工さんまたは内装屋さん

    教えて大工さんまたは内装屋さん クロス下地のベニアの厚みやタイプについて 築40年の家をセルフリフォームしています クロス張替ついでにこぶし大の壁の穴を修理したいと思って 穴を中心に30cm四方に下地のベニアをカットしました そのカットした部分をノギスで測ると4.97~5.03だったので ホムセンに見に行ってみると5mmはなく 2.5mmか4mmか5.5mmしかありませんでした。 これは5.5mmの物でしょうか? 0.5mmも差があるので2.5mmの二枚重ねにした方がいいのでしょうか? あと、クロスを貼るのにT2は剥がれるらしいですが、T1でないとダメでしょうか?

  • 溶接の強度につきまして、

    添付した図のように天井と壁のコーナーに50x50x4mmのアングルを取り付けまして、このアングルに直行するように50x5mmの平板を図のようにとりける予定です。溶接可能部分は矢印で示したところとなります。 以上の構造で垂直方向に400kgの荷重がかかります。下向きの引張力に対して十分な強度となりますでしょうか。以上のような隅肉溶接の場合作業者の腕とか材質という面も検討しなければならないと思いますが、強度計算はどのようにすべきでしょうか。 垂直の平板にも上のアングルにも水平方向の力はほとんどかからないと想定していますので、無視してください。あるいは関連する情報が記載されているURLを教えていただけますでしょうか。 多少の不安がありますので、アングルと平板の交わる部分にM8のねじを埋め込むか径4mmのスプリングピンを差し込もうかとも考えております。

  • ロウ付けの強度は溶接に比べてどれくらいでしょうか?

    ホームセンターに売っるような1300度くらいのトーチバーナーで ロウ付けした時の強度は 同じ物をアーク溶接したものに比べてどの程度の 強度を得られますか?  例えばステンレスのLアングルで組んである台の 腐食している脚の部分をグラインダーで切って 新しいLアングルを継ぎ足すような場合などですが。

  • パーティクルボードとラワン合板ではどちらが強度あり

    パーティクルボードとラワン合板ではどちらが強度ありますか? 大きめの二人掛けソファーの座面部分を切断し、くりぬいて布団収納スペースにしたいです。 問題は強度と反りですが、合板よりもパーティクルボードのほうが反りにくいですよね。 なのでパーティクルでいこうと思うのですが、二人が座ってたわまないようにするため12mmを二枚重ねようと思います。 下はぽっかり収納スペースになりますので、柱や添え木はやりません。 反りはパーティクルのほうが抑えられますが、強度としては合板より弱いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • A3やハガキはプリントできるが、A4サイズがプリントできないという問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルを使用しています。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう