• ベストアンサー

どっち???

コンピュータシステム専攻を英語で書くと、Computer systemなのか、software systemなのか、どちらでしょうか?? 自分は後者の可能性もありそうな気が・・・

noname#86417
noname#86417
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.2

No.1の方の補足になりますが、 computer systemは、software systemとhardware system によって構成されていますので、software systemはcomputer systemの一部になります。このため、software systemとhardware systemの両方に関わっている場合はcomputer systemになります。いずれのシステムを強調したいかに応じて選択されてはいかがでしょうか。

その他の回答 (1)

  • tutorial
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.1

自分が、どちらに比重をおくかによると思います。 コンピューター全般(ソフト開発からコンピューターのOS開発・WEB作成やコンピューターそのものを作る場合など)に関わっていれば computer systemであるだろうし コンピューターのソフト関係のみならsoftware system なのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 大学1年生の夏休みの勉強方法

    こんにちは。 タイトルの通り、この夏休みに勉強しておきたいと思っています。 私は工学部で、コンピュータのソフトウェアに関する方面を専攻する予定です。 今やっているのは、TOEICの勉強、ITパスポートの勉強で、 プログラミング言語と専門の英単語の勉強もしたいと思っています。 これ以外に勉強しておいた方が良いものがありますか? あったら教えていただきたいです。 また、大学で勉強した解析学、線形代数、統計学、ドイツ語の復習もしていこうと思っていますが、これらを復習するのと上で述べたような自分で専門分野を深めたり資格を取ったりする勉強では、どちらにより力を入れるべきなのでしょうか。 私的には、後者の方が将来のためになりそうだと思うのですが… よろしくお願いします。

  • 入社するならどっち?

    住商情報システムか日立ソフトウェアエンジニアリングでどちらへ推薦を使うべきかで悩んでいます。自分的にはほとんど同じくらいの志望度なのですが、どちらかに決めなければいけません。 ちなみに私は国立院卒情報工学専攻です。留年などはしていません。 主観でけっこうですので、お答えいただけたらなと思います。もし理由がある方はそれも添えてお願いします。

  • アメリカの大学院でコンピュータサイエンスを専攻している方または卒業され

    アメリカの大学院でコンピュータサイエンスを専攻している方または卒業された方にお聞きします。アメリカの大学院の仕組みについていまいち分からないのでアドバイスをお願いします。大学院を2年で卒業し修士を取得した後、アメリカでH1ビザをサポートしてもらいソフトウェアエンジニアまたはQAエンジニアとして働きたいと思っています。phDを目指し何かを研究したいとは思っていません。だいぶ昔、アメリカの大学で数学を専攻しておりました。大学院ではどんな形の授業が行われるのでしょうか?聞いた話では大学院のレベルでは単位制のクラスで課題や宿題をこなしていくというようなものだと。自分のやりたいと思う研究テーマなどがなければ大学院でやっていくのは難しいのでしょうか? また、卒業する際に研究テーマやソフトウェアの開発のようなものを終えなければ修士課程を終える事は出来ないのでしょうか? また、卒業後アメリカで働きたい為に大学院でコンピューターサイエンスを専攻しようと思うような安易な動機では修士課程をやり遂げる事は難しいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。

  • カテゴリーがここでいいのか分かりませんが・・・

    コンピュータのハードウエア,オペレーティングシステム,アプリケーションソフトウエアの関係を示し,コンピュータシステムにおけるそれぞれの役割について述べよ。 という問題が出され、A4(1400~1600字)程度にまとめなければならないのですが、先生のヒントとして参考になるホームページがあるということでした。以上の問題に役立つまたは答えが出ているHPを知ってる方いらっしゃいますか?ちなみの『ハードウエア』『コンピュータシステム』『役割』といったようなキーワードで絞込みを行ったのですが見つけることができませんでした。 分かるか是非お願いします。

  • Kasperskyがkeyloggerを検知(?)

    私のノートパソコンではウィルスソフトとしてKasperskyを使っているのですが、 先日スキャンしたところ、「コンピューターまたは個人情報を破損する可能性のある合法ソフトウェア」として TRCMAN.exeとkernel memory patchが検出されました。 しかし、どちらもインストールした覚えはないですし、TRCMAN.exeは プログラムファイルのTOSHIBAのところに保存されているみたいなのです。(現に私の使っているPCは東芝製です。) ということは、東芝のソフトウェアをKasperskyが悪意のあるソフトウェア として認識してしまっているだけなのでしょうか? また、後者のkernel memory patchについても気になります。 そういうことに関して全くの初心者なのでぜひともご教授願います。

  • Software Distribtion Service 2.0って?

    久しぶりにPCを使っていて気が付きました。 システムの復元の「復元ポイント」でも作ろうかと思いながら、見ていて気が付きました。 9月にUpdateをインストールしていたのですが、記憶にないものがありました。 「Software Distribtion Service 2.0」これは何なのでしょうか? 検索してみたら英語ばかりで・・・ よろしくお願いします。

  • 大学卒業後の留学

    わたしは大学で外国語(英語)を専攻している4回生です。 卒業後、英語圏に留学がしたくてTOEFLを勉強しています。 大学の先生には大学院を強くすすめられるのですが、自分が現在大学で専攻しているものを大学院でさらに研究する気はありません。 また4年間英語しかやっていませんので専攻を変えることも不安です。 そこで現在私が考えているのが、 (1)専攻を変えて大学院に入学。 (2)大学に入学。 (3)コミュニティカレッジに入学後、大学に編入。 です。 (1)、(2)、(3)のどれかに当てはまる方はいらっしゃいますか? (1)の場合、専攻を変えて入学する上で、不利なことはありましたか? もしあったら、それを補うために何をされましたか? (2)、(3)の場合、卒業後の就職などについて教えて下さい。 それ以外にも何かアドバイスをいただければ嬉しいです。 わかりにくい文章ですいません。

  • ふたつのOS

    こんにちは。コンピューターについて疎いので質問させていただきます。また、過去ログも軽く見てみましたが、見つけることができませんでしたので、よろしくお願いします。 質問は、一台のコンピューターに二つのオペレーションシステムを入れた場合、どのようにして使い分けるのでしょうか?ということです。もちろん経験がないのでお話を伺ってから実行するかどうか決めたいと思います。 考えているのは、海外で購入のコンピューターに、英語版のオペレーションシステムと、日本語版のそれを入れて使いたいということです。 そんなコンピューターを起動したらどのようなことになるのでしょうか?また、上手に英語と日本語を使い分けることが可能なのでしょうか? わかっている方々にとっては愚問かもしれませんが、どうぞお答えください。 よろしくお願いします。

  • 大学選択についてアドバイスを(急ぎ)

    初めて質問します。大学選択についてです。意見やアドバイスをお願いしますm(_ _)m 私立受験を終え、受験した大学からは一通り合格通知を受けとった高3の女子です(o^_^o) 将来、管理栄養士の資格を取得し医療に従事することを目標に精進してきました。 この度合格をいただき進学に迷っているのは、 女子栄養大学 実践栄養専攻 東京家政大学 栄養専攻 前者は管理栄養士の国資の受験が可能ですが、後者は不可です(実務経験二年後可) 後者が私の第一志望であったのですが、学部を、管理栄養士専攻にしたはずが、栄養専攻になっていて…正直、不本意な合格であります。 学費 前者>後者(200万の差) 通学 前者100分>後者40分 設備 前者>後者 就職 前者≒後者 偏差値 前者53<後者60 という条件の下、国資がとれる前者にしようとしましたが、決断に際して最も引っかかる点は、『偏差値』と『第一志望』です。 国資がとれるなら、気にすることはない!とおっしゃる方が多いと思いますが、やはり学ぶ環境が気になるところです。 自分は流されやすく、感受性が強く、多少メンタルが弱い面があるので前者に進学するとなると、、不安を拭えないです。 また、偏差値ではなく自分が欲しい資格取得可能という理由で大学を選ぶ私を、周りの人はどのように思うでしょうか? 「その程度の大学にしか行けないからその大学進学したのに、資格取得可能だから、と謳って情けないやつだ。」と受け取られますか? また、第一志望であった後者で学びたいという気持ちは前者よりも強いのは明らかで。前者に通ってから「後者に行けたのに。後者で学べたのに」と悩む予感がします。ただ後者は資格取得が在学中にできないのがネックです。 今、以上の2校の入学手続き書とにらめっこ状態です。人生経験も未熟であるので、正解のない選択を決断する力が不足しています。 拙い文章でありますが、最後までお付き合いいただきありがとうございます。後悔無いように選択しようと思うので、アドバイスや意見、をお願いしたいです(;O;)

  • 専攻について(米国)

    アメリカの大学で勉強しようと思っています。専攻はコンピューター関係が良いと思っているのですが、コンピューターサイエンスとエンジニアリングの違いは何ですか?コンピューターサイエンスを専攻にしたらエンジニアになることはできないのですか?? よろしくお願いします。