夜中の授乳がなくなるタイミングとは?

このQ&Aのポイント
  • 夜中の授乳がなくなるタイミングについて知りたいです。夜中に必ず起きてしまう1歳の子どもについて、対策を考えています。
  • 1歳の子どもが夜中に起きて泣くのはなぜでしょうか?毎晩必ず起きてしまうため、夜中の授乳がなくなる日を待ち望んでいます。
  • 1歳の子どもの夜中の授乳がなくなるタイミングについて教えてください。もうすぐ仕事に復帰しなければならないので、夜中の授乳をやめる方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

夜中の授乳がなくなるのはいつ頃?

もうすぐ1才の11ヶ月の女の子がいます。 寝る前にミルクを150cc飲ませるのですが 毎日必ず夜中の3時か4時には起きて泣きます。 再び150cc飲ませると すぐに寝付いてくれるのですが もうすぐ1歳、私は仕事復帰しなければならないので、夜中の授乳がなくなる日が気になってしかたありません。 200cc飲んでくれればもっと眠るのかなあと思うのですが 150ccしか飲めないようです。 10分前後で飲んでしまいます。 朝は8時ごろ、昼は12時ごろ、夜は7時ごろに離乳食を与えて、3~4回ほどミルクをあげています。 昼寝は1日1回 2時間くらいです。 母乳も少し与えています。 夜は10時~11時ごろ寝ます。 11ヶ月にもなると、7時間~8時間くらい寝るのでは ないのでしょうか? やっぱりこれも個人差があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michipi
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

3人の父親です。 うちの子も夜中にお腹空いて起きる事がありましたが、妻が実際にやっていた事をお話します。 これで、ぐっすり寝るようになったみたいです。 ・寝る前のミルクは好きなだけ与える。 ・寝る直前にミルクを与える。 ・夜中に起きて泣いても、白湯を与えるだけにする。 ・昼間は外に連れ出す。

ericmartin
質問者

お礼

ありがとうございます! 実はですね、昨日寝る前にミルクと白湯を与えてみたんです。 そしたら夜11時から朝8時まで寝ていたんですよ!!! 昨日偶然かもしれませんが、8時まで寝るなんて最近では考えられないことだったんで、お白湯がよかったのかななんて思っています。 実家に帰ると、よく祖母がミルクばかりじゃなくて白湯を飲ませなさい って言うんですが、ちゃんと理由があるんですね。 白湯じゃなくてもミルクで水分とれているからいいかななんて思って、白湯はまったく飲ませてなかったんですが、昨日寝る直前に、ごくごく飲んでいる娘の様子を見て、やっぱり必要かなと思いました。 michipiさんがアドバイスしてくださったことを明日から実践してみようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.3

NO1の者です。 日中の運動は十分だと思います。 昼寝の後から寝るまでにも、たくさん、体力を使うようにしてあげればいいと思います。 ご近所の2歳の子は毎日のように夜中にまだ1、2回の授乳があるそうです。 うちの子は上は6か月にはもう朝まで寝る生活でしたが、下の子は1歳になってもダメでした。 同じように運動させても、ダメだったので、時期を待つしかない部分もあるかもしれません。 早い時期に朝まで寝てくれるようになるといいですね。

ericmartin
質問者

お礼

ありがとうございます。 寝る前の遊びと水分補給で朝まで寝てくれるようになりました。 授乳はもういいみたいです(^^) ありがとうございました!!

  • norilife
  • ベストアンサー率39% (123/311)
回答No.1

2歳と3歳の子がいます。 まとめて寝るようになる時期は本当にまちまちで、もうすぐ2歳になる子でも、夜中に2回くらい起きて、ミルクや母乳を飲んでいる事があります。 日中の運動量が増えてくるにしたがて、夜中に起きる回数が減り、まとめて寝るようになると聞きます。 ベビーカーで十分なんで夕方に携帯蚊取り線香などを持ってお散歩して、お風呂は少し長めにしてみてはどうでしょう?? たくさん、外気に触れたり、お湯に触れると体力を消耗するので、よく寝てくれるかもしれません。 お仕事に戻られたら、お子さんは保育所ですよね? たくさんのお友達に囲まれて、体力を消耗してくると思います。 きっと、その頃には、朝までぐっすり寝てくれるようになると思います。 大変ですが、がんばってください。

ericmartin
質問者

補足

ハイハイもするし、午前中は児童館に毎日のように行っているし日中の運動量って今でもかなり増えているような気がするんですが・・・ まだ足りなんでしょうか。。 子供は祖父母に預けて仕事に行くのでこれ以上はすぐには運動量は変わらないと思います。 「まとめて寝るようになる時期は本当にまちまちで、もうすぐ2歳になる子でも、夜中に2回くらい起きて、ミルクや母乳を飲んでいる事があります。」 ミルクはやってないですが、のどが渇いたとうちの子も1歳の時時々起きてました。 でもそれは時々とかたまにですよね? うちは毎日なんです。 7ヶ月の頃から毎日起きます。 朝まで寝てくれたことは12時ぐらいに寝た時ぐらいですね。

関連するQ&A

  • 夜中の授乳について

    もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんのママです。 夜中の授乳について教えてください。 完母で、5ヶ月になった頃から少しずつ離乳食を始めました。 離乳食を始める前の体重は7800グラムで、大きいほうだと思います。なので母乳は足りてると思うのですが、夜中の授乳がいまだに1時間半~2時間おきです…。昼間の授乳は3時間~4時間おきです。 母乳が足りないのとは別に、睡眠にノンレム睡眠とレム睡眠があって、眠りの浅いときに目が覚めてしまうと聞いたことがあります。しかし、この5ヶ月間ずっと寝不足で私も体調を崩してばかりです… 夜中の授乳を長くする方法はありますか? ミルクだと腹持ちがよく良く眠れると聞くのですが、思いきってミルクに変えてしまうべきなのでしょうか? せっかく母乳が足りてるので、ミルクに変えるのも…と迷ったりもします。

  • 夜中の授乳か明け方の授乳か・・・・・

    8か月半の男の子の母親です。完母で育てています。 7か月頃から、夜中1,2時間おきに目を覚まし、添い乳で対応しておりました。夜だけ断乳すると、ぐっすり寝ると伺い、そうしたところ、最近は目覚めても背中トントンで寝るようになりました。 夜中一度も授乳しないと、おなかがすくorのどが渇くと思い、最後の授乳から5~6時間たって目覚めたときは、授乳しています。(AM 2:00 前後)それよりも、明け方目を覚ましたときに授乳したほうが、朝までぐっすりになるでしょか?  ご教授よろしくお願いいたします。 生活リズムは以下です。 7時半       起床 8時半     離乳食+母乳 12時半     離乳食+母乳 16時         母乳 18時半       お風呂 そのあと麦茶 20時         母乳 そのまま熟睡(最近は背中トントンで寝る) この間 1,2回目を覚ます (泣きはせず、ごろごろ動き う~う~言います) 2時         母乳 ←背中トントンで寝かし、明け方に授乳したほうがよろしいでしょうか? 起床までに 1回目を覚ます   昼寝は30分~1時間を2回します。 離乳食はよく食べます。 夜中の授乳は、ごくごく飲みます。 夜中は麦茶を飲んでくれません。

  • 夜中の授乳について

    7ヶ月男児のママです。 息子は2ヶ月くらいの時から夜は結構寝てくれる方で、21時に寝て、朝7時か8時に起きるリズムを保っていました。 しかし、7ヶ月に入ってくらいから夜中の3時に起きて泣き、母乳を飲めば寝るようになりました。 飲めば寝るから夜泣きではないですよね? お腹がただ空いて起きてるのかな・・・と思うのですが、夜はしっかり母乳を飲み、プラスでミルク200ml飲んで寝ます。 まだ離乳食を3回食にするには早いし・・・ こういうものですか? 夜授乳するのも寝ながらあげてて苦じゃないんですが、7ヶ月までは寝ててくれたのに、起きるようになったので、どうしてなんだろうと思い書き込みました。 そういう経験のある方にお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 夜中の授乳について教えてください。

    夜中の授乳について教えてください。 うちの子は今日が63日目です。 完全ミルクで育てています。 (母乳はほぼでないし、赤ちゃんが吸わないですT。T) 普段のミルクの回数は7回で、1回のミルクの量は120です。 一回の飲むミルクの量があまり多くなかったため、840ccを7回に分けて120ccずつ 朝 6/9/12/ 午後3/6/9 夜中3時 総計 7回をあげています。 体重は4700g程度(家で測ったので適当です)です。 三日前から夜10時半にミルクを飲んで寝ると3時くらいにぐずぐずするものの オムツを替え、とんとんするか或はおしゃぶりをさせると寝て 朝6時か7時までねます。 ミルク会社のホムーページーをみると2ヶ月から夜中はミルクをあげないって書いてありましたので 取り敢えず夜中泣いてないからミルクをあげないことにしました。 そしたら、3時の一回分がなくなってミルクの量が120cc程度減ってしまいました。 もちろん回数が減った分、一回のミルクの量を増やせばと思いますが なかなか120cc以上は飲まないです。 また、ミルクの量のせいなのか昼寝の時によくぐずぐずしてて、寝れないから 寝ながらミルクを飲んでその分量を飲めなくなった気もします。 なぜ、ミルクの場合、2ヶ月から夜中の授乳をしないのか、知っている方、教えてください。 また、ミルクの量を平均に合わせる為に夜中3時でも授乳をした方がいいのか    泣かないから朝まで寝かしてその分ミルクの量が減ってもしょうがないことにした方がいいのか    または、ミルクの量が今は少ないが増えるのを待つのか    どっちを取れば、赤ちゃんにいい方法になると思いますか?    アドバイスをしてください。 実は私は韓国人で、日本で赤ちゃんを産み、今日本に住んでいます。 本、雑誌などを読みながら勉強しているし、韓国の本も読んでいますが 国によっては育児の方法も違うため、どっちを基準に判断すればいいかがわからなくなるときがあります。 日本に住んでいる以上、日本の先輩ママ達のアドバイスを貰い 子育てを頑張ってみたいと思いますので、アドバイスをお願いします。

  • 夜の授乳

    現在5ヶ月のツインのママです。 母乳とミルクとで育ててます。 授乳の間隔なんですが、 昼間は、だいたい母乳ですが、昼間も二人の授乳が 重なったり、母乳の出が悪いときと夜寝る前には、ミルクを飲ませてます。 ミルクも缶に表示されている量飲ませてます。 母乳をあげてだいたい、3時間~4時間はもちます。 夜は、8時までにはだいたい二人とも寝るので 7時位にミルクを200cc飲ませてます。 それから、だいたい夜中12時~2時の間に1回 起きて。ミルクを200cc飲ませます。 また、4時とか5時には起きます。 5ヶ月でもまだまだ、夜中に何度も起きるのでしょうか? それとも、昼間に足りてるつもりでも母乳が足りてないから 夜中に起きてしまうのでしょうか?

  • 夜の授乳・・・悩んでいます。

    7カ月の男の子です。  母乳がほんの少ししか出ず、お昼ね前のおしゃぶり代わりに吸わせています。ほぼミルクです。  5か月あたりから、夜ぐずるようになりました。最初のうちは、ぐずり始めと同時に添い乳をすれば10分ほどで眠っていたのですが、6か月半ば頃からは、添い乳で寝付いた後も2時間ほどで起き、また添い乳というふうに2、3回あります。  なので、最近はぐずったら(2時ぐらい)ミルクをあげるようにしたら200ccペロッと飲み、後は朝まで寝てくれます。  まとまって寝ないのは夜中の授乳かくせになっているからだという記事を何かで読んだことがあります。  ぐずっても抱っこであやして寝かしつけたほうがよいのでしょうか。もしかしたらおなかがすいて起きてるのではないかしも心配され、悩んでいます。  ちなみに、8時 離乳食、ミルク200     12時半 ミルク200      17時 ミルク200      21時 ミルク200  です。アドバイス、よろしくお願いします。

  • 夜中の授乳について

    3か月半の女の子の母親です。 初めての子供です。 今、夜中の授乳について悩んでいます。 完全母乳なのですが… 昼間は3~4時間間隔であげていて、もしそれ以下で泣いてもあやしたり抱っこで乗り切っています。 ですが、夜中は起きて抱っこするのもしんどく、授乳をしてさっさと寝る方が楽なので起きる度授乳、という感じです。 ですが2~3時間、ひどい時は1時間と経たず泣き始めるので参っています。 1日のトータル回数は7~9回。 育児書には「1日5~6回が平均」、本によっては「4~5回にして夜中の授乳は卒業しましょう」なんて書いてあり、 何でも育児書通りではないとは言え、そんなのを読むと落ち込みます… 飲み方はおっぱいを咥える程度、とかではなくきっちりごくごく飲んでいるようです。 1時間で起きる時はさすがに私のお腹の上に乗せてあやしますが、 そのまま2人とも寝てしまうことがあります。(危険ですよね) その時は私が起きて娘を下におろすまで寝ています。 お腹が減って起きているというわけではないのでしょうか? いずれにせよ、夜中に3回くらい起こされるのはとても辛いです。 3か月だとまとまって寝てくれる子も出てくる頃だと思うのですが… 新生児の頃から起きるペースが全く変わっていません。 何度か奇跡的に6~8時間あいたことがありますが、 普段と同じようにしていたので何が良かったのだかさっぱり分かりません。 「そのうち長く寝てくれるようになるだろう」と思って頑張ってきましたが、もう限界で… ここのところ体調が良くなく、頭痛がして何もやる気が出ません。 夜中に娘の声がし始めると「イラッ」としてしまい… 昼寝はしていますが、やはり夜まとめて寝られないとスッキリしないんですよね。 色々調べて ・夜寝かせる時は真っ暗にする、パジャマを着せる ・朝は大体決まった時間に起こして太陽の光を浴びせる 等は実行しています。 「3か月だとそんなものだから諦めなさい」という声が多そうですが… 少しでも長く寝てくれる方法があるならば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 夜中の授乳だけをやめることってできるのでしょうか?

    もうすぐ1歳になる息子がいます。生後9ヶ月まで完全母乳で育てて、私の職場復帰後、9時~17時まではミルク、それ以外は母乳、と言う形で、現在まで育ててきました。 7ヶ月くらいから、夜中にちょくちょく起きては、おっぱいをちょびちょび吸って眠る・・・ということを毎晩繰り返しています。添い乳です。添い乳すればすぐに眠ってくれるので、私も楽には楽ですが、夜中あまり頻回に起きるので、夜中ずっと寝てくれたら・・・と思っています。そのためには、夜中の授乳をやめること、と、いろいろな所で読むのですが、まだ断乳はしなくてもいいかな、と思ってます。 朝、夕方、夜寝る前などは、母乳をあげて、夜中は断乳(起きても吸わせないで、寝かしつける)ということは、可能なのでしょうか?  経験者の方、どうぞ教えてください。

  • 離乳食と授乳回数(母乳)のこと

    子供が5ヶ月になったのでそろそろ離乳食を、と考えているところなのですが、いまだに授乳回数が1日8回くらいあります。(母乳のみです) なお、夜は12時間まとめて寝て、昼寝は2~3時間するので、実質起きている時間は10時間程度です。 本を読んでいたら、5ヶ月頃には授乳回数5回、離乳食を始めたら中期までにいは4~3回に減るように書いてあるのですが、そこまで回数を減らさないといけないものなんでしょうか?それに、ミルクはともかく母乳の場合、回数を減らすとどんどん出なくなってしまうのではと思うのですが・・・ 離乳食初期~中期なんてまだ母乳やミルクが栄養の主体なのに、3回にまで回数を減らして栄養は足りるのでしょうか? 離乳食の経験がある方、実際の授乳回数の減り方はどうだったか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 夜中の1時間おきの授乳が辛いです

    もうじき7ヶ月になる息子なのですが、ここ2週間ほど夜中に1時間おきに起きるようになりました。 夜8時頃に寝かせて、夜中12時~1時頃から1時間おきに起きます。 すごく泣いて起きるわけではなく、起きてグズグズと声を出してるといった感じです。 なのでその度に授乳をして寝かせているのですが、それがほぼ1時間おきなので私もウトウトした頃にまた起こされてで、 寝たのか寝てないのかよく分からないうちに朝になる・・・といった感じです。 ここ数日は朝起きるのもつらく、日中も体がだるくて家事をこなすのも大変です。 子供と一緒にお昼寝をすればいいのかもしれませんが、家事以外に自宅で仕事をしているのでなかなかできないでいます。 子供が夜起きるのはごく自然なことで仕方がないこととは思っているのですが、少しゆっくり寝れるように何かできないかなと思ってます。 そこで、これはどうなんだろうなと思ったことがことがあるので教えて下さい。 ☆夜中起きた時は少し飲んでは寝てしまうのでお腹がすいて起きるのかなと思い、  夜中の授乳のうち1回をミルクにしてみようかと思うのですがどうでしょうか?  (息子は哺乳瓶&ミルクを全然嫌がらないので大丈夫です。) ☆歯がはえてくるとむずむずして起きる子もいると聞きました。  実際うちの子も下が2本はえていて、夜私の手を口にもっていってガジガジ噛むことがあります。  なので夜中だけおしゃぶりを与えてみようかと思います。  ただおしゃぶりがないと寝れなくなってしまうのが心配です。 どれも自分が楽になるためのことなのであまり気がすすまないのですが、ここ数日体調をがすぐれないのでなんとかしたいと思ってます。 同じような経験をされてる方などぜひご意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。