• 締切済み

bindの再起動

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 DNSの設定変更(レコードの追加など)する際、 変更後にDNSの再起動をする必要があると思いますが、 どのように行うのがよいのでしょうか? OS及びバージョンは以下の通りです。 OS:solaris8、bind:9.2.1 # uname -a SunOS unicorn 5.8 # /usr/local/sbin/named -v BIND 9.2.1 # ps -ef | grep named root 180 1 1 Mar 10 ? 118:22 /usr/local/sbin/named ・kill -HUP 180 ・S72inetsvc stop / start ・/usr/local/sbin/named stop / start どれも同じことなのでしょうか? 一番安全かつ影響が少ない方法があれば、 ご教示願います。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • oi_goo
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.3

こんにちは. 暫くSolarisは触ってないですけど. > (1)kill -HUP 180 > (2)S72inetsvc stop / start > (3)/usr/local/sbin/named stop / start RRの更新で, named.confの変更無し:(1) named.confの変更有り:(2) #(3)は不明. kill -HUP は bind4 時代からの常套手段です.今でも使っています.

  • teltel
  • ベストアンサー率48% (41/84)
回答No.2

レコードの追加であれば rndc reload で行うのがサービスへの影響は少ないかと。 named.confを変更したときなどはデーモンの再起動が必要ですが。 reloadや再起動を行う際に設定が誤っているとzoneが読み込まれなかったり、立ち上がらなかったりするので、設定を反映するまえに named check-zoneやnamed check-confで構文チェックをかけたほうがよいかと。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

確実にやりたいなら完全に殺してから、再度立ち上げるのが 妥当でしょう。-HUPオプションは微妙ですね。 kill -9 180 /usr/local/sbin/named ちなみにレコードの追加程度であれば、nsupdateコマンドなど つかわれてみてはいかがですか?

関連するQ&A

  • bind8.2.3のnamed.conf

    すみません教えてください。 Solaris8(UNIX)マシンにbind8.2.3RELのインストールを試みております。 そこでnamed.confの位置なのですが、 /usr/local/sbin/namedを起動しようとすると/usr/local/etc/named/配下に 求められます。 現状運用している 8.2.2-P5で同様のことを行うと/etc/配下に求められます。 bind8.2.3RELでも同様の/etc配下に置きたいのですがどうしたらよいので しょうか? 色々眺めていると/etc配下に置いてある文献が多いのですが・・・・ それともver末尾のP5やRELというものが影響しているのでしょうか? 初心者なもので、すみませんがご存知の方お願い致します。

  • Bind9 for NT/2000の設定

    今度、NTサーバでDNSをMS DNSマネジャーからbind9に変更することになりました。 しかし、Bind9は今回、初めて触ります。インストールはできたみたいですが、 namedが立ち上がりません。どこか、named.confなどのサンプルが載っているHPが あったら教えてもらえないでしょうか? また、MS DNSで作成された*.DNSファイルは流用できるか教えてください。 宜しくお願いします。

  • BINDソース 作成ファイル

    yumでBINDをインストールした場合named.confファイルが作成されるのですが ソースでインストールした場合は作成されるのでしょうか? 新規作成しないといけないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ★環境★ Fedora15 bind-9.8.0-P4.tar.gz ★インストールコマンド★ wget -P /tmp ftp://ftp.isc.org/isc/bind/9.8.0-P4/bind-9.8.0-P4.tar.gz tar zxvf /tmp/bind-9.8.0-P4.tar.gz -C /tmp cd /tmp/bind-9.8.0-P4 mkdir /usr/local/bind ./configure --prefix=/usr/local/bind --without-openssl make make install ★確認済み事項★ find / -name named.conf  /tmp/bind-9.8.0-P4/bin/tests/named.conf  /tmp/bind-9.8.0-P4/bin/tests/virtual-time/autosign-ksk/ns1/named.conf  /tmp/bind-9.8.0-P4/bin/tests/virtual-time/slave/ns1/named.conf  /tmp/bind-9.8.0-P4/bin/tests/virtual-time/autosign-zsk/ns1/named.conf ・・・ 上記のように/tmp/bind-9.8.0-P4/bin/testsフォルダ配下のみに複数のnamed.confファイルあり。 /usr/local/bindフォルダ配下には無し。

  • bind8.xのバージョンアップについて

    bind8.2を使用していますが、脆弱点があるとのことで8.x系の最新の8.2.4にバージョンアップしようと思います。 各種設定ファイルは全て今あるものをそのまま使用します。 尚、OSはSolaris2.6です。 Q1. make installをした時に、既に存在する/usr/local/bindの下にライブラリやモジュール等がコピー(オーバーライト)されますが、インストール前に/usr/local/bindを消しておいた方が良いのでしょうか? 8.2と8.2.4で中身が違うと思うので。 Q2. 運用中のDNSサーバなので、インストール失敗した時(またはメンテナンス時間切れ)に、前のbind8.2に戻すには、インストール前に/usr/local/bindをバックアップしておいて、失敗したらそれを戻すだけで問題ないでしょうか?

  • bind9

    bind9:named.confファイルのoptionについての質問です。 query-source addressのアドレスはローカルIPでよいのですよね? これをグローバルにするとどうなるのでしょうか? それとquery-source addressのportを53にした場合は1024番以降開ける必要はありませんよね? ちなみに構成は下記になります。 [Internet]   ↓ [Router]   ↓ [DNS及び各Server] お分かりでしたらお教えください。

  • bind9のnamed.confについて

    いつもお世話になっております。 今回表題のとおりbind9のnamed.confについて記述させていただきました。 今回 debianのetch4.0にbind9のインストールを行いました。 インストールを行ったbindバージョンは、 ・bind-9.5.0 ・bind-9.5.1b1 の二種類になります。 makefile作成時に、 ./configure --disable-ipv6 --prefix=/usr/local/bindバージョンディレクトリ名 で指定し、make⇒make installと行いました。 その後、named.confを触ろうとしても、named.confファイル自体がないことに気づきました。(両方のversionでも同じ現象発生を確認) いろいろなサイトを参考にしてみたのですが情報がなく今回ここに質問させていただきました。 どなたか解決方法をご存知の方がおられましたらご教授お願いできないでしょうか? できれば一番新しいb1のほうを使用したいと考えております。 よろしくお願いします。

  • FedraCore4 bind9.3の設定

    VMWareの中でFedraCore4 bind9.3の設定をしています。セキュリティ強化のためか9.2と異なり設定ファイルが/var/named/chroot以下に設置されているようです。ローカルネットワークのホストのゾーンファイルをほかに倣って作りましたが、それらだけpermission deniedで読み込まれずnamed startがフェイルしてしまいました。何か設定のヒントをいただけると、ありがたいのですが・・・。よろしくお願いいたします。

  • BINDの設定

    現在、私は、「hoge.test.co.jp」ドメインのDNSの 管理者をしています。 まだ初心者の為、とりあえず、自分のドメイン以外の 問い合わせは、test.co.jpを管理しているDNSへ forwardしておりました。 しかし、この度test.co.jpの管理者からtest.co.jp以外の 問い合わせは(インターネットサイトなどの名前解決) 、直接インターネットへ出してくれと 言われました。 いろいろ本やサイトを調べたのですが、 どうしてもわかりません。 そもそもそういった機能がBINDにあるかも 不明です。 有識者の方、ご指導お願いします。 環境OS:RedhatLINUX7.0 BIND:named 8.2.5-REL です。

  • BIND9.3のbadnameについて

    皆さん、初めまして。 BIND9.3について質問です。 現在会社にて今後の仕事の展開にてwebサーバ&DNSサーバを構築中の作業者です。 こういう作業は初めてなので、いろいろ情報を収集し、実施しております。 環境 OS:WindowsXP SP2 BIND9.3 for WindowsNT/2000/XP/2003 質問内容なのですが、現在固定IPがないので、内側DNSだけでも設定しようと(勉強も兼ねて)試みていますが、ファイル"named.run"で動作確認すると、以下のメッセージでうまく稼動しないようです。 general: error: dns_rdata_fromtext: 192.168.10.local:11: near ' router.eggostart.net.': bad name (check-names) general: error: zone 10.168.192.IN-ADDR.ARPA/IN: loading master file 192.168.10.local: bad name (check-names) 何度か名前の変更を行ったのですが、同じ内のメッセージが出ます。このメッセージが出るのは逆引き内容を記述しているファイルになります。 ・初歩的ですが、どうしてこのようなメッセージがでるのか ・適切な名前があるのか ・回避方法は? なにせ初めての作業なので、もっと調べて頑張りますが、どうか回答よろしくお願いします。

  • Bind9.2のエラー

    はじめまして Solaris8/bind-9.2.1rc2の環境なのですが、とりあえず named起動は出来る(プロセスはあがる)ものの、運用(検索)は まったく出来ていない状態です。 以下のようなメッセージを出すのですが、どのような意味なのでしょうか? よかったら教えて下さい。 Oct 9 17:37:32 ns named[433]: [ID 866145 daemon.notice] couldn't add command channel 127.0.0.1#953: file not found Oct 9 17:37:32 ns named[433]: [ID 866145 daemon.notice] couldn't add command channel ::1#953: file not found Oct 9 17:37:32 ns named[433]: [ID 866145 daemon.error] dns_rdata_fromtext: named.local:4: near eol: unexpected end of input Oct 9 17:37:32 ns named[433]: [ID 866145 daemon.error] zone 0.0.127.in-addr.arpa/IN: loading master file named.local: unexpected end of input