• ベストアンサー

就職活動でお世話になった方々にお礼のメール

はじめまして、就職活動を終えた大学院修士2回生です。 就職活動は無事終えたので、これまでに就職活動関係でお世話になった方々(インターン先の人事の方、担当してくれた方等)にお礼のメールを送りたいと考えています。 どのような文面が適しているのでしょうか? また、内定先の企業名等は載せたほうが良いのでしょうか? どなたかご存知の方、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaniika
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

就職活動のメール例文や書き方が紹介されています。 そういう就職活動のシチュエーションのメール例文はないようですが、マナーなどは参考にはなるかと思います。 http://6677.web.fc2.com/ メールには企業名は特に書く必要はないかと思いますよ!

参考URL:
http://6677.web.fc2.com/

その他の回答 (1)

  • 2ldk
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.1

お礼という形でご連絡をするなら、メールより、お手紙を書いた 方がいいと思います。 住所等を知らない場合には、仕方がありませんが、 感謝の気持ちを伝えるには、メールはあまり適切とはいえないでしょう。特に、質問者さんよりもっと年齢が上の方であれば、お手紙を 書かれる方が誠意が伝わると思います。 ちょっと形式ばってしまいますが、手紙の正式なフォーマットに のっとって、書かれるとなお、大人の対応ができるようになった という意味でも喜ばれるのではないでしょうか。 それと、内定先の企業に関しては、お世話になった方だからといって、 詳しくお伝えしなくてはいけないということはないと思います。 ただ、その方との関係やお世話になった状況を考えて、 どんな業界に決まったとか、自分のやりたい業界に決まったとか、 お世話になった方が相手を安心できるような情報は報告した方が よいと思いますよ。やはり、自分の望んでいる業界に決まったと なれば、相談された方も喜び方が違うと思いますので。

関連するQ&A

  • 空白期間有りの就職活動について

     現在修士一年生で、メンタルの不調が原因で昨年度は1年間休学していました。  そろそろ就職活動の準備をしていこうと考えているのですが、休学中は特別何かアルバイトやインターンに参加していたということもなく本当に何もしていないので、今後の面接等でこのことをどのように話せばいいのか大変迷っています。    実際に休学・休職した後に就職活動や転職活動を行なった経験のある方や、人事担当の経験がおありの方がいたら面接の際にどのように伝えれば良いのかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 6月に入ってからの就職活動

     初めましてyan555といいます。  内定を頂いた今後も就職活動を続けるつもりでいるのですが、面接で就職状況についての質問がついてまわると思うのですが、どのように答えるのがいいのか迷っております。素直に内定を頂いていることを伝えるべきなのか?最終面接が控えてる程度で済ませるべきなのかどなたかご意見を下さい、よろしくお願いいたします。  望みの業界の企業より内定を頂いたのですが、他の業界でも私の望む職種がある事を知り続けたいと考えています。  PS.4月から色々な方に志望動機、面接や自己PRについての質問に答えて頂き無事望みの業界の企業より内定を頂きました。この場をお借りしてお礼を言わせて頂きたいと思います、本当にありがとうございました。

  • インターンでお世話になり内定を頂いた企業へのお礼状

    1週間インターンでお世話になった企業から先月無事内定を頂き そこに就職を決めることになりました。 インターンのうち3日間は地元の支店でお世話になり 非常によくして頂いたので内定の報告をお礼状として 書きたいのですが、宛名を誰宛にすればよいでしょうか。 支店ではいろいろな方にお世話になったので 「株式会社○○ △△支店の皆様へ」 というような宛名が思いつくのですが少しおかしい気がします。 このような場合どう書けばよいでしょうか。

  • 理系修士で就職活動された方に質問です。

    こんにちは、理系大学4年生の者です。 私は大学院まで進学し、修士で就職活動をする予定です。 私が気になっていることは「修士時代における論文投稿や学会の出席回数が修士の就職活動においてどれだけ有利に働くか」ということです。 自分のやりたいことを追究するために大学院に進学する訳ですから、論文の数などはあくまでその研究の結果なので、それと就職活動の有利さを関係づけるのはおかしな話なのですが、評価の高い企業に就職したいから大学院に進学するというのも事実です。 聞くところによると、研究活動が忙しくて納得いく就職活動ができなかったという修士学生もいるようです。 いい企業に内定をもらいたいなら研究はほどほどにして就職活動を頑張ればいいのでしょうか? しかし、就職活動を優先するならば、論文数なども減るので人事からの評価は下がってしまうと思います。 修士の就職活動の実態がよくわからないので、自分の研究していることや成果がどれだけ面接で重用視されているのか教えてください。

  • 内定通知へのお礼について

    内定通知へのお礼について 本日内定通知を頂きましたが、まだ就職活動を続けようと考えております。 もう一社最終選考を控えており、そちらからも内定を頂いた場合、どちらにするかは教授や両親と相談して決めようと思っております。 しかし、重要書類ですので受け取った旨とお礼を手紙またはメールでお伝えしたいと思っているのですが、 内定受諾を決定したわけではないので、どのような文面にすべきかわかりません。 同じような状況を経験された方、または人事の方、どのような対応が望ましいでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • 私は現在、27歳で就職活動中です。

    私は現在、27歳で就職活動中です。 これまで、人事総務を中小企業で経験してきました。 昨年には社会保険労務士の資格を取得し、将来的には上場企業の人事で働きたいと考えています。 (ブラックではない) 内定をもらった企業も何社かあったのですが、会社の評判や面接担当の方のご印象、OB訪問等で どうしても納得がいかず辞退させていただきました。 その後、介護老人ホームを経営している人事としての求人がありましたので、応募させていただき 晴れて内定をいただきました。 ここで質問なのですが、将来的にメーカー等の上場企業にキャリアアップとして転職を考えているのなら 今、介護という業界に転職することが将来、転職をするときにデメリットになってこないでしょうか。 あくまでイメージにしか過ぎないのですが、業界が少し特殊なように感じております。 しかし、人事職ということなので、そこまで気にしなくていいのかなという考え方もあるかなと思います。 実際、どうなのでしょうか。

  • インターンシップのお礼メール

    私はある企業の支社で実施された10日間に渡るインターンシップ(実施内容:プログラミング)に参加したのですが、そのお礼メールについて質問があります。 インターンが始まるまでのメールのやりとりは本社の人事部担当の方とメールのやりとりをしていたのですが、私が参加したのは支社の方なのでそちらの方にお礼メールを送ろうと思うのですが、ホームページ等にはその支社へのメールアドレスが載っていませんでした。この場合、その人事部担当の方にお礼メールを送ればよろしいでしょうか? ちなみに、下の文が私が考えたお礼メールの内容となっています。よろしければこちらも修正点が無いか教えて頂けないでしょうか。 ○○月○○日から○○月○○日のインターンシップに参加させて頂いた ○○大学○○学部 ○○です。 インターンシップでは社会人の方々と行動を共にするという貴重な機会を頂きましてありがとうございました。 私はプログラミングは初心者だったのですが、今回のインターンシップを通じてパソコンを扱うことの難しさ・楽しさを十分に味わわせて頂きました。 これからの生活、ひいては社会人になってからも今回の経験を生かすことが出来たらと思っております。本当にありがとうございました。

  • 就職活動の格差社会(?)

    大学3年生です。私の大学では3年でも必修科目が多いので、まだ就職活動らしい就職活動ははじめていません。(せいぜい就職に関する講座やインターンシップを受けに行くくらいです。) そんな中、何気なくyahooのニュースを見て驚きました。 【就職活動を一文字で表すと「楽」4年連続1位】 就職活動はそれなりに楽しい、と感じている学生が多いこと。 けれど内定がなかなかもらえず、焦っている学生もいるということ。 …これを見て、この差異はどのようなところからくるのか不思議に思いました。 就職活動を経験された方、人事を担当していらっしゃる方がいましたら、内定がもらえる学生ともらえない学生の違いをぜひ教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 今から就職活動・・

    大学4年の者です。 今年春に内定を頂き、就職活動を終えておりました。 しかし今になって内定先の企業に不信感を抱いてしまいました。 内定後バイトなどで企業との距離を縮めてきたのですが、どうしても違和感がぬぐえず、学校の就職課に相談したところ良くない評判や実体を聞き、このままここに就職するのが恐ろしくなってしまいました。 今からまた就職活動をしたいのですが、承諾書も出しており、10月には正式に内定通知が来るので、「内定は早く辞退しろ」といわれています。 けれど、もし就職活動が上手くいかなかったらと不安があってそれはしたくありません。(学校や企業には大きな迷惑をかけてしまいますが・・)また、ある方から「どんなに辛い職業でもやっているうちに良さが分かってくる」と言われ、それもそうだろうとは思っているんです。「無理だと思ってからやめればいい」とも。 しかし数年後に”第二新卒”という言葉があるか分かりませんし、「この企業では転職の際も評価されない」とも言われてしまいました。 混乱してしまっています。私はどうしたらいいのでしょうか・・。自分で決めなければならないことだとは分かっていますが、不安に押しつぶされそうです。 アドバイスよろしくお願いします。