- ベストアンサー
- 暇なときにでも
リアルな列車事故の映画の題名は?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分「カサンドラクロス」だと思います。当時、豪華キャストでヒットした映画でした。あの、OJ・シンプソンも出てましたねぇ。R・ハリス、S・ローレン、B・ランカスター、今見ると凄いキャストです。
その他の回答 (2)

私も「カサン・ドラクロス」だと思うのですが、 ちょっとした駄作でスティーブンセーガル主演「暴走特急 UNDER SIEGE 2」なんてのもありますね。 戦争映画では「戦場にかける橋」でしょうか。
- aoneko
- ベストアンサー率52% (65/125)
ジョージ・P・コスマトス監督 バート・ランカスター主演の映画 『カサンドラ・クロス』ですね。(1976) もとの物語は、長距離列車内で起きる致命的な感染症が起き、 政府の手によってウィルスやその事実を抹消しようとする…というものでした。 列車が鉄橋から落ちるシーンの迫力、今でも心に残っています。

お礼
確かに、あの部分しか見ていないのに、 頭から離れないですね。 また、紹介していただいたサイトも おもしろそうです。私は他人が同じ映画を見て どのように感じたか知るのが興味があるので。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- ハイジャック映画の題名を教えて下さい
何年か前にテレビで放映されていた映画です。 ストーリーはイスラエルの旅客機にアラブ過激派(ヒズボラ?)がハイジャックし、乗客の中からユダヤ人とアメリカ人を選別して殺そうとする内容でした。 たしかあるアメリカ人乗客の出身がニュージャージーで、過激派の一人が「ニュージャージー?ニュージャージー!我々の町を艦砲射撃で灰にした船はニュージャージーだ!!」と怒りまくるシーンが印象的でした。 題名を知りたいので、教えて下さい。
- 締切済み
- 洋画
- 列車が 印象深い映画はありましたか?
こんばんは もう3年ほども前になるでしょうか? 似たような質問をしたことがあります ただあの時とは人の入れ替わりがあるようですし また違ったお話が聞けるのかな? そう思っての質問なのですが アクションであれば、 これは懐かしい 大列車作戦 あるいはシナトラの 脱走特急 原題はvon ryanexpress. 列車を舞台にして面白い映画でした 私が好きな 映画は 旅 情 でした もう若くはない女性が ひと夏の恋に 胸ときめかせる ベネチア の景色とあいまい さすが巨匠 デヴィッドリーン、 こんな映画も撮れるか? 感心したのも随分もう昔のことです 列車で去っていくキャサリンヘップバーン それを見送るロッサノブラッツィ 巨匠と言われる人は不思議なものです 戦場にかける橋、 あるいはアラビアのロレンス 骨太の映画を撮る監督 が こんな映画を撮ってみせる、 面白いのです 昼下がりの情事 恋を恋とも知らない ヘプバーンが 列車で去っていくゲイリークーパーを追いかけて 胸に飛び込んでいく 私の一番好きなシーンなのです 邦画洋画は問いません 列車が印象深い映画がありましたら お話しさせていただければと思います よろしくお願いいたします
- 締切済み
- アンケート
- 映画の題名が知りたいです!!
映画の題名が知りたいです!! 昔見た、外国の映画をもう一度見たくなったのですが、 だいぶ前だったので、題名を覚えていません>< それに、内容もうろ覚えなのです・・・;; できるかぎり覚えていることを書くので、「この映画じゃないかな?」と 教えてくださるとうれしいです。 その映画は、男たちが飛行機をジャックする・・・というような話だったと思います。 ハイジャックする男たちが、順番に飛行機のトイレに入っていき、 各自一つずつもった銃のパーツを組み合わせていって、 最終的に銃にする・・・というようなシーンがあったと思います。 あんまり内容を覚えていなくてごめんなさいm(_ _;)m でも、トイレで銃を組み立てていく・・・というシーンはすごく印象に残っています。 よろしくお願いします!!!!
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画の題名を知りたいです
随分前にテレビである映画がやっていたんですが、 それがなぜか最近とても気になります しかし、題名もだれが出ているかもわからず、 ただ、洋画で、冬で、ボロボロの服を着た男性がいたことと、壁の中に人が入っている(眠っているのか、死んでいるのかわかりません)というシーンがあったことしか覚えていません。(全体的に悲しそうな雰囲気でしたがホラーではない気がします) それを見たときは小学生だったんですが、なぜかずっと忘れることないシーンでした どうしても知りたいので、もしこれかな?とすこしでも思う映画があれば教えてください
- 締切済み
- 洋画
- 映画の題名を教えてください
映画の題名を知りたく、よろしくお願いします。 かなり古い映画、いわゆる西部劇です。 主役はたぶんジェームズ・スチュアート、それともうひとり、弟役の方。 ストーリーはほとんど覚えていませんが、真面目な兄と、兄に反発する弟の物語といったものだったと思います。 ただ、西部劇にしては比較的新しい時代の、煙突の細いSLに引かれたひと編成の列車が何度も出てくるのですが、その風景がとても美しくて印象的だったこと。 そして列車のシーンには Along the river,river knows the way…(川に沿って行きなさい、貴方がどこにいたとしても、川は道を知っているのですから…) といった歌詞のテーマ曲が流れるので、それが気に入って今でもかすかに覚えているのです。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画の題名教えてください
1年くらい前 以下のような映画のシーンをテレビでみました。 とても印象に残っているのですが、映画の題名が わかりません。これは、死の床にある老人が、見舞にきた 青年に語ったせりふだったと記憶しておりますが・・・ ご教示いただければ幸いです。 「波たちがみんな怖がって言うんだ おれたちはみんなあの岸壁にうちつけられて 消えてしまう。 そのとき海が言うのさ。 心配するな。みんなつながっているんだから」 といった趣旨であったろうかと思います。
- ベストアンサー
- 洋画
- 映画の題名が思い出せません・・・助けて
カルト系の洋画です。 酒飲むパーティで女の人が一人で帰る。 その帰り道、道路の下の地下道を一人で歩く。 と、地下道の中ですれ違った男にいきなり襲われる。 映画とは思えないリアルなレイプシーン。 そのシーンも印象的だけど、 全体的にアングラな実にカルトな雰囲気の映画。 何だっけなー?ちょっと前に見たと思ったんだけど。
- ベストアンサー
- 洋画
お礼
回答ありがとうございました。 年代から見ても、この映画で間違いないようです。 今度レンタルしてみます。