• 締切済み

つなぎ融資は当たり前?(買い替えの場合)

家の買い替えを検討しているものです。 よく売却が先か?購入が先か?同時進行なのか?などと 住宅雑誌の特集でも組まれていますが不安に思うことがありましたので教えてください。 私のお願いしてる仲介会社によると (1)まず新規購入し、契約と同時に今住んでいる物件を売りに出す (2)その際、新しい物件はローンを組み、売却物件分のみ三ヶ月ほど  でつなぎ融資を組む (3)新居に引越し (4)空室になった古い家を値段をみながらゆっくり売る が、よいと言われているのですが。 それって不動産を二つ持っている状態がしばらく続くということですよね?もしかして今住んでいるところが売れない場合だってありえますよね?(絶対売れますと仲介屋は言い切ります) 大きな借金を背負っての売り買いはリスクが高すぎるので まず(1)購入する物件を決めたら、今の家が売れるまで契約を待って欲しいと言ったら「それは難しい、不可能」といわれました。 みなさんこうやって売買されているのですか? ケースバイケースと思うのですが、不動産業に携わっている方、 または経験者の方のアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

回答No.6

NO.4です。 詳しくはNO.5さんで書かれておりますが、補足させて頂きます。 特約とはどういうものですか? 売却時に「契約後三ヶ月以内に引渡し」のことですか? ⇒その通りです。 契約してから引渡しまでの期間を自分の場合3ヵ月弱頂きました。 これは販売広告の中に引渡し条件と言う項目がありますので、 引渡し日を『○月末引渡し』とか『応相談』とか事前に記載しておき、 契約時に説明し書面に記載します。 ※買主が了解してくれれば3ヵ月以上でも可能です。 そうなると契約時に代金はもらえるのですか? ⇒残念ですが契約時では無かったです。 引渡し前の決済時に代金が貰えます。 残金決済をすると直ぐに引き渡さなければいけないのですが、 買い替え特約を付ける事により、引渡しまで最長1週間伸ばして貰えます。 (代金を貰ったあと買主の持ち物に最長1週間住む事になります) その期間に購入物件の決済・引越しの日にちを設定できれば出来れば つなぎ融資は必要ないかと思いますが、非常に難しいかもしれません。 ご参考に。

mammam3022
質問者

お礼

taizoumaru様ありがとうございます。 上手く売却されたのですね。うらやましいです。 売却代金もはっきりとわかるし私も「特約」をつけたいと思います。 ただ購入物件の契約もタイミングよくできればいいなと思います。

noname#38493
noname#38493
回答No.5

>そういう方法だと事前に購入物件を中々検討できないのでそれも困っています そうですね。それも売りを軸にする場合のデメリットの一つですが、購入の資金繰りに目途を立ててから買いに入るという安全策を取るのでしたらやむを得ません。 まぁ売却活動と購入活動を同時に進行させつつ、良い条件で決まりそうな方を軸にしてもう一方を何とか調整していく、という方法もあるとは思いますが。 尚、買い替えの特約に関して出しゃばる様で恐縮ですが、契約から引渡しまでの期間について多少長めに設定させて貰うということです。引渡し時には残金決済を行うのが通常ですから、代金を全額受領すると同時に物件は引渡すものです。(売却の)契約から引渡しまでの期間を長めに設定しておけば、その間は売却代金を当て込んだ購入の動きに使える時間が多少長くなる、ということです。 又は、売却する相手方が条件を呑んでくれれば、残金決済・引渡し後に「明け渡し猶予」という期間を設定する(もう自分の家ではないのですから、場合によっては賃料も支払う)方法も考えられますが、一般的にはあまり応じて貰える話ではありません。 質問者のお悩みの点は、ほとんど買い替えを行うに際して発生するデメリットの部分ですから、こればかりは売却代金を当てにした買い替えである限り、どうにもなりません。ロスを最小限に抑えるには、売り買いのタイミングを極力合わせるという点に尽きます。

mammam3022
質問者

お礼

southwest様 詳しい説明ありがとうございました。 >(売却の)契約から引渡しまでの期間を長めに設定しておけば、その間は売却代金を当て込んだ購入の動きに使える時間が多少長くなる なるほど。売却代金のもくろみが付くわけですからある程度のリスクは なくなるわけですね。 「あせってはいけない」「地に足をつけて」と自分に言い聞かせているのであえてデメリット部分ばかりをみています(笑)が、なるべく時期をあわせる様な方向で以上の事柄を想定しながらやっていきたいと思います。それにしてもよく調べるって大事なことですね。

回答No.4

こんばんは!買い替えをした者です。 我が家は売却が先です。 購入申込みの方とは、3ヵ月弱の買い替え特約を付けて売買契約しました。 引渡しまで3ヶ月弱の間に建売一戸建てを契約しよと考えてましたが、 希望に合う物件が見つからなかったため 土地を購入し一戸建てを新築しております。 そのため、家を建てる期間が増え3ヵ月ほど賃貸生活になってますが、 希望に合う家が出来るので結果的には良かったです。 mammam3022さんの売却物件が確実に早く売れそうであれば、 購入先行でも良いかと思いますが、 叩き売りで安くしないためにも先に売却をお勧めします。 特約を付ければ3ヵ月ぐらいであれば良くある事だそうなので、 その期間に購入するのが一番良いのではないでしょうか? ご参考にして下さい。

mammam3022
質問者

お礼

特約とはどういうものですか? 売却時に「契約後三ヶ月以内に引渡し」のことですか? そうなると契約時に代金はもらえるのですか? それなら資金調達にできますね。 それまで新しい購入の方を待ってもらえるか、それは不可能でしょうね。。

noname#38493
noname#38493
回答No.3

つなぎ融資が当たり前か?と問われると、別に当たり前ではありません。 質問者が仲介業者から提案されているスキームも、一つの方法としては考えられるものです。ただ、それだけが全てではないという話。 買い替え、特に購入資金を売却代金の中から賄う予定の買い替え案件というのは、それぞれの売買のタイミングやお金の流れを調整する必要があり、元々簡単な話ではありません。不動産は「縁モノ」と言われますし縁までコントロールするのは至難の業です。 色々なサイトで買い替えに付いて調べたみたいなので、多少はご理解されていると思いますが、基本的には買いを軸にするか売りを軸にするかを決めて、それぞれの売り買いのタイミングを図っていくものです。 ちなみに業者の提案は買いを軸にするやり方ですね。先に買う契約を起こして、それに追い付けるように売りを決めていくわけですから、目論見通りの価格とタイミングで売却が決まらなければ資金がショートしてしまうリスクがあります。(絶対売れるなんてことは言い切れません・・) 売りを軸にした場合には、買う物件が速やかに決まらない場合、一時的に仮住まいを用意しなければならず、引越し代がダブルで発生するリスクがあります。その点を除けば、売却価格が確定している分だけ、購入する為の資金計画は立てやすくなります。 どっちにしろ、上手く事が運ばなければデメリットはあるものです。 質問者の不安面を解消するには、売りを軸に展開していく方が良いのかもしれませんね。

mammam3022
質問者

お礼

説明よくわかりました。 「売りを軸にする」ことでいきたいのですがあまり不動産屋さんは おススメしたくない様子なので・・・。 そういう方法だと事前に購入物件を中々検討できないのでそれも困っています。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

・売りに出す ・売れたらマンスリーや短期賃貸物件などで2-3ヶ月我慢する ・飼い主が許してくれれば売却条件で引き渡しを2-3ヶ月先 ・不要不急な荷物はトランクルームへ ・購入する これなら安心です

mammam3022
質問者

お礼

そうですね。確実な方法は資金が調達できてからですよね。 考えて見ます。

noname#31951
noname#31951
回答No.1

>今の家が売れるまで契約を待って欲しいと 売れた時点で「住む場所」がなくなっちゃうんじゃないですか? 「売れた」即「買った」ってワケにもいかないでしょうし。

mammam3022
質問者

お礼

売却するときに引渡し日を相談できるそうです。でも このことによってかなり値引かなければならないそうなのです。 値引き額にもよりますが、一旦賃貸に越すということになりそうです。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの融資について。

    現在持ち家を売却し新たに別の家を購入しようと思っているのですが、担当の不動産屋に「売るのが先決」と言われ、今売りに出していて今回買い手が決まりそうなのですが、まだ自分達が住む所が決まっていません。今なんとなくいいなあと思う物件はあるのですがまだ、はっきりとは決めていないのですが(まだいろんな物件みたいから)、この担当の不動産屋がはやく銀行に融資が通るかどうか、だしんしろとうるさいのですが・・・。この不動産やが言うには、「家を売却する時に同時に今度自分達が住む家のローンを銀行にだしんした方が借りやすいから。」という事ですが本当なのでしょうか?当初この不動産屋は「売るのが先決だから買い手が決まった時に、もし自分達の住む所が決まってなかったら少しの間賃貸でもいいですか?」って聞いてきたぐらいで、一言も同時進行しないとお金は借りずらいなど言っていなかったのに、なぜ今になってこの様なことを言ってきたのでしょうか?本当に売却と同時に新しい家を購入しないと銀行で融資してもらいずらいのでしょうか?

  • 住み替えで質問します

    築12年の自宅を売却して建売住宅の購入を考えています。 今、不動産屋と専任契約を結んで自宅を売りに出しています。 先日、新聞広告で気に入った建売住宅を見つけましたが、その物件は他の不動産屋が売主になっています。住み替えの家を買う場合、専任契約をしている不動産屋を通さないと買えないのでしょうか?仲介手数料などはどうなりますか?

  • つなぎ融資について

    仲介業者にて一戸建ての購入の契約をしました。 現在はマンションに住んでおり、同じ仲介業者によって売りに出しています。 現在の残債は1900万 新しい住宅の購入金額3350万 住宅ローンの借り入れ予定額4260万 残債が多いため、ローンの借り入れができないということで、仲介業者がつなぎ融資をしてくれることになったのですが、金利が5.5%となっています。 不動産売買の契約はすんでいますが、つなぎ融資についてはまだ未契約で不動産売買契約から1ヶ月後(決済時)に行い、買取保証金額の1190万と言われています。 ローンの借り入れ予定額の内訳 3350万(住宅購入代金) 770万(残債と買い取り保証金額の差額) 140万(経費) つなぎ融資というのは銀行ではできないものなのでしょうか? 仲介業者からの融資というのは普通にあることなのでしょうか

  • 土地売却を申し込まれた場合の仲介手数料

    所有している土地を売りに出していないのに、突然不動産屋が訪ねてきて「売ってほしい人がいる」と購入を申し込んできました。 その見積書では仲介手数料が差し引かれています。 売却を依頼した場合に仲介手数料をとられるのはわかりますが、こちらは売却を依頼してもいないのに(不動産屋と媒介契約がないのに)仲介手数料を払わなくてはならないのでしょうか。 まず、売って欲しいとお願いしにきたくせに、仲介手数料?と違和感があります。 そのうえ値切りもされて、専ら買主側に有利な交渉を持ちかけられています。 仲介を依頼してもいないし、こちらのために動いてくれるわけでもないのに仲介手数料(売却の成功報酬)を請求する根拠は何なのでしょうか。

  • 多めの融資

     約半年前に主人名義のマンションを一般媒介契約で売りに出して、先日やっと本契約に至りました。  買い主さんは有限会社の社長さんで会社名義で購入されるとのことでした。手付金をひいた残りの額(2300万)は融資で支払われるとのことでしたが、融資額が3000万となっていました。なぜ多めの額を設定されているのかがわかりません。また、タウンページで検索したり104で聞いたりしましたが、契約書記載の住所にその会社は存在しませんでした。  大手の不動産会社さんの仲介なので間違いはないと思うのですが、初めてのマンション売却とゆうことで、権利証だけとられないかとか不安でたまりません。いらぬ心配だとは思いますが、どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 買換え特約が付けれない

    先日、自宅マンションの売却の契約をし、新築戸建の購入の契約をしました。 現在のマンションの買主が現金で決済するという事で売却の契約には特約がついていない為、次に私が購入する物件には買替特約は付けれないそうです。 特約をつけた場合、もし自宅の売却を買主が手付け解除や違約解除した場合に、儲かってしまう為ダメだと言われました。 私も売却の手付金をそのまま購入物件の手付金に当てている為、もし解除になった場合は、売却と購入の仲介屋にそれぞれ仲介手数料を払わなければならないと思います。 (両契約共に手付金の額が物件価格の5%を超えている為、手付金=違約金となっています。) もし買主からの解除となった場合、仲介手数料の合計が200万以上になり払えません。 ちなみに戸建の方はすでに表示登記済みで、住所もすでに移転しております。 その場合、マンションの買主に損が出た分の損害賠償を請求出来るのでしょうか? 売却の契約書には違約金の額以上の額は請求しませんと書いている為、やはり無理なのでしょうか?

  • 家を売却し中古物件購入

    この度、今住んでいる住宅を売却し中古マンションを購入しようと思っております。 今住んでいる家は3年前に新築いたしました。色々と諸事情があり売却しようと思っています。 不動産1件と売却の専任契約を結び売却に向けて話しが進んでいるのですが、いろいろと不安な点が出てきましたのでご回答の程よろしくお願い致します。 家を売却する際の仲介手数料は売却損に上乗せ出来るみたいなのですが、新しく購入する予定の中古マンションの仲介手数料はローンに組み込めないらしく、現金で出せる限界が70万程なんですが、70万程の現金だけで中古マンション購入は可能なんでしょうか?不動産に尋ねたところ現金で必要なのは購入する方の仲介手数料と登記費用のみとの説明があったのですが本当にそれだけでいけるのでしょうか? 今の家の査定額は1700万 売却損 500万ぐらいの予定 次に購入するマンションは1000万以内で考えております。 それと 不動産の方が次の物件購入時に追い金が必要だから売却と購入は同時進行という風におっしゃられていたのですが追い金とはどういう意味なのでしょうか?一度尋ねてみたのですが今一つ理解出来なかったのでよろしくお願い致します。

  • 売買契約後が終わって・・・

    中古マンションを購入することになり、不動産会社の仲介のもとで10日前に売買契約を交わしました。 事前の仮のローン審査はいくつかの銀行で通り、実際に借りる銀行も決めました。 売主はその物件を売り、他の中古マンションを買う、いわゆる売り買い同時での売買です。 ローンの申込書や書類も揃えて不動産会社からの連絡を待っているのですが、売買契約から10日経っても連絡がないのです。 売主もローンの事前審査は通っているとのことですが、実際かなりの売りの損失(売却後の残債2000万以上)があり、なおかつ新たに買う物件のローンが2500万ほどあるとのことで、これって売主の方のローンが難しい状況で、その後の動きが停滞してるのではないかと心配しています。 売買契約後からローンの申込書類提出までってどれくらいの日数でされるものでしょうか? ちなみに、融資可否通知日は6月末です。

  • 売却と購入の時の手数料(仲介料について)

    現在一戸建てを売却活動中です。 不動産会社に頼んでいるので、売れたときに仲介料がかかります。 売却と同時に、同じ不動産屋での仲介で家を購入する場合は仲介料は二回分になりますか? 一回分で済んだ方いらっしゃいませんか?

  • つなぎ融資しかないでしょうか

    年末完成するマンションを購入しようかと思っています。 資金的には、現在の住まいを売却して、それに+キャッシュで、ローン無しで購入が一番美しいのですが(現住まいにはローン残なし)、ばたばたと売らず、しばらく賃貸に出し、次のマンションにローンを組むのも有という状況です。 そんなわけで、次のマンション購入には、現住まい売却の停止条件をつけず、ローン審査を受けて契約を考えています。 ですがもし、今年夏~秋に、今の住まいを納得行く価格で売りに出して、年末引渡しで売却がうまく行くのであれば、売りたい気持ちは強くあります。 こういう状況なので、売却した時のことを考えて「つなぎ融資」を受けることも考えたほうがいいのかと思っていましたが、新しいマンションの販売会社が勧めて来る系列の仲介会社を「専任媒介」で利用し、購入者を確定すれば、つなぎ融資は必要ないと言われました。 しかしその会社があまり地域的に強くなく、特にそこにお願いしたいとは思えません。自分で気に入った仲介会社にお願いして、売却した場合は、つなぎ融資はどうしても必要なのでしょうか?(必要です、と販売会社には言われていますが・・・) ほんの少しの売買時差のために、つなぎ融資は面倒だなと思うのですが、うまくつなぎ融資を回避する方法はないでしょうか。