• 締切済み

元本割れしたMMFの追加募集

昨年いくつかのMMFが元本割れし、その結果、追加募集ができなくなったと 聞いていますが、なぜそのようなことになるのでしょうか。 株式投信のように追加募集ができない理由は何でしょうか。 税法等に関係がありそうですが、根拠を教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • marcy111
  • ベストアンサー率83% (35/42)
回答No.1

MMFは元来、高格付けの公社債に投資するもので元本割れを想定しない設定になっています。運用を委託するのも公共団体などリスクをとることが許されない性質のところが多いようです。今まで、無リスクと思い込んでいたMMFがエンロン、マイカル等の破綻により元本を割ってしまいました。  預けている側からみればもっとリスクの高い投資を運用側がしているのではないかと思うのももっともです。今回の騒ぎで解約が殺到し解約に応じるために運用側はなりふりかまわずに資産を売却しなければなりません。そうなるともう、まともな運用などできるはずもありません。

関連するQ&A

  • 外貨MMFの元本割れについて

    これから外貨MMFを買って、預金代わりに運用しようと考えている 投資経験ゼロの初心者です。 外貨MMFについて色々調べていると外貨MMFは元本割れリスクがかなり低いらしいのですが、 いつかのエンロン事件のときには元本割れし、 私が買おうと思っている日興MMFでは強制償還されたそうです。 このときは解約が相次いだことから基準価額(?)が下がってそうなったそうです。 初心者の質問で恐縮なのですが、 基準価額1万円のものが元本割れしても、 そのまま持っておけばまた上手いことやって1万円に回復するのでは? と思ったのですが違うのでしょうか。 上のときには、 エンロン破綻で、組み入れていたその債権がパー+みんなが解約 の結果強制償還ということになった、ということでしょうか。 もしみんなが解約しなければ強制償還にはならなかったということでしょうか。 もし外貨MMFが元本割れしたらすぐに解約する(売る?)のが得策なのでしょうか? そういう非常事態のときに円高だと売るのに躊躇してしまいそうですが…。 現在、ユーロと米ドルの外貨MMFを毎月1万円ずつ積み立てるような感じで買っていこうと思っています。 頻繁に動かして為替差益を狙う、というスタイルではない…つもりです。 そんな初心者の私にアドバイスなどあれば合わせてお願いします。 たてつづけに並べてしまって申し訳ありません、 ひとつの質問でもいいのでお願いいたします。

  • モルガンスタンレーの米ドル建てMMF

    米ドル建ての債権が満期になったので、モルガンスタンレーのMMFを買いました。つい二ヶ月くらい前です。そうしたらMMFは元本割れをしているというニュースが載っています。アメリカでは保護の対象になりそうな感じですが、日本では外貨預金や投信は補償対象外ですね? このMMFは三菱東京UFJ証券で買った外債が償還された後、外貨でそのまま持ちたいと言ったら、買わされたものです。これは万一モルガンが破綻した場合はどうなるのでしょうか?投資金額は3万数千ドルです。 今のうちに解約した方がいいのでしょうか?

  • 投資信託の募集停止の理由

    購入を予定していた追加型投信が募集停止になりました。 これは一体どういう理由でこうなるのでしょうか。 今後どうなると販売再開になりますか。

  • 長期公社債投信で住宅財形は安全でしょうか。

     バブル時に、長期公社債投信で住宅財形を始めた者です。最近、MMFなどが元本割れしたり、長期公社債投信の制度が変わり安定性が以前に比べて落ちたなどの報道があり、不安に思っています。  バブル時は、利率が良かったことと、貯蓄性より投資性を重視したこと、元本割れをするリスクを考えなかったことで、長期公社債投信を選びました。4年程前に、非課税枠を超え、現在、積み立てを休止しています。  将来、家を買いたいと思っており、つみたてくんで40万円11回コースを終わっており、一般財形が200万ほどあります。  このふたつで、公庫からの融資は十分だとしましたら、不安を感じている長期公社債投信は解約して、より安全な貯蓄商品に預け変えるべきでしょうか。

  • 定員超過なのに追加募集する理由

    倍率が、例年6倍を超えるという“ある職種”の書類選考に応募したのですが… 結果発表予定の日が近づいてきたので、確認のため上記募集なホームページを開いたところ、〆切日延長で『追加募集』をしていることかわかりました。 例年倍率が高いと説明を受けていたのですが… 定員超過なのに追加募集をかけることはあるのでしょうか? もし、あるとすれば、それはどんな理由からなのでしょうか? 不安になってしまいました。

  • 元本割れのMMFについて

     一昨日、アメリカのエンロン社が破綻したため、その社債を組み入れていたMMFが元本割れしてしまいました。(泣)  そこで質問なのですが、元本割れしたMMFは新規購入できない、すなわち預り資産が増えませんので、運用資産を売却する一方になってしまいます。ということは、基準価格は下がる一方であり、機動的な運用ができない以上、元本を回復する見込みは全く無いということでしょうか? それならば、一日でも早く売却したほうが得なような気がするのですが、いかがでしょうか?  専門家の方のご意見をお聞かせ下さい。

  • 【三菱UFJ国際投信eMAXIS Slim 全世界

    【三菱UFJ国際投信eMAXIS Slim 全世界株式】のトータルリターン(設定未)82.61%のトータルリターン(設定未)ってどういう意味ですか? トータルリターンが82.61%って元本割れしているってことですか?投資した額の82.61%しかもい価値がないというマイナスの赤字ですか?

  • 元本割れMMFの影響

    過去の質問はだいたい読んだのですが、無知のため、分からない点がありましたので、恥ずかしながらお尋ねします。 今回の元本割れしたMMFは、その証券会社の他の商品、(中国ファンドなど)に影響を与えるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • MMFって元本割れしない商品なのですか?

    MMFという商品があると思います。こちらは「元本割れしないことが法律で決められている」という話を聞いたことがあるのですが本当でしょうか?もし、そういう法律があるのならその文面を見てみたいのですが・・・。また一方で以前倒産した証券会社のMMFが一度元本割したことがあるとも聞きました。詳しく教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

  • 企業年金、国民年金基金の元本割れリスクについて

     今春就職したばかりの24歳です。  厚生年金・国民年金以外の年金には現在加入していないので、企業年金基金と国民年金基金への加入を検討しています。  色々と調べてみたのですが、それぞれの元本割れのリスクについて皆さん賛否両論で見極めきれないため、こちらで質問させて頂いた次第です。  企業年金基金については、私の会社は積立不足トップ12に入っています。(http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/news/archives/2009/07/01-004043.php)  会社の将来性についてはそれほど悲観していないのですが、毎年数兆円の利益を上げていたトヨタ自動車のような超優良企業も積立不足を出している所を見ると、会社の業績と企業年金基金の健全性は無関係と割りきっておくべきなのかな、という点で悩んでいます。  また国民年金基金については、現在予定利率が異常な値であり、これがいずれ大幅に引き下げられるのは覚悟しています。  元本割れさえしなければ個人的には構わないのですが、仮に基金が予定利率下げをズルズルと先延ばしにし、将来大幅な資産不足に陥った時、国がどの程度まで助けるのかが知りたい点です。  国民年金や厚生年金、大手銀行や大手重工などの国策企業は将来何かあったとしても国が守るでしょうが、国民年金基金は一部富裕層のための基金というイメージもあるため、切られるのではないかという不安があります。  実際にはどのような位置付けなのか、制度的な面、国にとっての重要度という面で何かご意見頂けますと幸いです。  大変厚かましい質問とは存じますが、何卒ご教授頂けますようお願い申し上げます。