• ベストアンサー

vmm32.vxdが見つからずWIN98が立ち上がりません!

HitachiのPrius310(MMX Pen166)を使用してまして、3ヶ月ほど前に何かのトラブルで立ち上がらなくなり、みなさんの知恵を借りながら分からないなりにもがんばって、HDDを別のHDDに逃がしてからフォーマットしてWin98(製品版)を入れ直し、Priusに合ったBIOSやドライバーを入れ直してなんとか元気に使えるようになってました。 しかし、過去のデータをいじっていたところ再起動時にvmm32.vxd(2項目)が見つからない!といってwinが立ち上がらなくなり、safeモードでもだめです。 別ページでCDからその部分をコピーすればいいようなことを見つけて試してみると2項目だけだった見つからない-.vxdが20~30程に増えてやっぱり立ち上がりません。 PCが元気だった頃にWindows updateをインターネット上でしたかもしれません。 また、HDDの空き容量が少ないのでOSの上書きもできません。 なんとかHDDの内容を消さずに復旧したいのでみなさんお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanaki27
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.12

起動できるようになって良かったですね(*^_^*) またまたDOSコマンドの補足です 「読み取り専用」属性の付いているファイルは、DELコマンドでは消せないです。 (その場合はATTRIBコマンドで属性のオン・オフを切り替えられます) ひとくちに消すといってもやり方が複数あるようで、パスの指定を間違えなければ大体うまくいくはずです。 C:¥123 123フォルダの中に複数のファイルがあった場合 C:\>del C:\123 又はディレクトリを移動して C:\123>del ** と打つとフォルダ内のファイルを全削除できます。(ただしサブフォルダがあった場合、サブフォルダは残ります) RDコマンドなんですが、消したいフォルダの中にファイルがなければ削除できるはずです。 最下層のフォルダから順に消してゆく事になってます。 C:¥123¥456とあった場合は456フォルダを消してからでないと、123フォルダは消せません。 消したいフォルダの上位のフォルダに移動すれば、ルートディレクトリ(通常C:)からでも、すぐ上のディレクトリ(この場合は123)からでも削除可能です。途中のフォルダにファイルが入っていても、削除したいフォルダが空なら消せます。 C:\>の状態から消す場合は、C:\>rd\123\456 消したいフォルダのすぐ上のディレクトリに移動して消す場合は C:\123>rd 456 (この時は456の前に\は要りませんが、半角スペースを入れて下さい) ウィルスの可能性もありますので、クリーンインストールをお奨めします。 ワームやトロイに感染した場合はファイルの修復ができないそうなので、データが汚染されてる可能性も残っています。データのバックアップを戻す際は慎重に。 普段から、大事なデータはHDDとは別のメディアにバックアップしておく方が良いかもしれませんね。

その他の回答 (11)

  • takasuga
  • ベストアンサー率37% (231/612)
回答No.1

複数のVXDがないとなると、ハードディスクの故障も考えられます。 起動フロッピーから起動して、ディスクチェックを行ったのでしょうか? いずれにせよ、ハードディスクの不要なファイルを削除して容量を確保してから上書きセットアップするしかないと思われます。

kakkun-ppp
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます。 ディスクチェックとはscandiskの事でしょうか?OSの上書きをしようとした時にしていまして、問題は見つかりませんでしたと表示されていました。 また、ハードのファイルを削除するにはどうすればよいのでしょうか?よろしければ教えてください。

関連するQ&A

  • win95起動できない!SafeModeでもだめ!起動ディスクもだめ!!

    HITACHIのPrius310eでWin95を使っているのですが、起動できなくなりました! 症状:電源を入れると、HITACHIのロゴ画面からWIN95の最初の画面になり、その後以下のメッセージが現れます。  Windows または Windows アプリケーションを実行するのに必要なデバイスファイルが見つかりません。 -中略- C:WINDOWS¥system¥VMM32¥ifsmgr.VXD 続けるには、どれかキーを押して下さい。 C:WINDOWS¥system¥VMM32¥ios.VXD 同じく、 C:WINDOWS¥system¥VMM32¥IFSMGR.VXD C:WINDOWS¥system¥VMM32¥IOS.VXD となり、同じくキーを押すと、 デバイスINT13 を初期化中 無効なVxDダイナミックリンクコードが デバイス番号10のサービス7に送られてきました。 Windowsの設定が無効です。...その後キーを押したらすぐに、何もしなかったら10秒ほど後に電源が自動的に切れてしまう。 起動ディスクで立ち上げようとしたところ、途中まで行って進めない。セットアッププログラムを立ち上げるが、色々さわってみたにもかかわらず、基本的に判らないので、Safe modeで立ち上げて見ようとしても最初の状態と同じ症状が出て、電源が切れてしまう。 とにかくとても大事な自己作成ファイルを救出したいのです。でも、できればパソコンをばらしてHDDを他につないで...という方法より、OSだけでも復活(又は新しいものに入れ替える)させて、他のパソコン等にデータを逃がしてやりたいのですが。 ちなみに起動ディスクでも購入時付属のWIN95のCDでもSETUPできませんでした。 基本的にど素人で訳も分からずネット検索の記載に沿ってできるだけのことはしてみたつもりが結局何も解決しませんでした。 どなたか良き知恵を授けて下さい。

  • win95→win98にできるの?

    HITACHIのPrius(Win95)を使ってますが、起動しなくなり、今HDD(C)をフォーマットしています。 その後に、元のWin95を入れるよりもWin98を入れてやればUSB環境が使えるので都合がいいのですが、Win95が元気なときにWin98を入れようとすると、アップグレード版しかだめ!ってはじかれました。 今回は、HDDが新しく(?)なるので、Win98は入るのでしょうか? また、いっそのことHDDを大容量に変えて同じ事をしてやろうかと思ったんですが、HDDの取り外し方が分かりません。(構造的に) どなたか詳しい方、教えてください。 ちなみにPenMMX166MHzなので、遅くなるのか何となく予想してます。

  • vmm32.vxdが無いと表示される。

    ctrl+alt+delキーを押して再起動をしたところ vmm32.vxdが無いと表示されます。 過去のみなさんの回答も確認しながらやっているのですが うまくいきません。 何しろ用語もよくわかっていないので応用が効かず 困っています。 使用しているのはwin98のもので起動ディスクも 会社内の他のものだとおもうのですがそれだとうまく いかないのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=412248の 方のNo.4の回答を見ながらやっていまうがエラーになります。

  • vxdエラー

    Win98が起動できなくなりました。 そのHDDを別のマザーに接続すると、時間はかかりましたが起動しました。 Win98で、DOSモードで再起動をしてscandiskをしようとすると コンベンショナルの不足でだめだったので、コマンドプロンプトオンリーで 起動し直してscandiskしました。 不良クラスタが有ると思ったのでクラスタスキャンをしたかったのに scandiskの青い画面の一番下のクラスタスキャンはなぜか実行されずに scandiskが終了して、黒い画面に戻りました。 それ以降、そのマザーでもWin98が起動できず、vxdのエラーという文字が出ます。 そのHDDを起動ドライブ以外として起動しようとしても、vxdのエラーという文字が出ます。 scandiskはクラスタスキャンは実行されませんが、それ以外は成功します。 このHDDのデータはもう読めないでしょうか? vxdのエラーというのは、C:\WINDOWS\の中のどれかのファイルが壊れているのですか?それともHDDのファイル領域以外の個所のデータがおかしいのでしょうか?

  • win上書きインストゥールについて

    13833で「インターネットに接続できない」と質問した者です。みなさま、親切な回答ありがとうございました。 私事でどうしても調査や情報がほしいここ数日に限って PCトラブルになり、パニック状態で いろいろ復旧を試み結果、 winの上書きインストゥールで、今、自宅から 回線をつなげることができました。 ところで、少し、また疑問が・・・ 表示される文字が、なんだか、 普通の表示と違って、にじんで見えるのです。 復旧作業でいろいろ試している際に 「safeモード」というのをやってみたんですけれど その時に、いつもと違った文字の表示になって、、 それと同じような感じなんです。 これは、どこかの設定で元のような見やすい文字表示に 戻せるのでしょうか? それから、これは、いたって愚問と思われても仕方がないと承知なのですが、、 他のソフトウェアの中のデータは、残っていたのですが アウトルックエクスプレスに関しては、残っていなかったので、とても残念に思っています。 これは、上書きされないものなんですね~?? 昨夜は、受け取ったまま、 中身を読めなかったものもあったりして、 それも上書きされて読めると思い込んでいたので・・・ なんだか、恥ずかしい質問ばかりして、ほんとに申し訳ないです。前回、回答くださったみなさん、ほんとに感謝しております。明日また、じっくりお礼申し上げます。

  • VMM32.VXD

    フォトショップ7.0で保存中にパソコンがフリーズしたのでCTRL+ALT+DELETEキーで強制終了して再起動したらWINDOWS98が起動しなくなりました。 (セーフモードでも起動しません。) 画面には下記のようなメッセージが出ています。 WINDOWSを実行するにはVMM32.VXDファイルが必要です。 このファイルがPATHにない場合はWINDOWSをインストールし直す必要があるかもしれません。 別のPCで確認したところVMM32.VXDファイルはC:\WINDOWS\SYSTEMフォルダの中にありましたが当該PCにはありませんでした。 この場合、WINDOWSの再インストールが必要なのでしょうか? また、保存してあるデータ(フォトショップデータなので1ファイル当たり数MB~数十MB程度あります。)を何とか取り出す方法はないものでしょうか? 何方かよろしくお願いします。

  • C:\WINDOWS\system\vmm32.vxd.」存在しません

    WIN98使用。今日電源を入れたら下記のような事になり困っています。 ●黒画面にこのメッセージ 「C:\>REM[Header]  C:\WINDOWS\system\vmm32.vxd.」存在しません。または読み込めません」が出てその後数秒すると自動的に電源が落ちます 今は別のパソコンを借りて質問を送っています。ソフト等の追加削除はしていませんし、昨晩はスタートメニューから終了させ電源を切りました。昨日はフリーズ等の問題も全くありませんでした。原因がわかりません。Cドライブの中味を消さないで(できればOEのメールも残したままで)再起動する方法というのはあるのでしょうか?そんな都合のいい方法はないものでしょうか?超初心者の見当違いの質問だとしても怒らないで教えて下さる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。インストールとセットアップの違いがよくわかりません。最悪、Cドライブの中味が全部上書きされるしか方法しか無い場合、再インストールとセットアップの方法を教えて頂けるとなおありがたいです。一度、自分で再インストールとセットアップをしようと試したのですが「D:」の後に打ち込むメッセージが間違っているのか?先に進めませんでした...。質問の内容が意味不明等の場合はどんどん指摘して下さい。うまく説明できなくてすみませんが宜しくお願いします!

  • win2000が起動しなくなりました

    3年ほど前に購入した自作機(パーツを選んでお店の人に組み立てて貰いました)ですが、間違ってアプリケーションを沢山(100ぐらい…)立ち上げたところ、挙動がおかしくなり、強制的にリセットをしたのですが、その後、立ち上がらなくなってしまいました。 CDから立ち上げて復旧してみようかと思ったのですが、win2000がインストールされていないと表示され、緊急修復ディスクで立ち上げても無駄でした。 明日HDDを買ってきて、再インストール後サルベージを考えています。 osの上書きで済むと思ったのですが、大変な事になってしまいました。 仕事に使っているマシンなのでデータは是非吸い出したいと思っています。 もし、上記の方法以外に復旧の方法が有りましたらお教え下さいませ。

  • vmm32.vxdを削除してしまった!!

    誤ってvmm32.vxdを削除してしまい 再起動したら、 The following file is missing or corrupted: C:\windows\system\vmm32.vxd Type the name of the windows loader (e.g., c:\windows\system\vmm32.vxd) c> とでて、うんともすんとも言わなくなりました あとでネットカフェ行って、ものすごく大事なファイルだと気づきました 何とかならないでしょうか

  • 外付けHDD win7 win8 win10

    外付けHDDを購入してデータをコピーしました。 現在アクセスできず困っています。 ドライブとしては認識していますが、ダブルクリックして内容を確認しようとすると次のMSGが返ります。 MSG:「ファイルまたはディレクトリーが壊れているため、読み取ることができません。」 調べてみたところ、win8で 高速スタートアップ 指定にしているとこのような現象になるとのこと。 ですので、win8の高速スタートアップは解除しました。 (win7とかwin10にも 高速スタートアップ というものはあるのでしょうか。  あれば解除した方がよいのでしょうか?)   外付けHDDへデータをコピーした順序を以下に記します。 ※以下のPCは全てが私の所有物ではありません。 *-----------------------------------------------------------------------------------------------------* 1.PC-A:win7のデータをコピー 2.PC-B:win8.1に接続し直して使用 (外付けHDDへの更新はなし) 3.PC-C:win7(1.とは別のwin7)へ接続し、win7のデータをコピー 4.PC-B:win8.1に接続 (外付けHDDへの更新はなし) この時点でPC-Cからコピーしたデータファイル(フォルダ含む)がエクスプローラに 表示されていません。 5.PC-D:win10に接続して確認 (外付けHDDへの更新はなし) やはりPC-Cからコピーしたものは表示されていません。 あせってしまい、 6.PC-E:winXPに接続 やはりPC-Cからコピーしたものは表示されていません。 しかし、winXPに接続してよかったのか不安です。ファイルシステムが異なりますよね。 また、Win8とWin7では,NTFSのバージョンが違う?ということもあるそうですね。 *-----------------------------------------------------------------------------------------------------*   ということで、現在アクセスできず困っています。   復旧ソフトを使用(復旧する保証なしで)するしか打つ手はないでしょうか? 業者という手もありますが高額のようですので考えてしまいます。   宜しくお願いします。