- ベストアンサー
- 困ってます
タイヤ交換について教えて下さい
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- hiro19neko
- ベストアンサー率11% (12/101)
タイヤの種類が決まっているとの事ですが、サイズなどはわかりますか? わからないようでしたら、オートバイで店に行って店員さんに説明すればOKですよ。 在庫などが無く取り寄せなどの場合もありますので、早めにお店に行って相談した方がいいですよ。
関連するQ&A
- タイヤ交換
先日試乗のためにディーラーへ自車で出向いたところ「タイヤに細かいひびがたくさん入っているので交換をおすすめします」といわれました。たしかに四本とも無数のひびがはいっていました。タイヤは大事なので交換はするつもりですが、今年の終わりごろには新車を買う予定なのでそれほどお金はかけたくありません。おすすめの購入店、タイヤの銘柄などがありましたら教えてください。 車はアコードsir EーCD6 平成6年 現在のタイヤはDL ルマン 205/55-15 (そのタイヤに替えてから約3万キロ走行) 最近の年間走行距離はだいたい5千キロくらいです。 私自身タイヤ交換は初めてなのでアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- CB400SF タイヤ交換
CB400SF vtecIIに乗っています。 タイヤ交換をしようと思うのですが、初めてなのでどこのお店が良いか等がわかりません。 タイヤはツーリングがメインなのでダンロップのGPR-200にしようと思っています。 家の近くには2輪館、ライコランドがあるのですが、どちらがいいでしょうか? また、その店舗にGPR-200がなかった場合、取り寄せたりしてもらえるのでしょうか? 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- タイヤ交換すべき?
ほとんど車を乗らないのでよくわからないのですが、国産SUVに乗っているのですが、 新車から乗ってそろそろ8年半になります。 走行距離2万8千キロ、土日のどちらかに買い物に出かけるか、高速に乗って実家に帰るくらい しか乗っておらず、整備は2年に1回エンジンオイル交換くらいしかしていません。 で、タイヤも新車時から一度も交換していないのですが、特に乗っていて何か問題があるという 感じは全くしないのですが、タイヤって走行距離で交換するものなのですか? 溝はまだありますがタイヤの角(側面と溝のある面の間の角)に細かいヒビが増えてきています。 あと3年ほど前に後輪に小さな穴が開いてしまって(多分スタンドのバイトに針で開られた)2週間に1回くらいスタンドで空気を入れています。 でも特にパンクするほどでもなく高速に乗っても全く問題ありません。 こんな状態ですがタイヤ交換の目安は溝が無くなった段階で良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- バイクタイヤ
バイクタイヤの選択で迷ってます。 乗っているバイクはホンダのX-11! 今はいているタイヤはミシュランのパイロット ロード3! 何故だか、前輪の右側だけがすり減っていて交換を考えています! 走行距離は21000kmを超えました!高速などでは飛ばしますが、普段は穏やかな運転(ヘタレです(^^;))ですが、先輩にバイクはタイヤで走りが変わると言われ… グリップ力のあるタイヤに変えようか悩んでます! 候補はブリジストンのS-20ですが、とりあえず前輪だけ変えるか?前後輪同時がいいのか? 2万kmもタイヤが保つ運転なんだから、現行のパイロット ロード3を前輪だけ交換で十分なのか? どうなんでしょうか? 年間の走行距離は14000km程です。 皆さんのアドバイス頂ければ嬉しいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- タイヤ交換
ロードなどではなく、ママチャリの類についてです。 タイヤはどの段階で交換しますか。「面倒だから自転車ごと交換する」方は回答無用です。溝が無くなって滑るようになったら交換するのは当然ですが、サイドウォールに多少ひびが入っても交換するのか、多数入るようになったら交換するのか、ひびや摩耗に関係なく一定期間ごとに交換するのか、他の方がどうしているのか気になるので質問させてもらいます。
- 締切済み
- 自転車・マウンテンバイク
- そろそろタイヤ交換時期?
新車で購入後、1年半程度経過しています。 走行距離は概ね1万キロです。 フロントタイヤに少しひびが見えてきています。 ひびの位置はタイヤの溝の中のみで、それ以外の正面およびサイドにはありません。 タイヤの減りは5分程度でしょうか、まだスリップサインは出ていません。 リア側タイヤは残り7~8分程度でしょうか。こちらはひびは無しです。 1~2週に1回の日帰りツーリングに使っています。 屋内駐輪場で保管環境は良いほうと思います。 そろそろ交換時期と言えるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 車のタイヤ ヒビ 交換
初めまして。 どなたかご教授下さい。 ガソリンスタンドにて、タイヤ(2005年製)の空気圧チェックをしてもらい、結果左前のタイヤのバルブ先端部分が欠落していた為、タイヤに負担がかかり、側面に小さなヒビが入っているので (1)バルブ交換(2500円) (2)タイヤ交換(左前のみ 15000円) (3)タイヤ交換(前輪左右交換29000円 旧タイヤ処理費や値引き有で 左右のバランス安定の為同時交換推奨とのこと) のどれかの対応を提案され、結局(3)を選択しました。 スタンドの押し売りかとも思いましたが、確かに小さなヒビが入っていたことと、バルブがないってのは素人ながら問題だろう、値引き有ということもあり、購入しました。 意見を頂戴したいのは、 ・バルブ欠損にならないようにするためにはどうすればいいのか ・タイヤの小さなヒビは危険信号という認識でいいのか ・新車のタイヤは走行距離ではなく耐用年数的に3年で交換が望ましいのか ・前後輪のタイヤメーカーが違うことにより、中古査定時マイナスになることはあるのか ・タイヤ交換はだいたいいくらくらいの相場なのか です。質問が多くてすみません。同様の経験談等ございましたらありがたいです。以上よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- タイヤ1本を交換することについて
昨日、車をぶつけて左前のタイヤが破損してしまい、今はスペアタイヤを付けています。 タイヤの修理は無理そうなので、交換する必要があります。この場合、どのような交換をすればいいのでしょうか?走行距離は18,000Kmです。よろしくお願いします。 (1)左前のタイヤだけ交換する (2)前輪2本とも交換する (3)4本とも交換する
- ベストアンサー
- 国産車