• ベストアンサー

ガイドヘルパーの終了証明書について。

ガイドヘルパーの取得を考えています。 ホームヘルパー2級は大きな終了証明書と携帯用の小さな終了証明書をいただきました。 ガイドヘルパーをお持ちの方にお伺いしたいのですがガイドヘルパーもホームヘルパーと同じように大きいものと携帯用カードの2種類の証明書を発行してくれるのでしょうか? これは研修を行った施設によって発行したりしなかったりや、もしくは携帯用と2種類発行しなければならないという、都道府県の決まりがあったりするのかなと思ったりもします。 『私はガイドヘルパーを取得したが携帯用と2種類持っている。』『それとも大きい証明書だけ』または『携帯用のみの発行だった』など、情報をいただけませんか? いろいろ調べたんですがインターネットではよくわかりませんでした。 実は携帯用のカードの資格証は身分証にも使えて結構便利なんで、養成研修の施設によって発行がまちまちなら、費用と相談もしながら、発行してくれるところを出来れば探そうと思っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.1

札幌のサンシャイン総合学園で受講しました。 大きいのと携帯用と2つくれました。

pu-kun999
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.2

コムスンケアカレッジ・・・両方もらえた

pu-kun999
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ガイドヘルパー資格の有効性

    こんにちわ。教えてください。 介護福祉士は国家資格です。ですので全国的に通用するのはわかります。 よく調べるとケアマネージャーやホームヘルパー1級2級3級などは都道府県知事?からの資格のような感じです。しかし例えば東京都内で取得しても名古屋や大阪でも通用するようです。 ガイドヘルパーについて教えていただきたいのですが、例えば大阪で研修を受けて取得した後に東京など、他府県に引越したあとガイドヘルパーとして勤務したい場合、ヘルパーなどとは違いまたその都道府県や市の研修を受けて取得しなおさなければならない場合もあるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ホームヘルパー2級をもっていて、2つの事業所で

    ホームヘルパー2級をもっていて、2つの事業所で 登録型ヘルパーとして勤務しています。 老人のホームヘルパーと障害者の居宅支援・移動支援です。 市の公報に全身性障がい者ガイドヘルパーの養成研修(4日間)が あると載っていたのですが、「対象は研修終了後、市内で ガイドヘルパーとして活動できる人」とあるのですが、 ホームヘルパー2級をもっていたら、この研修は受講しても あまり意味はないというか、役にたたないでしょうか? ホームヘルパー2級などをもっていない人が 受講したらいい研修なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームヘルパーの証明書を紛失してしまったのですが、主催者を忘れてしまい

    ホームヘルパーの証明書を紛失してしまったのですが、主催者を忘れてしまいました。 2000年に葛飾区の青砥駅付近の建物(今は壊されてしまい、何の建物だったか確認できません…京成線の線路沿い シンフォー二ーヒルズ裏)で、ホームヘルパー2級の養成講座を受け、資格を取得したのですが、証明書を紛失してしまいました。 福祉施設に就職する予定なのですが、証明書の提示が必要なので困っています。 再発行をお願いしたいのですが、主催者を忘れてしまってどこに連絡すればいいのかわかりません。どなたか、一緒に受けた方など、わかる方がいらっしゃいましたら、ご返答ください。

  • ガイドヘルパー養成

    私は知的障害者の施設で働いています。 私の働いている所では今年度からガイドヘルパーの 派遣事業も行っています。しかし、登録ヘルパーの数が 少なく困っています。そこで、作業所主催で ヘルパー養成の講座が開けないか…という案が でています。しかし、本当にそういうことができるのか、 またどのようにすればいいのかわかりません。 もし、知っている方がいれべ、教えてください。 お願いします。

  • ホームヘルパー証明書は再発行してもらえる?

    約5年前ホームヘルパー2級をニチイ学館で取得したのですが、証明書を紛失してしまいました。 また、再発行はしてもらえるのでしょうか? できる場合は無料でしてもらえるのですよね? 分かる方いましたらお願いします。

  • ホームヘルパー・ガイドヘルパーを安く取得したいのですが

     私は名古屋市の千種区(鶴舞公園付近)に住む学生です。  今、ホームヘルパーかガイドヘルパーの資格を取ることを考えています。 しかし、貧乏なので、お金はかけられませんし、取得にかける期間も学生ゆえにあまりかけられません。  名古屋市の千種区、あるいはその近辺で、安く、かつ短期に上記のヘルパー資格が取れるところはあるでしょうか? また、上記の地域に限定して、ヘルパー資格取得所やその資格を生かした働き口をネットで探す場合、どのホームページを見るのが一番信用度が高く、かつ使いやすいでしょうか? ご存知の方がおれれましたら、是非教えてください。 お願いします。

  • ガイドヘルパー従事要件について

    ガイドヘルパーについて調べています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC のページを見たのですが いくつか質問をさせてください。 上記のページ内に >訪問介護員(ホームヘルパー)2級以上の資格を取得していると知的障害者の外出介助は行えるが、視覚障害、全身性障害の方の外出介助はこの資格を取得しなければ行うことはできない。 >移動支援従事者の従事要件は各市町村により異なり、養成研修の受講が必要とは限らない。 といった記述がありますが… 1.従事要件が各市町村ごとに異なるとあるが、「知的障害者の外出介助は行えるが、視覚障害、全身性障害の方の外出介助はこの資格を取得しなければ行うことはできない。」の前提は崩れないという解釈でいいのか。例えば市町村によってはヘルパー2級では知的障害者の介護が出来ない、とか視覚障害者の方の外出介護がガイドヘルパーの資格なしで出来る、など。 2.各市町村ごとに異なるとあるが、その市町村とは事業者の所在する位置で判断するのか。 3.各市町村で異なるというが、実際のところある程度の県域、地域などで要件が統一されているなどの傾向はあるか。(市ごとに本当にバラバラというのはちょっと違和感が…) 4.各市町村でこの従事用件を判断している部署はどこか。(組織によって部署名は違うと思うので概ねの管轄範囲で) 長々とかいてしまい申し訳ありません。 項目ごとに回答をいただけると助かります。

  • ホームヘルパー2級について疑問

    以下の件についてですが、どこかのサイトで 掲載されておりましたが、 これは、来年度から「ホームヘルパー2級という 資格が無くなる。」もしくは、「今までの様に、 講習のみではなく、試験制度になる。」という 意味ではなくて、”介護福祉士になる為には、 ホームヘルパー2級を今のうちに取得しておいた方が 良いですよ”という解釈で間違ってないですよね? つまり、ホームヘルパーという仕事のみであれば、 2007年度になっても、現行のままで取得可能という 理解の仕方でいいのでしょうか? > 介護職員のレベルアップのために、 将来的に介護職員は介護福祉士資格を取得することが基本要件になる。 移行期間中は「介護職員基礎研修」という 500時間におよぶ研修を受ける必要がありそうですが、ホームヘルパー2級資格をもっていると、この研修のうち150時間が免除されると言われています。 更に、ホームヘルパー2級資格を取得して1年以上就労した場合、210時間免除されると言われています。今年度中にホームヘルパー2級資格を取っておくと、有利になりそうです。 < 以上、お願いします。

  • 身分証明書

    コムスンのホームヘルパー2級の資格を持っているんですが、携帯用カード資格証は身分証明書としても使えるのですか? 宜しくお願いします。

  • 障害者ヘルパーについて

    今ホームヘルパー2級資格取得中です。 今日、スクーリング1回目でしたが 居宅介護従事者(障害者ヘルパー)の申し込み用紙がくばられました。 これは、知的障害者施設に1日実習に行けば 10000円でとれるようですが ホームヘルパー2級と共に取ってしまった方が いいものでしょうか? 資格取得後に、どこで働くかにもよるとは 思うのですが、そのあたりをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いいたします。