• ベストアンサー

買方金利と貸株料

最近、信用取引口座を作って、ふと思ったのですが、なぜ貸株料より  買方金利のほうが高いのですか。考えたのですが、よくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ass559
  • ベストアンサー率52% (95/181)
回答No.1

信用の買い方は、購入代金を借りて買い、買った株を担保として預けます。 売り方は、株を借りて売り、売却代金を担保として預けるわけです。 この代金に金利がつきますから、ものすごく高金利の時代には、売り方は金利を受け取れたのだそうです(日歩)。 いまは低金利なのでゼロですが、証券金融会社レベルでは、コール金利程度の利回りで金利収入が発生しているはずです。 売り方金利と呼ばれているのは、貸株料です。 これが買い方金利より安くなるのは、   実際の貸株コスト-売却代金につく金利>売却代金につく金利 になるからだと思います。

success2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貸株料について

    株式の信用取引における貸株料についての質問です。 貸株料は、その日のうちに信用売りと返済買いを行っても、一日分の貸株料がかかってくるのでしょうか?

  • 制度信用買いの金利について教えてください

    銘柄の市況情報から見て貸株金利1.75% 信用貸株金利0.05%の銘柄を制度信用買いで10月26日に5,000株借りました。 そして本日の10月27日に金利の額を見ると5,000株で105円になっています。 これは1日105円の金利がつくということでしょうか?土日祝も含めて この金利の計算方法も教えて頂きたいです。

  • 買方金利の計算方法ですが・・・

    証券口座に100万円があるとします。 信用新規買いで金利が1.9%の場合に200万円を借りて口座の合計が300万円になったとします。 その後1ヶ月経過した場合の金利は (2,000,000×30×0.19)÷365=31,233円でいいのでしょうか? 正しければ3ヶ月や6ヶ月の期間であっても日数を変えればいいだけなのでしょうか?

  • 貸株について

    貸株で信用取引をして、株価が下がっても、返すときに差額を負担する必要はないのでしょうか。

  • 貸株サービスと信用取引口座

    貸株サービスがある証券会社にはS証券やM証券等がありますが、 信用取引口座を開設していると、 このサービスは利用できないようです。 例えばM証券で信用取引口座を開設し、 S証券では信用取引口座を開設しないとします。 そうすると、M証券で購入した現物株では貸株サービスを 利用できませんが、この現物株をS証券に移管すれば、 S証券では現物株の貸株サービスを 利用できるようになるのでしょうか。 もしかしたら常識的なことかもしれませんが、 どなたか、どうかご教示ください。

  • 楽天証券の6月からの信用取引金利手数料の変更につい

    楽天証券の6月からの信用取引金利手数料の変更について。 楽天証券は、6月からの一般信用取引の金利手数料と貸株金利が下がり制度信用と同じ金利になります。 金利 3.09%→2.8% 貸株料 2.0%→1.1% そこで疑問に思ったのですが、一般信用(無制限)と制度信用の両方で取引できる銘柄があった場合… 制度信用だと空売りでは逆日歩を払わなければいけない?場合があり、一般信用だと必要ありません。 そしたら、制度信用より一般信用(無制限)で取引した方が6ヶ月間の期間を気にしなくてもいいので良いのでは?と思いました。 制度信用と同じ金利にするのは何か裏があるんでしょうか…?

  • 楽天証券で貸株サービスはない?

    現在、楽天証券を使用しています。 数銘柄保有しているのですが、この株を第三者に貸すことによって 金利を受け取れる制度は楽天証券にはないのでしょうか? と言いますのも、マネックス証券の「貸株金利最大1%」という広告を 見て、楽天証券に問い合わせたところ、「貸株サービス」というものは ないと答えられました。 本当にないのでしょうか? 信用取引で空売りをする第三者に、自分が保有している株を楽天証券を 通して貸し、それに対する金利を受け取れる制度がないのでしょうか? ちなにみ、「MRF」とはどのような制度なのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 「証金残高 貸株 融資」に、ついて。

    「証金残高 貸株 融資」についてですが。 「信用取引の売り残、買い残」と同じ意味だと 思っていました。 最近、「違う。」と言う事が分かりましたが どう違うのか分かりません。 どなたか、分かる方がいたら教えて下さい。

  • レバレッジに金利はかからない?

    ふと疑問に思っているのですが、家を買うときの住宅ローン、株取引の信用取引にかかる買い方金利、貸し株金利などレバレッジをかけるものには厳密にお金を借りるものですから金利がかかるはずでは・・・と思いました。 しかしFXではレバレッジをかけても金利自体はありませんよね。FX会社はスプレッドやスワップ差、手数料などで設けているからかもしれませんが、FXレバレッジにはなぜ金利というものがないのでしょう? p.s イスラム社会では金利そのものがないようですが・・・

  • 信用 買残って何のことでしょうか?

    株取引初心者です。どなたかご教授願います。 証券会社ホームページを見ると、 「信用」買残、売残 「証金」融資残、貸株残 という項目がありました。 これはいったい何を意味するのでしょうか? (株価が上がる可能性を意味しているのでしょうか?)