• ベストアンサー

外食先で、子供が騒いで煩い。躾・謝罪の仕方

先日、友人との食事中大変嫌な思いをしました。 食事が運ばれてきてから数分後、それまで静かな店内が 突然騒がしくなり大人の空間が一気にファミレスの雰囲気へ・・・ その4人家族(子供2人)が近くの席へ座り煩かった事で 食事をする気分にもなりませんでした。 とりあえず、イライラし「お子さん、少し静かにさせて もらえませんか?」と文句を言いに行きました。 すると、その父親は「ア、そう。ごめん」と軽々しい挨拶 母親も謝る様子はない。相手は40代。私達は若い20代という 事で、完全ナメられてました。その後も、注意する事無くほったらかしで、私達の席へも謝りにくる様子はない。 わざと、写メ撮る感じで接すると、奥さんが怒って「肖像権の 侵害よ!」とわけのわからない事言ってキレてました。 (こんな事で肖像権の侵害?名誉毀損か侮辱罪なら民事で適用だろう など考えつつ・・・) 店員さんも「時々こういう困ったお子さん連れのお客さんが来る」と謝ってきました。その両親からの謝罪はなかったですけどね。 ちなみに、フランスではレストランの席でのマナーに厳しく 子供が騒いだ場合、追い出されます。日本もそうして欲しいです。 最近の親は子供を叱りませんし、謝罪すらまともに出来ないようですね 皆さんだったら、注意を受けた時どういう風にあやまりますか? いつも頭に来る度、注意したり怒ってしまいそうですので個々の 対処の仕方おしえてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#128033
noname#128033
回答No.6

こういうことはあなたが直接席まで言って注意するよりも店長を呼んで店から相手に注意してもらう方がスマートですよ。 中には若者に注意されては恥をかかされたと思ってトラブルに発展するような火に油を注ぐことにもなりかねません。 それと「最近の親」で一括りにして欲しくないです。 子供の注意の仕方を知らない親がいるのはその親も自分の親から同じように育てられて来たからです。今に始まったことではありません。 一部の親が配慮が足りないがために、最近の子持ちを全員同じ括りで見られては大変迷惑です。 >店員さんも「時々こういう困ったお子さん連れのお客さんが来る」と謝ってきました。 客を悪者にする前にそういうことが何度もあったならば、店側も雰囲気を壊さないで済むよう家族席は個室にするとかカップル席と離すとか何か対応策を前もって作っておくべきだと思います。質問者さんの行ったレストランの対応は店側は努力しないでお客様に我慢して頂こう、という姿勢に見えます。

ja_school
質問者

お礼

回答ありがとうございました 「最近の親」で一括りにして欲しくないと言える rednote00さんのような親がいることに、安心しました 店側にも、改善すべき点がありますね どうもありがとうございました

その他の回答 (6)

noname#260262
noname#260262
回答No.7

こんにちは。 3人の子持ち父です。ちなみに39歳。 お気持ちお察しします。 本当に駄目な親が増えました。 こういう場所に居合わせてしまったら、どういう神経してんだ!って思います。 対処は・・・当人とは絶対に口を交わしません。思考回路や神経など持ち合わせていない下等動物(いや、壊れたおもちゃと思った方がいいかな)と決めてかかって対処しましょう。 まず、店の方にお願いして、席を変えてもらいましょう。 不可能ならば、すぐに店を出ましょう。 お気に入りの店でしたら、「今度は静かな席を案内してください。」と一言添えて会計を済ませ、店外に脱出しましょう。 できる限り関わらない事です。 そういう「家族」はどこでもそういった場面を作りますので、クレーム対処には慣れてます。頭に来るだけ、こちらが損します。 私の場合は、最初からそういう店には入りません。 家族で外食するなら、「ファミレス・うどん・そば・ラーメン・回る寿司」の中から選択してます。 が、どうしても騒ぐ場合は、外に連れ出します。注意を受ける前に。

ja_school
質問者

お礼

アドバイスをくれた皆さんのご意見のお陰で、癒されたました。 本当、頭に来るだけこちらが損しますね どうもありがとうございました

  • saa_koba
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.5

最近の親は子供を叱りませんし、謝罪すらまともに出来ないようですね>御意 店の人に注意をお願いし、それでもだめなら、席替えをしてもらう。 かかわらないことが唯一の対処法です

ja_school
質問者

お礼

やはり、かかわらないことが唯一の対処法ですかね 席替えしても、静かな店内では聞こえてきます。 しかし、そこにいたお客さん達も、気が長いというか・・・ とりあえず、店側に注意してもらうようにします

回答No.4

日本でもお子さんお断りの飲食店はありますね。 私のお気に入りの蕎麦屋も「お子様お断り」と入口にかかれてます。 でもお猿さんもお客だと思っている店が多くて、困ったものです。 まともに文句を言っても、のれんに腕押しでしょうから、出る時に「今日は、居ながらにして猿の親子の食事が見れて、動物園に行ったみたいで楽しかったです」とお礼を述べてるようにしてます。大抵は、真っ赤になって怒って、本当に親猿になるので楽しいですよ。 これで怒って手でも出してくれたら、警察沙汰にできるので楽しみにしているのですが、今の所、その一線を超える人がいないので残念。

ja_school
質問者

お礼

確かに、まともに文句を言ってものれんに腕押しです。 店側に文句を言って、注意してもらうのがよさそうですね 殴ってきたら、それはそれで刑事事件ですがね・・・。 なかなか、面白いご意見ありがとうございました

回答No.3

40代でその躾ですか? 日本も落ちましたね、若いご夫婦ではたまに見ますけど 私も40代ですが、うちの子が小さい時にそんな事したら 1mは飛んでますよ、うちは小さい時から殴ってますから グーじゃありませんよ(笑) こう言うの見てて腹が立ちますが そう言う子供の親は、そう言う親なんです 言っても聞きません、言って聞くような親なら そんな子供に育ってません だから私は無視します、注意したら余計腹が立ちますから 注意はして聞く人にする物で、言っても聞かない人に 注意しても無駄ですから あきらめてください、せっかく高いお金払って 食事のにね

ja_school
質問者

お礼

そうですね「言っても聞かない人」に注意しても無駄なんですね 注意の仕方も難しいですが、謝罪の仕方もわきまえて欲しいと 願うのも、馬鹿らしい気がしました。

  • A98JED
  • ベストアンサー率28% (221/778)
回答No.2

まず 日本はフランスではありません。 レストランにはっきりとした階級がありません。 ですので、概ねドレスコードや、入場の基準が緩いです。 普通はお金さえ払えれば誰でもその店へ入れます。 最近は、ウチと外の区別がつかない人が増えているようで 行く場所を選ばないと嫌な思いをすることがあります。 かなりのハイクラスのお店なら、 エチケットの守れないお客の予約はやんわりお断りされますので 雰囲気を壊されるようなことも無いでしょう。 大事な人と行くなら、そういったところを利用するのがいいかもしれません。

ja_school
質問者

お礼

日本はフランスではありませんね。 ウチと外の区別がつかない人も増えたのでしょうかね 友人とも、まさか子供が来るとは思わなかったね、 いい雰囲気のお店なのに残念だったと 話しましたが、店側にも問題があるのでしょうね

noname#32551
noname#32551
回答No.1

自分は子供が騒ぐ年齢の時は ファミレスなどには行きませんでした。 持ち帰り可能なものだけにしました。 自分がそういうファミリーに当たってしまった時には 聞こえるように「バカには何を言っても通じない」とかいうようなことを言ってみたりしますけどね あとは「あいつらは人間ではない」と 視界から削除。 一応…レストランで仕事していた経験あります…独身の頃。 子連れが来るような店ではなかったのですが。

ja_school
質問者

お礼

そのお店は、ファミレスでは無いので本当頭に来ましたね。 子供連れは、何をしても許されるとでも思っているのかな?と。 「あいつらは人間ではない」と視界から削除するのも 賢い選択ですかね・・・

関連するQ&A

  • 食事中の子供のしつけについて

     3才になったばかりの息子がいます。 新しい地に引っ越しをしてきて最近、同じ学年のお友達が何人か出来ました。先日、息子のお友達(男の子)とお母さんが3組、家に遊びに来て食事をしました。(まだ数回しか会っていないのでそんなに仲良しではありません) お友達の子供達は食事中にご飯を食べながら席をたったり、遊びながらおにぎりを口に加えていたり、ちゃんと座って食べないのでご飯を色々な所にボロボロと落としたりであまりにもひどい光景にびっくりしてしまいました。 私が「ご飯食べ終わるまでは座ってようね!」と言ったら お友達のお母さん達は、「仕方ないよね。」と強く注意する事もなく。。。 もう子供達は言っていることを何でも理解できる歳です。 我が家では、かなり小さい時から食事中、おやつの時などは食べ終わるまでは席を立たない事!と強く言い聞かせてあります。 うちの息子は、食事中に席を立ってみんなのママは何で怒らないの?と不思議がっていました。 私も、「そーだね。お座りして食べなきゃね。」と言ったら、 うちの息子の事を、 「おとなしいからちゃんと座っていられるんじゃない?うちは活発だから!」と言われました。。。 返す言葉がありませんでした。うちの息子も決しておとなしい方ではありません。どちらかというとガキ大将タイプ。 まあ、それは関係ないですが、みなさん家での食事中は野放しですか? まして自分だったらお友達のお家で食事をする時は汚さないようにとすごく気をつかいます。遊びながら食べるなんて絶対にさせません。 ただやはりまだ3才児。上手に食べられない事もあります。もちろんこぼしたりもします。うちはちゃんと座って食べていれば、こぼしても怒らないよ!と言ってありますが、こぼすと「ママ、ご飯こぼしてごめんね。」と言います。 それを聞くと、いつも言い過ぎなのかな?と思ったりもしますが。。。 私は外食に連れて行っても食事中にフロアーを走ったりして遊んだりしている子がいると白い目で見てしまいます。はっきり言って大嫌いです! だから自分の子供には家でも外でもそのことに関しては厳しく言ってきました。 今回はうちに来たお母さん達がみんな野放しタイプだったので、ちょっとびっくりしています。 私は今まで当たり前だと思ってそのように躾をしてきたのですが、3才児のお子さんを持つお母さん達は食事中はどうさせていますか?

  • 個人情報保護法と以下の法の区別はありますか?

    個人情報保護法と ・侮辱罪 ・プライバシーの侵害 ・名誉毀損 ・肖像権の侵害 ・著作権の侵害 これらはすべて個人情報保護法と重なる気がするのですが どうなっていますか?

  • 侮辱罪などの複数の罪の場合請求金額はどうなるか?

    肖像権の侵害、侮辱罪、名誉棄損が3つ同時に成立した場合、 請求金額はどうなりますか? 各々の請求金額が加算されますか?

  • 10ヵ月児の食事のしつけ

    あと10日で11ヵ月になる男児の母です。 離乳食もカミカミ期に入り好き嫌いもほとんどなく順調なのですが、食事のしつけに困っています。 私としてはイスに座らせて食べさせたいのですが(ダイニングでハイローチェアー使用)、食事の途中でぐずって食べなくなります。 お腹がすいてないわけではないようで、おもちゃなどで気を引くと食べ始めます。 ただそれも長くは続かず、最終的にはまだ満腹ではないようですがぐずって食べなくなるので食事終了にしています。 よく食事中に席を立ってバタバタと走り回る子供をファミレスなどで見てとてもいやだったので、うちの子は食事中に席を立たない子にしたいのですが、まだしつけには早すぎる時期なのでしょうか? 今はまだ「食べる事は楽しい事」ということを教えるためにウロウロさせながらやひざの上で食べさせたりしたほうがいいのでしょうか? またそうした場合、後からのしつけ直しはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 謝罪を強要する子供

    友人の子供(年長の男の子)が謝罪を強要する癖があります。 例えば、ボール遊びで、わざととではなく、たまたまその子に 当たってしまったら、謝れ! 当たった様子を見て笑ってしまった子に、謝れ! 謝っても、謝り方が気に入らなければ、また謝れ!といった感じです。 ママも困っているようですので、いいアドバイスがありましたら お願いします。

  • 子どもだから?しつけが悪い?

    もうすぐ3歳になる男の子のことで質問させてください。 もうすぐ3歳になる男の子を持つ友達と、その子が2歳になる前くらいからたまに遊んだりします。 外でランチしたり、お互いの家を行き来する関係です。 うちの子はまだハイハイもできてないので、しつけとかについてはよくわからないのですが、友人の子について気になることがあります。 ・ファミレスでランチをする時に座っていられない 最初は席に座ってお子様セットのおもちゃで遊んでいるのですが、ごはんが運ばれてきた頃には飽きちゃって席を立ってしまいます。 友人は「ちゃんと座って食べなさい~」とは言いますが、歩き回っている子どもが座っていなくても立ったままごはんをスプーンで口に入れて食べさせてます。 また、一通り食べた後、子どもがおもちゃコーナー(ファミレスのレジ前にあるやつ)まで一人で行ってしまっても、追いかけようとしません。 仕方なく私が「お席に戻ろうね」と連れ戻すこともしばしば。 ・家でも歩きながら食べる うちに来た時にお菓子を出すのですが、座って食べてくれません。 「1個ずつだよ」と言っても両手にいっぱいお菓子を持って部屋中歩き回ります。 ・ちゃんと歩かない 移動中などで徒歩10分の道のりを歩くのに30分以上かかります。 お店や車、花、看板などその辺にあるものすべてに興味を示して歩いてくれません。 しょうがないことなのかもしれませんが、友人は子どもが興味を示すものにひとつずつ「あれは○○だね~」「あっちのは××だね~」と相手をしているので前に進めません。 ただお散歩しているのならそれでいいと思うのですが、これからバスに乗らなきゃいけないのに…と私は気になってしまいます。 そんな時は私が進行方向の先にあるものを指して「あっちに△△あるよ~。行ってみようか」と、とりあえず前に進むようにその子に促してみます。 わりとうまくいくので、友人もそうしてくれたらいいのに…と思うのですが。 あと、これは関係あるかわからないのですが、友人は少しだらしないところがあります。 以前、友人宅にお呼ばれした時に部屋の中が信じられないくらい散らかっていたのです。 洗濯物は畳まないまま散乱、おもちゃも玄関からリビングまでいたるところに散乱、お菓子などがあちこちに落ちていて…とにかく足の踏み場のないところでした。 うちの子はまだ寝返りもできなかったので、ちょっと物をよけてバスタオルを引いて寝かせておきましたが、気になってお茶どころではなかったです。 私は3歳の子を世話したこともないし、しつけ方や大変さがわかりません。 ですので、この程度のことは普通なのか、それともちょっと間違っているのか、先輩方にご意見を伺いたいと思います。 この他にも「こんなことが大変!」とか「頑張っててもここは手が行き届かなくて」などもありましたら教えていただきたいです。

  • youtubeでの違法行為はどの国の法が適用される

    youtubeで侮辱罪や名誉毀損、肖像権の侵害などをすると、どの国の法が適用されますか? youtubeサーバーがある国ですか?それとも日本人がアップしたら日本の法律?

  • 外食を食べないのですが・・・

    外食に連れて行ってもいっさい食べないお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? うちがそうなんです。 来年からいよいよ幼稚園に入園します。 はじめて家以外で食事を取る時間ができるのですが、それで段々と食べていくようになるでしょうか? 笑われてしまうかもですが、ファミレスでは水と枝豆しか口にしません。 どんなものを注文しても食べないのです。 食べることに興味がないため、案の定落ち着きもありません。 同じくらいのお子さんを見かけると、ちゃんと座ってるし更に1人前の食事を口にてます。 うちの子がどこか異常性格なのかとも不安でなりません。 外食も勉強の1つだから連れて行くべきだという人がいました。 それも一理あるなと思うのですが、子供のそんな様子に連れて行ってもかわいくなく、外食に行っても楽しくないんです。 (1)外食も教育の一環でそれも勉強だと思われる方。 (2)年令に拘らず食べたくなったら連れていくに問題がない方。 今の親御さんは外食が当たり前のようになって来てますね。 私の時代のことを親に聞いたら『おばあちゃんがいたせいか、誰かしら食事をこしらえてくれたので、もっと大きくなってから連れてったね』と教えられたので、無理して連れて行かなくてもいいのかなと思いはじめています。 こういった場合どうすればいいでしょうか? まとまりのない文ですみませんがよろしくお願いします。

  • 子どものしつけについて

    いつもこちらでお世話になっております。 今日、自分の父親と、息子のしつけについて口論になりました。 原因は、息子のぐずりです。 息子は現在1歳8ヶ月で、自分の思い通りにならないと、ものすごく泣き叫びます。健診の時も先生に相談をすると「自閉症の可能性があるから、発達センターに行ってみてはどうですか」と言われたほどです。 ですが、親の私はこれも個性と思って日々育児をしていました。 ですが、父はこの様子を見て「お前のしつけが悪いからこの様な子どもになった!!親戚のOO君を見習え!悪い事をしたらすぐ叩いて怒っているだろう」と言ったのです。 私は叩いてしつけるというのはどうしても出来ず、いつも諭すように注意します。それが父には気に入らないらしく、ものすごい剣幕で怒鳴られました。 正直ショックと苛立ちで、何を言い返していいか分からなかったほどです。しつけとは叩いて怒り、いつも良い子にさせるものなのでしょうか? (親戚のOO君の子供達は、驚くほど言う事を聞き、大人しい子です。) 皆様のご意見をお願いいたします。

  • 子供のしつけについて

    お互い再婚同士で年の差夫婦です。旦那59歳私32歳私の子供12歳と11歳の男の子です。旦那は上の子ばかり可愛がります。上の子は少々不良ですが気持ちが優しく旦那の顔色も見れます。ですが下の子はやんちゃと言うかしつこい性格で駄目と言ってもしつこくダダをこねてます。迎えにきてほしいとか私を使います。だから旦那は下の子が嫌いみたいです。私が下の子を怒らずまだまだ甘いっと怒られています。 それは分かるのですが私としては平等に可愛がってほしいと思うのです。食事中も旦那はたべるとすぐに自分の部屋に行きます。なぜかというと子供二人が喧嘩しだすからです。そのとき私が注意しなかったので怒っていたのもあると思いますが。。血がつながっていない分私はいつも不安になります。旦那と下のこの仲が悪いこと。普段喋りもしなければ一緒にお風呂も遊びもありません。私もしつけていないから悪いのですが。。。旦那はわしが怒ったら角がたつから怒れないといいます。 又 上の子は可愛いから少々の事でも許せると言っています。 上の子にはとても甘いです。したのこがよい子になれば可愛がってもらえるのでしょうか?再婚夫婦さん教えてください

専門家に質問してみよう