• ベストアンサー

キオスク(KIOSK)の言葉の意味。

駅の、売店のキオスク(KIOSK)言葉の意味を、ずいぶん昔に聞いた事があるんですが、はっきり覚えていません。 確かギリシャ語の小屋の意味だったような気がするんですが・・・ 何方かご存知の方、詳しく教えてください。

  • 経済
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.6

 日本では「キオスク」ではなく「キヨスク」なんです。トルコ語の「キオスク(あずまや)」をもじって、「キヨ(清よ)スク」と社内公募で決められ、昭和48年夏より使用されました。

参考URL:
http://www.vega-net.co.jp/asp/megu/MegHP/various1.asp?No=6
TO-CHAN53
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 トルコ語でしたか! すっきりしました。

その他の回答 (5)

  • Shimamura
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.5

KIOSKは、もともとトルコ語で、あずまや風の建物から派生しました。今や、英語、ドイツ語、フランス語でも用いられます。

  • macky23
  • ベストアンサー率34% (23/66)
回答No.4

キオスクの語源は、トルコ語のKIOSK(あずまや※柱だけで壁のない小屋)から来ており、その元はペルシャ語のコーシュク(宮殿・別荘)が語源とされています。しかし、その後ヨーロッパ各国へ伝わり、現在では「トルコ風のあずまや」から、「駅前・広場・公園などにある新聞・雑誌・たばこなどの売店」また「便利で小さな売店」として、広く国際的に使われているようです。

TO-CHAN53
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 トルコ語でしたか・・ すっきりしました。!!

  • BOB-RooK
  • ベストアンサー率24% (63/261)
回答No.3

 昔は「鉄道弘済会」なんて呼んでいたんですよね。

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.2

今晩は。  意味は小屋でいいのですが、起源はトルコ語じゃありませんか?(参照ページが無くて恐縮。gooの国語辞典では語源までは記していないので。広辞苑にはトルコ語と有ったように思います)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

ロシア語では「小さな店」、英語では「駅前、広場などの売店」 という意味で使われるようですが。

関連するQ&A

  • ブラウザのキヨスクモードは全画面展開(F11)ですが

    ブラウザのキヨスクモードは全画面展開(F11)ですが なぜ キヨスクモードと呼ばれるのでしょうか? ちなみに JRの売店のkiosk(キヨスク)は トルコ語であずまやと言う意味ときいております

  • キヨスクの映画。

    もうずいぶん前になりますが、キヨスクと思える駅ホームの売店で働く初老の女性を主人公とした映画をテレビで見ました。 タイトルを思い出せないのですが、主人公の女性の名前がそのままタイトルになっていました。 是非もう一度見たいのです。 この映画に関して御存知の方いらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。

  • 都営地下鉄のキオスクの数

    ここのカテゴリーではじめて質問させていただきます。 いま、ひょんなことから都営地下鉄の簡単なDBをつくって いるのですが、キオスクの数がわからず困っています。 一駅ずつかぞえれいいのですが、、、あまりに時間がかかり そうで、どなたかご存知の方がいらしたらと思い質問させて いただきました。 駅別キオスクの数(プラットフォーム上とそれ以外を別々に) ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 営団地下鉄のキオスクの場所と数・・・

    都営地下鉄のキオスク(メルシー)について質問したものです。 営団と入力したつもりが、「都営」と打ってしまいました。。。 いま、ひょんなことから営団地下鉄の簡単なDBをつくって いるのですが、キオスクの数がわからず困っています。 一駅ずつかぞえれいいのですが、、、あまりに時間がかかり そうで、どなたかご存知の方がいらしたらと思い質問させて いただきました。 駅別キオスクの数(プラットフォーム上とそれ以外を別々に) ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • キヨスクで商品を扱ってもらうには?

    靴の上から履ける雪道用の簡易スパイクを開発しました。 駅のキヨスクで販売すれば必ず売れると思います。 しかし、取り扱ってもらえるにはどのような過程や手段が必要なのか分かりません。 何方かご存知の方は教えて頂けませんか? 尚、商品は(アイススパイク)はコンパクトなサイズで売価¥1000程のものです。 よろしくお願いします。

  • あのキオスクで売っているモノについての・・・

    静岡の駅のキオスクなんかでは、お土産品として「こっこ」という洋菓子が売られています。こっこ・・・とーってもおいしい!スポンジケーキの中にクリームがはいっていて、とてもおいしいです。ところで、その、こっこの製造元は「ミホミ」というんですが、なぜ、ミホミという名前かご存知の方、いたら教えてチョッ。

  • ギリシャ語・ラテン語で10番目を意味する語は?

    タイトルの通り、ギリシャ語とラテン語で「10番目(の)」という意味を持つ言葉を知りたいので、ご存知の方どうか教えてくださいm(_ _)m

  • JR駅内にある四国キヨスクの袋デザインの意味

    先日まで四国内を旅していたのですが、その際、JR駅内の四国キヨスクの袋のデザインが、青基調の丸が4つ描かれた、非常に印象的なものでした。 1つには「鳴門」が描かれており、これはおそらく徳島県をイメージしているのでしょう。とすると、他の3つもおそらく、香川・愛媛・高知にちなむデザインではないかと思うのですが、四国にあまり詳しくないこともあり、何が何をイメージしているのかが分かりませんでした。うどん、みかん、海ぐらいなのでしょうか…。 四国キヨスクのホームページも探してみましたが、残念ながら何の手がかりもありませんでした。どなたかご存知の方、あるいは「おそらくこれはこれだろう」というご意見など、頂ければ幸いです!

  • 言葉の意味を教えてください

    先日、居酒屋で、酔っ払っている男の人が、連れの女の人に向って、「おめー、しょっぺーんだよ」と怒鳴っていて、女の人が泣いているところを見ました。 男は怒ってるし、女は泣いているので、決していい意味の言葉ではないことはわかるのですが、「しょっぱい」っていう言葉の意味がわからず、とても気になっているので、ご存知の方がいたら、どういう意味か教えてください。ちなみに、この言葉の発生元(方言であるとか、有名人の発言であるとか)もご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「みたく」という言葉

    前々から気になっていたのですが、昔(30年位前)は「みたいに」あるいは「みたいな」という意味での「みたく」という言葉はなかったような気がします。 辞書にもないようなのですが、これはもう正式な日本語になったのでしょうか?また由来等知ってらっしゃる方お教え下さい。