• ベストアンサー

「ZERO」の利用開始が出来ない

バージョンアップして新シリアル番号になり、その後調子が悪いため一度アンインストールしたら、内容が間違えていないにも関らず、ユーザー登録には旧番号しか入らない、右往左往しながらクリヤしたと思ったら、つぎに「利用開始」を要求、また同じ内容を入れろと・・・でもなんとしてもエラーとして受付ないのです。これで3日間、再起動のたびに「利用開始」を要求されて本当にアタマに来ています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

このような場合には、ソースネクストに問い合わせするか、ソースネクストの速答くんなどを使って調べるべきでしょう。 簡単なことでも質問すれば、すぐに回答が来るものではないです。 ソースネクスト・ウィルスセキュリティのサポートページの確認と、ソースネクストへの問い合わせをしてください。 ソースネクスト ウィルスセキュリティ製品サポート http://sec.sourcenext.info/support/ ソースネクスト お問合せ窓口のご案内 http://www.sourcenext.com/support/customer.html

miharadai
質問者

お礼

ご親切な助言有難うございました。 ここが適切な場所ではなかったのに、皆様の親切に感謝申しあげます。

その他の回答 (3)

noname#72377
noname#72377
回答No.4

このソフトは、不具合を起こすことが多く、おすすめできません。 私は、Webページが見られなくなり、サポートに質問するためにシリアルキーを購入したにもかかわらず、問題は解決せず、使えないままになっています。 更新料ゼロに騙されてはいけません。

miharadai
質問者

お礼

回答有難うございました。 サポートから「時間を下さい」・・・のメールが来まして、解決はまだ先になるようです。 アップデートが一番心配なので手動で凌いでいます。

回答No.3

No.1 です。 またまた、回答でなくて申し訳ありません。 実は、「ソースネクストのサポート」 http://www.sourcenext.com/support/ には、問題解決の手順として、 1. 該当する「Q&A」をさがす 2. 適切な項目が見つからない時は あてはまるQ&Aがない場合は、下記をお試しください。 ・各サポートページにある検索ロボット「速答くん」で検索します。 ・「速答くん」で解決できない場合は、「OKWave」をお試しください。  夜間や休日の場合、こちらの方が早く解決できる場合があります。 という記述があります。 そして、「速答くん」で解決できない場合、夜間や休日は、こちらのほうが速いと書かれている、「OKWave」こそ、ここと連動しているわけです。 ですから、ソースネクストのサポートに飛んで、ここに書かれていたことを読んで、解決できずに、「OKWave」に投稿するというのは、どちらかといえば、自然な対応だと思います。 そして、ソースネクストが、あたかも、自社製品のサポートのような書き方をしている場所が、いろいろな質問を扱う一般的な場所だとは、読み取れないと思います。 そして、このような質問の形になってしまうのだと思います。 (ここが、ソースネクストのサポート会議室なら、別に不思議はありませんから) 以前から、ソースネクストの商品に関連して質問をされる方が、ちょっと不適切な質問をされることが多いなと言う気がしていたのですが、実は、(質問される方ではなくて)ソースネクストのサポートページの表現が不適切だったのかなと思います。

miharadai
質問者

お礼

いろいろなルールが有ったのにしっかり読まなった為に、大人げのない表現だったのをとても恥じています。 そしてそのせいで皆様にご迷惑をお掛けしたのに、助言を頂きまして感謝申し上げます。 サポートの返事待ち状態で2日経つのですが今度は仰せの「速答くん」を試してみます。 本当に有難う御座いました。

回答No.1

質問への回答ではなくて申し訳ないのですが。 実は、この場所というのは、かならずしも、SourceNext のユーザー専用(または、ユーザーが集まった)場所ではありません。 Soucenext の Web (http://pcsoft.okwave.jp/index.php3)には、確かに、「SOURCENEXT@OKWaveは、同じ製品を使っているユーザー同士の互助的なコミュニケーションサイトです」云々と書かれているのですが、ここに投稿した質問は、(SOURCENEXT@OKWave を含む)他のユーザーが参加している掲示板とも連動してしまいます。 もっとも、ソースネクストの製品の使用上の問題点を質問してはいけないというわけではないので、質問はかまわないと思いますが、もう少し一般的な掲示板に投稿しているという形でのご質問が良いと思います。 回答される方も、いきなり、「ZERO」の利用開始ができないでは、質問の仕方が不適切じゃないかという印象を少なからず持ってしまいます。 もっとも、ソースネクスト側が、あたかも、「ソースネクストのユーザーが相互に問題を解決するところ」というような記述をしているのが、最も問題だと思いますが。

miharadai
質問者

お礼

私の勘違いを気づかせてくださり有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう