• 締切済み

高校での運動部と大学受験の両立について

千葉県在住です。 私は運動するのが好きなので、文武両道をうたう高校(入学時偏差値60-67)に入り、運動系の部活に入って心身を鍛えたいと思っています。私自身は中学時代陸上をやっていましたが、基礎体力作りのつもりでしたので、種目は県大会上位まで行けそうなものを新たに選びたいと考えています。 一方で、大学も現役である程度の大学(最低MARCHレベル)に何とか合格できるように勉強したいです。しかし練習をしっかりした上で勉強も手を抜かない・・・、果たして実際に両立させることが可能なのかどうか、少し不安があります。 そこで恐縮ですが、千葉県内のこのクラスの高校で、ある程度活躍する運動部に所属した場合両立が出来るのか、先輩方はどの様な実績を残されていることが多いのか、何か情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 高校
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.4

文武両道ってのは絵空事です。 MARCHクラスでさえ、早慶落ちが沢山入ってます。 私の友人はそこそこの進学校で、部活もやらず、高校1年のときから予備校の補修やZ会もやって猛勉強していましたが、MARCHクラスも全滅で、浪人してK大学がやっとでした。

  • dereku
  • ベストアンサー率22% (66/294)
回答No.3

勉強はあくまでも内容です。いくら時間をかけても良いというものではありません。ある進学校の生徒ですが、高校3年の秋季国体に出場。その後も後輩の練習に参加し東大を現役合格という人がいました。勉強時間も1日3時間くらいだったそうです。要点をとらえれば充分可能かと思います。ちなみに彼は高校では成績は中程。彼より上位の人で東大に入れなかった人も何人かいたようです。頑張って両立して下さい。

回答No.2

私は関西の公立高校を出ました。今は一応京大にいます。ただ、浪人しましたけど。一応関関同立は現役でも合格しましたよ。部活は陸上をやっていて、一応近畿大会まで行きました。 私自身が思うことは、高校は毎日同じ時間に家を出て、部活をして、ほぼ同じ時間に家に帰ってくるわけですので、生活リズムはしっかりします。その中で勉強時間をどこに組み入れるかによると思います。家に帰って、「あー疲れたー」で終わってしまってはどうしようもありませんが、最低1時間勉強できれば大きいと思います。継続は力なりですから。また、部活を一生懸命やっていれば、勉強も一生懸命で切るはずです。中には出来ない人もいますが、本気になれば出来ると思います。問題は本気になれるかどうかだと思いますが。 中には2年の秋の新人戦で辞めるという人も(うちの部にはいませんでしたが、)いますが、そういう人でも成功する人とそうでない人がいます。それはやはり部活以外の時間をそのまま勉強に使えたのかどうかという問題ですね。余った時間を遊びに使ってしまう場合は落ちます。 1年生からバリバリ受験勉強するというのもいかがなものかと思います。真剣に練習して、友達を作って、共に喜怒哀楽を味わうのもいいと思いますよ。高校を卒業してもそれだけの感情を味わった友達はやはりクラスの友達とは違うものがありますし、付き合いも長続きするものです。これは勉強だけでは得られないことだと思います。

piyotan77
質問者

お礼

御丁寧な回答を有り難うございました。 しっかりと両立されたとのお話をうかがって、勇気が湧きました。 私も有効に時間を使えるように頑張ってみようと思います。

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.1

ここのサイトにも似たような質問がたくさん寄せられています。 多くの人が同じ問題で深刻に悩んでいることだけはまちがいありません。 そして、「両立が出来るのか」という質問に対しては、 「簡単ではないが可能性はおおいにある」 とお答えしておきたいと思います。 県大会の常連でありながら、旧帝大に進学した生徒を何人か知っていますし、逆に、大学のことを優先させて、途中で部活をやめた生徒も知っています。 覚えておいてほしいのは、「部活をやらない時間がすべて勉強時間になるとは限らない」ということです。 帰宅部のメンバーは、どうしても「ひとりでがんばる」ということになりやすいので、「時間はできたが、油断もした」というケースがきわめて多いように思います。 過去回答をご紹介しておきますので、いろいろな人のいろいろな考えを参考にして、ご自分でお選び下さい。 http://okwave.jp/qa245022.html http://okwave.jp/qa2105833.html

piyotan77
質問者

お礼

御丁寧な御紹介を有り難うございます。 紹介戴いた内容を拝見しましたが、かなり参考になりました。

関連するQ&A

  • 大学でも柔道をやりたいと思っています。今高校三年。まだ柔道とかかわって

    大学でも柔道をやりたいと思っています。今高校三年。まだ柔道とかかわっていたい。文武両道は難しいでしょうが、可能性のためこれから受験勉強をしたい。勉強と柔道を両立できる大学はあるのでしょうか。

  • 医学部受験生の部活の両立

    こんにちは。僕は県立の進学校に通う高校1年です。 3年後の大学受験で旧帝大の医学部医学科を受験したいと思っております。 勉強と部活の両立で質問したいのですが僕はラグビー部に入っていて、ほぼ毎日部活があります。家に帰ってくるとヘトヘトで勉強する余裕などありません。最近かろうじて2時間程度はできるようになりました。 ラグビーの引退は他の運動部よりも遅く、3年の11月ごろまで続きます。 医学部受験は甘くはないので、現状が続くと合格は難しいだろうかと自分では思います。 文武両道で部活と勉強を両立させる方向で行くのが一番でしょうが、今の状態では辞めざる得ないと思っています。 部活をとるか、受験をとるかと聞かれましたら僕は小さいころからの夢でもある医者になるための道、つまり受験の方をとります。 (高校では「青春=部活」というような印象があったので残念ですが…) 僕は現役志望です。 部活を辞めて勉強に専念すべきでしょうか? それとも両立する道を探るべきでしょうか? 医学部生さんなどの医学部受験を経験された方や大学受験を経験された方など回答お願いいたします。

  • 千葉県内の高校で陸上部の活躍している高校

    中学3年生です。来年、千葉県内への高校受験ですが高校へ行っても陸上(短距離)をしたいのですが、陸上部の活躍している千葉県内の高校を知っている方がいましたら、どうか教えてください。お願いします

  • 文武両道ってそんなに魅力的ですか?

    私の通っている高校はよく『文武両道の校風』といっているのですが、正直それができている高校だとは思えません。 高校で言えば文=勉強、武=部活だと思うのですが、うちの高校は学力で言えば、学区内で二番手・県内では四番手といった感じで、悪くはないけれど良いともいえないレベルです。また部活動でも、賞をとる部活はほとんどなく、陸上やテニスなど個人競技でたまに1人2人が賞をもらうくらいです。 なのに高校案内のパンフレットなどにも『文武両道の校風で~』みたいなことが書いてあったり、始業式や終業式などの校長先生の話や授業中など『この学校は文武両道だから~』といったようなことを言われます。 実際に文武両道ができている学校なら、それはすごいことだし言う意味もあると思うのですが、うちの高校のように中身のない言葉だけの文武両道って何の意味があるのだろうって思います。 それでも(嘘をついてまで)文武両道という言葉をパンフレットに載せたりしているということは、やっぱり『文武両道』は魅力的だということですか?私はうちの学校みたいに、両方やろうとして勉強も部活も微妙というどっちつかずの学校よりも、部活はダメだけど学力なら県下一とか、部活は負けないとか何か1つでも秀でている学校の方が魅力的だと思うのですが・・・。 皆さんはどう思われますか?やっぱり文武両道と言っている学校の方がいいですか?

  • 高校から運動部って無謀?

    中3女子です。 一年生の頃から高校入試を意識していたので、部活動を経験したことがありません。 しかし志望校はとても自由で楽しそうな学校なので、高校からは何か部活に入りたいな、と思っています。 また現在私は受験生ですが、体力のなさが原因で勉強時間が減ってしまうこともあり、大学入試ではこのようなことがないように運動部の入部を考えています。 中学では未経験なので高校で足を引っ張らないか不安なのですが、高校から初めても平気な部活があれば教えていただきたいです。 因みに私の志望校には 陸上、フットサル、バドミントン、バスケット、バレー、水泳、硬式テニス、柔道、剣道、弓道、ダンス、卓球、馬術などがあり、勉強と両立させるために週4日までと決められているようで、あまり飛び抜けて強い部はないようです(^^;; 運動は苦手ですが、もちろん入部したのであれば努力はします。 どなたでも教えて下さい。

  • 勉強が出来る学校は部活動も盛んなイメージがありませんか?

    偏見かもしれませんが。 文武両道なのかな。 住んでいる県の進学高校など部活動も盛んで県トップレベルの活躍をしています。 優秀な人は何事にも積極的だから勉強も部活も出来るのかな。 一方自分が通っていた高校は偏差値はあまり高くありません。 部活動もあまり活発では無かったです。 タバコとかのトラブルは多かったです。 偏差値が高い学校は何事にも貪欲で活気がある気がします。 偏差値があまり高くない高校は荒れて活気が無いイメージがあります。 どうでしょうか?

  • 高校

    今、高校進学で悩んでいます。サッカーが強くて勉強もできる、文武両道の学校をさがしています。そのような高校を知ってる人は教えてください。できるだけ多くの高校を教えてもらえるとありがたいです。

  • 部活、勉強、両立、東大?

    部活、勉強、両立、東大? 高1です。 部活に入ろうか迷っています。 担任は「厳しい部活は入るな」のような言い方でした。 興味がある部活と両立できるか担任に聞いてみたところ、「厳しい」との返答がきました。 しかし、先生によって意見は変わるもので、「全員部活に入れ」 「現在の3年生の学力上位15位は部活に入っている」という先生もいました。 得に後者の意見に気をひかれました。 僕は中学で部長だったり、委員長だったりといろいろこなしてきて、そいういうことも楽しいなと思います。そして、部活に入ったら両方にやる気がでるのかと思うとちょっと入りたくなります。また、僕の性格上そういう結果になりそうです。 僕は偏差値67程度の公立高校に落ちて私立に入りました。 そこの高校の学力はさほど高くはないですが、毎年  東大、早稲田レベルの大学に若干名合格しています。僕もその環境下でならがんばればそのレベルにいけるのではないかと思っています。文武両道といいますが、実際できるものなのでしょうか。毎日部活、という部活なら厳しいでしょうが・・・。 どういうものなのでしょうか。僕はどうすればいいでしょうか。助言お願いいたします。

  • 千葉の安房高校について!

    YOSHIKIの出身高校としてや、甲子園で有名となった安房高校ですが、学力はどの位なのでしょうか? 文武両道として書かれていましたが! 千葉で一番の進学校になるんでしょうか? 東大とかも狙えるくらいの!? ご存知の方教えて下さい!!!

  • 高校の水泳の授業について

    私が志望している高校は文武両道が校訓?になっていて運動神経いい人が入学したり在校していたりしていると思うのですが私は体育が苦手で運動神経が良くないです。特に水泳はクロールしか出来なくて中学でやった時もクロール以外出来ませんでした。 もし合格して入学できても周りが運動神経いい人ばかりな気がして不安です。 こういう文武両道な学校では運動苦手な人もいると思いますか?