• ベストアンサー

離乳食後期向けの魚は何ですか?

今離乳食後期です。 たんぱく質は豆腐・しらすくらいです。あとたまにBFも・・。 魚をあげたいのですが、何の魚がお勧めでしょうか? まとめて作って冷凍する予定です。 やはり白身の刺身用のお魚が便利かな?? 茹で時間の目安なんかも知りたいです。

noname#66425
noname#66425
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • temariuta
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.4

うちでは、鮭なら塩鮭ではなくなるべくサーモンを買って、 レンジでチンしてほぐしてご飯に混ぜたり、 シチューに入れたりしてました。 ブリならブリ大根に入れたものをほぐしてあげたり、 カレイなら煮魚にして内側の白い部分だけあげたり、 さんま・アジなどは焼き魚にして やはり内側だけ(骨に気をつけて)あげたりしています。 メカジキやタラのムニエルなどは子どもの分だけ味付けを薄くして、 あとは大人と同じように調理し一口大にしてあげています。 魚は細かい骨を取るのが大変なので、 お薦めはタラやムツ、メカジキ、鮭、ブリなどの切り身ですが、 大きな魚はそればかりを食べていると良くないとも聞くので、 色んな魚を順番に食べさせるといいと思います。 また、魚としては邪道かも知れませんが、 うちではたまにツナを湯通しして、 シチューなどに加えてあげています。 たんぱく質を取らせたいなら、鶏のひき肉もいいと思いますよ。 箸で団子状に丸めてお湯の中にポン、と落として煮るだけで楽です。 ひき肉が気になるなら普通のムネ肉を一口大に切って、 包丁でたたいてつぶす程度でも食べやすくなります。 ただのお湯だと味気ないですから、 かつお節のだし汁にお野菜などと一緒に煮込むといいですよ。 参考になれば幸いです。

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ 参考になります!!!

その他の回答 (3)

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

#1です。 大人のおかずのとりわけでOKです。だからホッケでも、鮭でも大丈夫。 (塩分が気になれば、お湯にシャブシャブとして・・) ウチは2人目は1歳の時にはすでに、離乳食が終わっていたので 味付けだけ気をつけていました。(と言っても、お皿に入れたお湯でシャブシャブする程度) また、お刺身は1歳3ヶ月には食べていました。

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ 早速ほっけあげてみました♪

  • delick
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.2

1歳3ヶ月の娘の母親です。 後期ということですので あまり神経質に考えなくてもいいと思いますよ。 魚でしたら タラ・カレイ・鮭・イワシなど、 甲殻類を除くほとんどが食べられます。 ゆで時間はキチンと火が通るくらいで充分。 少しだけ塩を振って焼き魚にしてもいいと思います。 白身の魚は切り身で買ってきて ゆでてほぐして冷凍するのが便利です。 そのほか後期のお子様にたんぱく源としておススメなのは 麩や高野豆腐です。 栄養満点で柔らかく食べやすいので うちの娘は喜んで食べてました。 だし汁や薄い味噌味で煮込むといいと思います。 引き割り納豆もそろそろ食べられると思いますよ。 (軟飯にのせて、醤油はかけずに) もうすぐで、大人分の取り分けも出来るようになって どんどん楽になりますよ。 離乳食、頑張って下さい^^ ご参考になれば光栄です♪

noname#66425
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 最初から、離乳食として何か別に作ったりしなかったので、できれば大人と同じ魚がいいなぁなんて思ってました。 白身だとタラとかでも大丈夫なのかな?他になにかありますか・・?(><;) 納豆は食べてます♪ あと、我が家で良くでる魚はホッケと鮭なんですが、これは焼いたものをそのままあげてももう大丈夫でしょうか? 塩抜きした方がいいのかな? ホッケって塩ついてましたっけ?? 質問返しになってしまってすみませんが教えてください!!

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

離乳食の後期でしたら、大人が食べるものをそのまま取り分けて(味が気になれば湯通しするなどして)あげれば大丈夫ですよ。 もし冷凍するのであれば、大人が食べる刺身を2~3切れずつ取り分けて、ゆでたり焼いたりすれば良いと思います。 我が家には2人子供がいますが、1人目のときは中期くらいまで別で離乳食を用意していましたが、2人目は中期から普通のご飯。大人が食べるおかず(味付け前)をとりわけ、お湯を適量入れて潰して終了。。でした。(6ヶ月検診に行った時に、看護士さんに手抜き離乳食としてご飯でも何でもお湯を入れて潰せばOKと教えられたので≫ でも、しっかりと2人とも平均以上に大きく成長しています。

noname#66425
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おかゆなどはほとんどあげず、早い段階で普通のご飯になってたんですが、本などあまり見ないので、知識がなくて・・。 ホッケとかも大丈夫ですか? 大人の取り分けとなると、あまり魚を食べない家庭なので、あるとすればホッケか鮭です。

関連するQ&A

  • 離乳食(魚・肉)の冷凍保存について

    こんにちわ、8ヶ月の女の子のママです。 離乳食をはじめてはや2ヶ月がたち、つぶした程度のおかゆ、野菜、ヨーグルト、しらす、豆腐と食べれるようになりました。 まだ白身魚やささみをあげたことがなかったので、あげたいのですが、おかゆや野菜のようにまとめて作って冷凍保存ができるのでしょうか?あとどのくらいもつのでしょうか? うちではおかゆ、茹でた野菜、塩抜きしてつぶしたしらすなどをそれぞれ小分けに冷凍保存し、使う分だけチンして混ぜ合わせてあげています。こういった方法でもできるでしょうか? (友人などに聞くと、お肉や魚はその都度買い、野菜などと一緒に煮込んで使っているようですが。毎日それはできないと思って)

  • 離乳食定番ストック

    よく作る離乳食ストックを教えてください。 今は野菜をいっぱい煮込んで冷凍したり、 かぼちゃ潰して冷凍、 あとは、しらすやささみを個別で冷凍したりしてます。 作ってると泣いて待ってられないので、いつも解凍して混ぜるだけになっちゃってます。。 たまに卵や豆腐を使って野菜と混ぜて焼いたりしますが、 なんかこれでいいのかなぁ…と悩んでます。 よく食べるし毎回同じようなのだと可哀想だなと… 離乳食作りって難しいですね。 栄養を考えてよく作るものや、離乳食作りのコツなども教えていただけると嬉しいです。 できれば中期~後期でお願いします。

  • 離乳食 後期の肉メニュー教えてください。

    離乳食後期です。 たんぱく質はシラス・豆腐くらいで、たまにお肉はベビーフードを使います。 毎回作るのは面倒なので。たくさん作って冷凍したいと思います。 どんなメニューがおすすめでしょうか??

  • 離乳食 たんぱく質について

    7ヶ月半の子供がおります。 離乳食を開始して、2ヶ月が経とうとしています。 そろそろ、たんぱく質を食べさせようと思います。 お豆腐、白身魚など、1回にどれ位の量(グラム)をあげれば良いか教えて下さい。 又、毎回、毎日、与えるべきでしょうか?

  • 離乳食の進め方について教えてください

    7か月に入ったばかりの子どもがいます。 離乳食は5か月に入ってすぐから始めてます。 今は2回食で最近パン粥を始めました。 10倍粥はだいぶん潰し方を粗くして、小さじ7杯あげてます。 タンパク質は白身魚、麩、豆腐は食べさせてます。 量は野菜小さじ5、タンパク質は小さじ2です。 そろそろ肉にいきたいと思ってますが、レトルトやフレークになったものを最初に食べさす場合も小さじ1かでいいでしょうか? レトルトのBFをあげる場合、まだ食べさせた事のないものが2種類以上入ってる場合はやはり先にその食材をあげてからBFをあげた方がいいのでしょうか? 最初からBFをずっとあげてる人もいるって聞いたのですがどうやって進めているのでしょうか? また今までお残しがなく足らないみたいなのですが、どこまで量を増やしていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 離乳食タンパク質について

    教えてください。 離乳食中期で、タンパク質の肉や魚は10g、豆腐は30gなどの規定量は一回の食事での規定量ですか? 一回の食事で例えば、しらす10g、豆腐30gと与えていいのですか? 一回の食事では、タンパク質は1種類だけのほうがいいのでしょうか? 調べれば調べるほど、分からなくなりました。

  • 離乳食 たんぱく質について 9ヶ月

    9ヶ月のベビの離乳食で質問です。 3回食になりましたが、3回ともたんぱく質が魚(タラ・しらす・カレイなど種類は違います)になることが多いのですが、重複しない方がよいのでしょうか?肉や豆腐、ヨーグルトなど3回とも違うものを与えていますか?教えてください。

  • 乳幼児のタンパク質量

    赤ちゃんのタンパク質とりすぎは、内臓に負担がかかってよくないと聞きますが、どのくらいが摂りすぎになるのでしょうか? 以下の目安量を超えたらすぐタンパク質とりすぎになるわけではないですよね? 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15g 卵1/3個 離乳食後期: 豆腐45g 魚/肉15g 卵1/2個 離乳食完了期: 豆腐50~55g 魚/肉15~20g 卵2/3個

  • 離乳食のタンパク質量について

    初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15g 卵1/3個、ヨーグルト 70g 離乳食後期: 豆腐45g 魚/肉15g 卵1/2個~2/3、ヨーグルト 80g 離乳食完了期: 豆腐50~55g 魚/肉15~20g 卵1/2個~2/3、ヨーグルト 100g となっていたので、この通りあげていました。 ですが、「タンパク質を何種類か組み合わせて使う場合は、それぞれの量を減らして調整するようにします。」という部分を見落とし、一回の食事で上記すべてを与えてしまっていました。 しかも多い分にはいいだろうと多めにあげてしまっていました。 1歳半になり、ようやく気付いたので、6ヶ月~1年半までほぼ毎日毎食あげてしまっていました。 タンパク質のとりすぎは内臓機能が未熟な赤ちゃんがたんぱく質を摂りすぎると腎臓に負担をかけるということを知り、今まで負担をかけていたのかもと後悔しています。 何か後々、影響あったりしますか?

  • 離乳食について(6ヶ月の赤ちゃん)

    5ヶ月に入ってすぐに離乳食を始め、6ヶ月になったので2回食を始めました。 かぼちゃやさつまいも、にんじんのような甘みのある食材は食べてくれるのですが、豆腐や白身魚、野菜スープなどは嫌いなようで口から出してしまいます。 あと、麦茶も嫌いで「苦い!!」って顔をして飲んでくれないんですよね^_^; そういう時って無理に食べさせたりしなくてもいいでしょうか? 赤ちゃんの時食べれなくても大きくなるにつれ食べれるようになりますよね? (一応栄養のことは考えて、豆腐や白身魚を食べない分、ヨーグルトでたんぱく質グループの食材を使っています。) 最近離乳食を嫌がらずに食べるようになってきてくれたので、美味しいと思って食べて欲しいんです。 あと、量は育児書などにのってる量をきっちりはかってあげてましたか? 初めての子育てなので色んなことが不安で、まだまだ欲しそうにしてても、「食べすぎたらお腹をこわすかも!」って思って切り上げておっぱいをあげたりしています(>_<)