• 締切済み

踏切で一時停止しますか?

踏切ではごく一部の例外(踏切信号がある場合)を除いて一時停止義務があります 皆さんは停まっていますか? 1、一時停止しますか? 2、なぜ停まらないといけないか知っていますか?

  • E655
  • お礼率3% (3/88)

みんなの回答

回答No.11

> 1、踏切で一時停止しますか? します。 地元に信号機がついている踏切があります。そこは 一時停止しないで通ります。いつも青なんですが、 どういう踏切なんでしょうか? > 2、なぜ停まらないといけないか知っていますか? 安全確認のため。 交通法規でも、踏切では遮断機が上がっていても 必ず一時停止。ですよね? > 第4種踏切りは警報機無し、バーも無し。踏切りを表す標識のみ。 近くにこういう踏切があります。 私はこわいので、避けてますが、たまーに、電車と衝突する 事故が報道されてます。 以前、踏切全体が窓から見渡せる家に住んでいました。 簡単に説明しますと、線路は単線、一時間に通る電車は 3本前後。警報機、バーのある普通の踏切。 一時停止しないで、つーっと行ってしまうドライバーは 珍しくなかったです。

noname#33799
noname#33799
回答No.10

皆、止まっていると思います。 教習所で習うし、窓を開けて音を確認する事も習いましたね。 でも実際に窓を開けて音まで確認する人は少ないかもしれません。 自分は低音が聞き取り難いので、窓を開けて音まで確認します。

回答No.9

No.8の踏切り補足 第1種は警報機とバーが両方ある。大規模、小規模を問わずよく見るタイプ。 第3種は警報機のみ。バーがない。比較的小規模な踏切り。 (第2種は現在では皆無に近いので省略) 第4種踏切りは警報機無し、バーも無し。踏切りを表す標識のみ。 閑散路線に多く見られるが、都市部の路線にも存在する。もちろん横断時は左右確認必要。

noname#57929
noname#57929
回答No.8

>1、一時停止しますか? 限りなく最徐行 >2、なぜ停まらないといけないか知っていますか? 第1種~第3種踏み切りは法令で停車です。 第4種踏み切りは停車しなくてもいいですが現実的には人道専用。

E655
質問者

補足

第4種でも一時停止義務ですよ 歩行者でも一時停止義務です 線路に横断歩道があるのと同じです。

回答No.7

1、正確には一時停止ではなく減速、徐行しかしない場合が多いです。 2、安全を確認するため

noname#36463
noname#36463
回答No.6

おや? お帰りなさい。 よほど、貨物が好きなんですね。 1 当然です。 2 あなたが、心配するほど、一時停止不履行の車なんかいませんよ。

  • justraver
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.5

停まります。 安全確認と為と、線路内で立ち往生しない為です。 先の車が線路を渡りきった所でこちらも一気に渡り切ります。 バイクなので後ろの車が邪魔臭そうにしますが、 ビックバイクなので線路内でこけたら大変です。 車ならよっぽどの整備不良じゃない限りエンストしてそのままはないですよね。 すぐさまエンジン掛けなおせばいいですが、こけたバイクは 早々スムーズには行きません。 勿論、車の時でも同じ動作をします。

回答No.4

>一時停止しますか? もちろんします。 >なぜ停まらないといけないか知ってますか? 理由は下記の通り。 ・警報機および遮断機が故障している可能性  (電車が接近しても音が鳴らない、遮断棒が降りない緊急事態) ・踏切上の通行を妨げる要素がある可能性  (線路が変形、踏切を渡った先の信号が赤で停車場所が無いなど) ・上記と比べて、より緊急性の高い事態。  昼間は一目瞭然ですが、夜間は分かりにくく油断しやすい。  (車の立ち往生、人間が倒れている、危険物の放置など) ・緊急事態のとき、早急な連絡を行うため。  (警報機の「非常ボタン」押す、発煙筒を焚く、鉄道会社に連絡など)  

回答No.3

1、考えて止まったことはないです。習慣として。 2、No.2の方と同じく、さらに自分と家族の命を守るために。

  • obabasama
  • ベストアンサー率10% (7/70)
回答No.2

1 当然です。 2 遮断機が故障している場合があるから   遮断機すらない踏切がありますしね。

関連するQ&A

  • 踏切+青信号の場合 一時停止しなくてはダメ?

    家の近くに踏み切りがあるのですが その踏切には信号もあります。 踏切は渡る前に一時停止をしなければいけませんが、 信号は青なら泊らずに進んで良いですよね? 踏切+青信号の場合は、どうすればいいのでしょうか? 踏切の規則が優先されるのか、青信号だから踏切の存在を無視して、 泊らずまっすぐ進んで良いのか、 教えてください。

  • 踏切通行時の一時停止

    この週末,JR中央線の高架化工事が行われました。 これに伴い,踏切が廃止されたのですが,ここを通行する際には一時停止等の義務は依然として残るんでしょうか。 道交法等をみても「踏切」の定義が書いていないので果たしてどうなのかが疑問です。 線路が残っている以上,「踏切」とするのか, 踏切の警報機などが取り外されているため,「踏切」にはあたらないのか どうでもいいようなことですが,ふと疑問が生じました。 場合によっては,理由をつけてキップをきる警察官が出てくるのでないかと思うんですが。 息抜き程度の疑問ととらえていただければ幸いです。

  • 信号機付きの踏切で一時停止が不要な理由

    道交法によると、警報機と遮断機しかない普通の踏切では、一時停止を義務付けている一方で、青信号に従う場合はそのまま進行できる事となっています。 警報機や遮断機は動作しない事があるが、信号機が故障する可能性は皆無に等しいからでしょうか? それとも、他に理由がありますか。

  • ここはどのように一時停止するべき?

    画像の場所をよく通ります。 白いワゴン車が私だとします。 踏切の手前左側には幅3メートルほどの道があります。 停止線はありますが、一時停止標識はありません。 他の自動車を見ると三通りの通り方をしています。 法律的にはどれが正しいのでしょうか? 私は三番ですが、踏切先に待ち時間の長い信号が あるので早く通過したいと思っています。 (1)白線で一時停止し、いっきに踏切を渡る。 (2)白線で止まらず踏切手前で一時停止し、渡る。 (3)白線で一時停止し、踏切前でもう1度一時停止してから渡る。 法律的にはどれが1番正しいですか? 中傷的な解答は抜きでお願いいたします。

  • 踏切で一時停止しなかった場合

    踏切で一時停止しなかった場合 どのくらい減点・罰金されますか? 原付です。

  • 踏切での一時停止

    交通ルールではなく、心理的なものとしての質問です。 「スピード違反は日常茶飯事なのに、踏切で一時停止をきちんとする心理とは、どのようなものでしょう?」 ほとんどの現状では、制限スピードが守られているケースは少ない様に思います。教習所に通ってた頃は制限速度+10km/時までは出すもんだとか、色々皆好き勝手言ってました。現状でもスピードに関してはドライバーは無頓着と言うか、いい加減と言うか、そんな印象を受けます。しかし、踏切では私が見てきた中では、かなり皆さんきっちり止まっています。あんなにスピードにはいい加減なのに、踏み切りはそんなにきっちり止まる心理って、どんなものなのでしょう。

  • 踏み切り一旦停止

    ジャンル不明につきここにカキコします。 踏切一旦停止が義務付けられていますが、信号の有る踏切は一時停止不要。 青信号の交差点で道路を横断する場合は一旦停止不要。 なにに何故警報機だけの踏切では一時停止しなければならないの? 警報機と信号機は性能的にそんなに違うのか? 列車が来るのに鳴らなかった警報機の話なんぞ聞いたことがない。 万一故障していたら事故に・・・それは信号も同じ事ですよね? 考えれば考えるほど不思議な一時停止なのですよ・・・ 持論でかまいませんのでお答えお待ちしております。

  • 踏切で一時停止するのを忘れて半分くらい行って止まり

    踏切で一時停止するのを忘れて半分くらい行って止まりました。その時に後続車が驚いて事故を起こしたときは私は関係ないですか?それとも何かの罰は受けるのですか?

  • 車はなぜ踏切で一時停止、左右確認をしなくてはならないのでしょう。

    交通量の多い踏切には交叉点と同じ信号が付いていて青ならそのまま通過することになっています。どうせなら警報機と遮断機の付いている踏切はすべて一時停止と左右確認を廃止してしまうのが合理的だと思います。なぜそうしないんでしょう? 理由を教えてください。

  • 踏切での一旦停止

        |   |     |   |     |   |     |   | =|=|=|=| 踏 |=|=|=|=|=|=|=|=|=|=|=|=  線路 ------ 切 ------------------ -- -- -- -- -- -- -- --  道路 --------------------------  右側から左側に向かって走っていて、右折し踏切を渡って図で言う上側に向かう際、その一旦停止位置は、 (1)右折直前 (2)右折後(踏切直前) のどちらでしょうか?  (2)だと、左側から右側に走っている車の通行の妨げになります。また踏切に対して正面で一旦停止は無理です。(踏切に対して斜めにしか停車できない)  ちなみに信号機はありません。  踏切には警報機はありますが、下→上方向には踏切手前に停止線はありません。(上→下には停止線があります)  毎日通っているところなので、理解不足で違反切符切られるのは御免です。(私は(1)の方法で通過してます)  安全確認の目的としては(1)で達成できると思っています。