• ベストアンサー

喫煙コーナーで話している間、吸わない人はなにをすればいい

会社で仕事中に喫煙コーナーに上司もふくめ大勢がでかけます。 吸わない私は、ひとりぼっちで電話番などをします。 これっておかしいですよね。 仲間はずれで、奴らと時給が違うわけでもなく、 上司は煙草吸う奴らと多くコミュニケーションを取る時間が多いので、出世も影響します。 私の僻みは差し引いて、私はみんなが仕事を放棄している間なにをすればいいのでしょうか? 電話も取らずに、小説とか読んでいてもいいのでしょうか? それがダメなら、吸わない私も休憩室にいって、みんなの輪に入って、いっしょにだべって、部署を空っぽにしていいのでしょうか? もし、それで、「上司に君は電話番をしていなさい」と言われたら、 私も今日から煙草吸いますから。電話番しませんといいいたいのですが。。。無理かな。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私は、喫煙行為は休憩しているのと同じだと思っていて、 一度、上司とやりあったことがありました。 きっかけは、同僚からもらったガムを噛みながら仕事をしているのを ひどく注意されたときに、男性の喫煙室での喫煙風景の話しをしました。 環境的に女子なるモノはたばこなんて吸うな! 男の稼ぎで給料貰っている身分で!とか 女子に関しては休憩なんてとんでもない!のようなところでした。 とっととやめましたけど。 わたしはちなみに吸いません。 その風景は和気藹々をすごく楽しそうだったのです。 それについて、話したら、たばこは嗜好品であって、 休憩するための道具ではないとまた怒られました。 そこで、私は、コーヒー(嗜好品)をもって喫煙室へ行ったり、 電話番状態になってしまったら、仕事している振りをしてパソコンで遊んだり、 トイレに行く振りをして更衣室に行ったりしてテキトウに時間を潰していました。 小説とか読んじゃうのと差ほどかわりないようですが、 あからさま過ぎのような気がしますので、 煙たいのがイヤでなければ、その輪に入ったり席を立ったり、 うまくやるのはどうでしょう。

その他の回答 (8)

回答No.9

常に仲間と一緒でないと出世も出来ないとすれば、これは異常な社会です。実際は、そのようなことは希です。仲間の利益のために働いておれば、一緒に喫煙する・しないに関係なく、仲間から大事に思われる存在になります。皆が喫煙室へ行っている間、電話番をするのもよいではないでしょうか。

  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.8

「タバコの煙を気にしない、健康なんて別に」っていうなら、おしゃべりです。 あなたはタバコを口にくわえない分、他の人より口を動かす機会が多いんですから。でも、周りの目を気にせずにできるとは思えないですよね。 食事の時も一斉にみんなで行くんですか?2GRPで交代とか、順番で電話番をおくのが普通なのでは?(この件は提案、改善の余地ありと思いますが…。)

  • tekkamen
  • ベストアンサー率8% (24/280)
回答No.7

簡単です。 あなたの言っているように、あなたも喫煙かになれば良いのです。 もしくはあなたの部署を喫煙できるようにしてしまえば良いのです。 喫煙家を追い出したのは嫌煙家なのですから仕方ないのじゃありませんか。 そのくらいのリスクがあっても。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.5

なんか飲みに行かない人は出世しないというのと、同じ様な感じですね。 人事に関しては上司の印象もあるので、実際はありえると思いますよ。 私の会社の上司にも多いですが、私の場合は本質を見抜けない無能な上司に期待を掛けられたいとは思えませんし、そんな上司を選ぶさらなる上司にも失望します。 実際、媚を売って仕事をしない人が出世する例も多いかと思いますが、あなたがどちらを選択するかは自由かと思います。 他の方がタバコを吸っている間は休憩時間という認識になるかと思いますので、その間はご自分の仕事をされていてはどうでしょうか。 他の方が休憩中も仕事をしているのですから、その点に関しては誇っていいと思います。 他の方が居ないと仕事がないというのであれば、困ったものですが。

noname#6248
noname#6248
回答No.4

うちの会社も分煙ですが連れ立ってはまずいかないですね。 たまたまそこで会えば話をする程度です… 習慣と言うのは恐ろしいですね、「だいの男が連れションかよ!」と言うイメージが湧きました… タバコはあまり勧めませんね…吸って駄目なところ解りますし… 電話番しつつ、ここへ来てまどろむ…ですかね…いい気晴らしになります(私の場合) 「何してる!」と突っ込む人がいないならなおさら気楽です。 仮にいても「ちょっと調べ物を…」で済みますから… 私も鬱憤を晴らすために「ちょっと聞いてよ!」的な質問を じゃんじゃん書いちゃってますよ(笑) もしくは「あっそろそろ吸いに行くなぁ」と察したとたんトイレに行ってしばらく出てこないとかかな… 缶ジュースもって一緒についていくのも悪くは無いけど…吸わなくてもいるだけで害になりますからね… まぁオフィス内でプカプカが無くなってうれしい反面、こういう事や歩行禁煙が増えたような…難しいですね。

  • Pinga
  • ベストアンサー率39% (331/835)
回答No.3

嫉みなんかではなく正当な主張だと思いますが・・・。大勢で連れ立っていくっていうのがとくに許せませんね。連れションじゃあるまいし(すみません、品がなくて)。 まあ、一番カドを立てなくてすみそうなのは「トイレ」ではないでしょうか? わたしは気分転換や眠気覚ましにトイレでストレッチすることが多いです。それなりの広さは必要ですが。眠くてたまらないとき5分ほど個室に腰かけてウトウトすることもあります。 トイレなら「電話番してなさい」といわれても「ガマンできません」とか「膀胱炎になりやすいのでマメにいくよう医師に指導されました」などとうそぶいて(?)も文句いわれることはないでしょう。

noname#130417
noname#130417
回答No.2

この話って少し前の「女性職員」の置かれていた状況に似ているなーと思いました。 「お茶汲み」「電話取り」などなんで自分でしないのよと 思う仕事もやりましたねー。 でも大抵の女性は、そのことに無言でこなしてきたと思います。だって言ったところで変わらないと思ったし。 でも言ってみると状況は変わるかもしれないですよね。 近頃男女の差はなくなりつつあるし、誰かが不公平なままというのは問題だと思うから。 だれかもう一人か二人賛同してくれると、訴えやすくなりそうですが、一人では多勢に無勢で押し切られそう。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

なんじゃそりゃ、って感じでその人たち、むかつきますね。 みんな揃ってタバコ吸いにいくわけですか? 普通喫煙するときは、職場を離れることに多少罪悪感を感じ、そそくさと行ってささっと帰ってくるのが当たり前じゃないでしょうか。 私なんかはお昼休みまでは吸いたくても暇がありませんよ。 そんなことで、喫煙者自体にさらなる嫌悪感を生じさせるのは、きわめて残念です。 それはororereさんの会社が異常なのだと思います。 通常男性ならタバコ1本に3分くらいしかかからないはずなのに、そういう輩に限って、喋りながら何本も吸っているのでしょう。 もうそれはタバコを吸いたいっていう次元ではなく、さぼって喋ってたいのですよ。 デスクに一人だけでは不安なので喫煙所には交替で行ってほしい、って提案できないでしょうかねぇ。 でも、そんなアホな人たちじゃあ、そもそもの正当な意見は通用しないかも知れませんねぇ。

関連するQ&A

  • 喫煙者に会うのが辛い・コワイ

    私はフリーで仕事をしているので、職場での煙害はありませんが、困っているのは自宅以外での受動喫煙問題です。たとえば打ち合わせ時のクライアントのタバコ、大勢が集まる仕事現場(撮影スタジオなど)でのスタッフのタバコ、カフェ・レストランでの他人の煙草(喫煙席があったとしても完全分煙されてないので無意味)、喫煙者の友人と食事する際のタバコ・・ 毎日不特定多数の場所で、煙害にさらされます。でも吸うなということは難しいので、なるべく喫煙者に会うのを避けるようになってきています・・ たとえば食事会に誘われても、喫煙者がたくさんいると嫌だなと思って行かなかったり。でもこれでは人間関係もおかしくなるし、どこにもいけなくなってしまいます。 どうにか自衛する方法はないかと、酸素バー&マスクを携帯しようかと考え中です。喫煙者と共存しながら、タバコの煙から身を守る、いいアイデアをご存知でしたら教えてください。

  • 社内の喫煙について

    16畳ほどの狭い社内の中でタバコを吸う人が2人います。そのほかの4人の従業員はタバコは吸いません。 今私は妊娠中ということもあり一時的に社内を禁煙にしてもらっているのですが、母乳の時期のことも、産後の体や、その他の従業員の体への害のことも考え、この先もずっと社内禁煙にしてもらいたいといいました。でもそれをわがままと言われ、そうしたら、そんなに不平不満を言うならやめてもらってもいいといわれたのですが、これは不平不満なのでしょうか・・・上司の喫煙自体やめてほしいと言った訳ではありません。喫煙は自由なので上司が吸うのは構わないのですが、やはり吸うならそれなりのマナーがあるとおもいませんか?吸わない者にとってタバコの煙、臭いはやはり苦痛ですよね?しかも体に害があるからこそ、お願いをしたのにそれをわがままと言う上司はどうおもいますか?勤務時間約9時間もこの空気の悪い中ずっと仕事をしているのは苦痛です。仕事をしていく上で、少しでもみんなが快適に仕事が出来るように意見を述べたり、要望を言う事は間違っているのでしょうか?やはりいくら健康面に対する意見でも、会社にいる限り何も意見は通してもらえず、何でも従わなければならないのでしょうか。 みなさんのご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • いいなと思っていた女性が喫煙者だった

    最近ある女性の事をいいかなと思い始めてたんですがつい最近電話で話しをしていると何気なく相手の女性が私煙草吸うから・・・という話をされ正直かなりショックを受けました。私自身煙草は一切吸わないのですが昔から煙草を吸う女性はどんなにタイプの人でも友達以上にはなれませんでしたし少し冷たいですが今でもまたこれからもその考えは変える気はありません。私自身喫煙家なら多少嫌でも少しは相手の気持ちも考えてあげれるのかもしれませんが。誤解があってはいけないので言っておきますが私は女性が煙草を吸う事に対しては全然偏見もありませんしそれは個人の趣向なので特に何も思いません。あくまで個人的意見です。世の中には女性が喫煙家で男性が非喫煙家のカップルは大勢おられると思いますが男性女性それぞれの立場からお互いどういう考えを持っておられるのか聞いてみたいと思い質問させてもらいました ぜひどんなご意見でも構いませんので宜しくお願い致します。

  • 勤務時間中の喫煙について

    タバコは何故、勤務時間内でも認められているのでしょうか。 職場放棄になるはずなのに、短時間ならいいのでしょうか。 しかも分煙とか言ってわざわざスペースを作り、喫煙者にも「権利」があるとか言って正当化しています。 このことを大きく取り上げて欲しい(社会問題化したい)のですが、皆さんはどう思われますか。

  • 勤務中の喫煙(立腹!)

    こんばんは 私は今、100円ショップに勤めています。 この仕事は特質上、(工場のラインのような仕事と違い) 自由なところがあって いつ、トイレに行っても良いし いつ、タバコを吸っても良いし いつ、お水を飲んでも良いのです。 この仕事に就いたことの無い方でも 想像していただけるかと思います。 上司以外はすべて女性で(12人) このうち9人が喫煙者です。 (私は非喫煙者です) 結論を先に言います。 この喫煙の習慣のある人たちが 一服と称して、休憩室でタバコを吸っているのが 非喫煙者の私から見れば、気に入らないのです。 1本吸うのに何分掛かるのか知りませんが 3~5分くらいでしょうか? レジが混んでいようが、売り場に出ている人が お客様に何か聞かれて苦労していようが 喫煙中はお構いなしです。 リラックスしている姿が、腹立ちますし 笑いながら、何か仕事に関係ない話を していると私の怒りも増幅されます。 質問をまとめると、1本3~5分 5時間勤務中5本と計算して、 15分~25分の間、持ち場を離れ、 結果、喫煙習慣の無い私に負担が増えるのが 非常に不公平です。 「あなたも、タバコを吸わなくても 売り場を離れ、休めば?」とのご意見も あるかもしれませんが、私の持ち場はとても忙しく サービス残業はあたりまえ、そんなことをしていたら もっと帰りが遅くなります。 受動喫煙を我慢してやってるだけでも 貸しがあると思っているのに・・・ 私が立腹せずに済む方法はありますか? 因みに上司は男性で喫煙者、 3店舗を忙しく回っていて、 もうひとり、女性の社員さんがいて、まとめ役なのですが この方も喫煙者です。

  • 喫煙所。

    駅前とかに喫煙所できてますよね。あちこちに。 いつも思うんですけど、くさい、くさすぎます。 どうしてもっとしっかりした喫煙所を作らないんですかね。 ただ壁を作って囲っただけで、くさいヤニ煙がばんばん周りに漏れてます。 集めて吸わせたらその煙は相当なものになりますよ。 どうしてもっとしっかりした建物を作って、ヤニ煙が外に出ないようにしないんですかね。 受動喫煙防止とかいってるけど、 タバコ吸いを集めて大量のヤニ煙を外に放出したら周りを歩いてる人はみんな受動喫煙被害を受けるじゃないですか。 建設業とか公共事業が減って仕事がないんですから、 ばんばん仕事をあげればいいじゃないですか。 何でこんないんちきばっかりするんですか、国とか地方自治体は。

  • 喫煙される人への告白。

    ここ半年、1-2日に一度メールのやり取りをしたり、何度か一緒に食事に行ったりドライブにいったりするAさんがいます。奥手な方ですがとても穏やかで優しい性格に惹かれ、告白したいと思います。ただ・・・Aさんは喫煙者です(1日1箱強) 私は煙草が苦手です。元々気管支炎を患ったこともあり喉等強くなく、また家族全員煙草が苦手な環境で育ちました。日常職場では喫煙される方がおり、正直嫌だなと困っていますが“仕事”だと割り切っています。 Aさんと遊ぶ一日の間は、私が煙草が苦手なのを知っているので、Aさんも吸う前一言聞いてくれたり、車内等なるべく密室では吸わないよう気遣ってくれます。普段は入らない食事時の喫煙席や休憩の度の喫煙等、なんとか普通に我慢は出来ます。 ただ、もし私から告白をしてお付き合いしてもらえる事になっても、これからこの環境が続くのに耐えられるか自信がありません。 正直、煙草がネックで・・・告白しようかしまいか悩んでいます。でも嗜好品は人ぞれぞれで、煙草が嫌いなのは私の好みなので、Aさんに押しつけるわけにもいきません(Aさんのご家族は昔から全員喫煙されるそうなので、皆さん煙草への考えは寛容のようです) 過去、お付き合いした人は非喫煙者ばかりです(一人は告白された際、御願いしたら辞めてくれました)今までは最初から吸わない方を、としてきたのですが今回Aさんの人柄に惹かれてしまい、悩んでいます。 私も30歳なので正直、将来を考えると今自分だけであまり悩んで時間を費やすのも・・・と思っています(Aさんは3歳上です)でも、十何年来の愛煙家のAさんに“辞めて欲しい”とも勝手言えず。 仕方なく諦めて、今、理由を言わず連絡を減らしていったら、Aさんにきっと何か聞かれるだろうな、と思いますし、「煙草が苦手だから一緒にいれるか今まで頑張ってみたけどダメだったんです」とストレートに答えていいものか。きっとAさんは傷つくだろうなと思います。 告白をしておいて「でも、一つ御願いがある。あなたとこれからも一緒に居たいから、段々でいいので禁煙して欲しい」と言うのはやっぱり我が儘ですか? もう嗜好品の違いだと諦めた方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タバコの臭いを誤魔化す。 休憩時の喫煙について。

    カテゴリーが分かりません。 休憩時間に喫煙してもいいと会社の規則には書いてあるのですが。 タバコの臭いでクレームが来ました。 名指しでクレームが来ていました。 クレーム対応した方から聞いた話では、休憩時間外にも吸われるヘビースモーカ (通りすぎただけでも物凄く匂いがする)と自分が仕事中に一緒にいるので匂いが移ってる。 だから、自分も名指しされたのでは?って意見がありました。 それ意外の人でも喫煙する人は居るのですがその方達はクレーム来てないようです。 ・タバコを全く吸わない。 ・タバコの匂いが少ししただけでも具合が悪くなる。 ・アレルギー的なのがある。 こういう人からするとクレームも付けたくなるのかなって思います。 (タバコ吸うやつに全く吸わない人の気持ちが分かる?証明してみろ。と言われてもできないかもしれません。) しかし、休憩時間に喫煙してもいいとなっているのだから、何でクレーム付けられなきゃいけないのって考えもあるのです。 全喫煙者にクレーム来てるならあれなんですが。 (休憩時間外に吸ってたら文句言われても当然ですが。) 納得が行かなかったので、このクレームの件とは全く関係ないタバコの匂いが苦手で全くタバコがダメな人に、事情を説明し「匂い染み付いてるかな?」って聞いたのですが匂いはしないとの事でした。 名指しされ、あまりいい気持ちはしません。 これってタバコ吸う人が避難されなきゃならないんでしょうか? 全部がタバコ吸う人が悪いって事にはなら無いですよね? もちろん、吸わない人への配慮は大事だと思いますが。 そこで、タバコの臭いを完璧に消すのは無理だと思いますが僅かでも誤魔化す方法ならあるんじゃないかと思い、皆さんの意見を聞きたいです。 今考えてるのは ヘアコロン(タバコの匂いを防ぐと書かれてる物) ファブリーズなどの衣類の消臭スプレー マスク着用や喫煙後の歯磨きなど。 シャワーが完備してあるなら体を洗い流すのですが、さすがに会社にはありませんので。 ヘビースモーカと離れて仕事すれば少しは改善されそうなのですが、上司でもあるので離れると不機嫌になるといいますか文章では説明しにくいです。 仕事はバリバリ出来るし悪い人ではないので職場環境を気まずくしたくないってのもあります。 しかし、明日その上司にクレームがあったから注意しろと言われまして困っております。

  • 仕事中の喫煙

    ある会社を先日退社しました。 少人数の部署で、オフィスワークです。その他職種は販売の中小企業です。 退職の理由の一つに仕事中の喫煙です。 私自身、家族も喫煙者はいないため戸惑いました。 課長をはじめ、上司も喫煙者で私だけが非喫煙者でした。 仕事をしながら常にタバコを吸っていました。 受動喫煙はリスクが高いということを耳にしていましたし、 病気の発祥リスクも高くなる、けむりで具合が悪くなり 絶えられませんでした。 また、煙は部屋に停滞して、タールや一酸化炭素が空気中に残り続けるということも TVでやっていたので、今後数十年続けられる自信がなく退社しました。 苦手と伝えても気分を害されるのは目に見えてましたし、 自分が不利に成りかねないため悩みました。 皆さんの会社もこのようなことが普通にあるのでしょうか?? 次の職場はこの点もちゃんと確認しようと思ってます。

  • 喫煙できなければ仕事はできないのか

    おはようございます。20代非喫煙者です。以前このページで「民間企業の営業マンなら喫煙は必須」という答えを見ました。今、営業に限らず仕事はたばこが吸えなければできないのかと少し不安です。私自身は例えば吸えよと誘われてもお断りですし、断ったことが原因で会社を首になっても、殴られても蹴られてもかまいません。吸わないのが原因で上司や先輩、同僚、部下に刺殺又は銃殺されても仕方ないと思います。私はたばこが大嫌いなだけです。ただ社会はそれではやっていけないほど、健康すら維持できないほど苛酷で残酷なものなのでしょうか。非喫煙も許されないのでしょうか。文中で「刺殺」「銃殺」という言葉を使いましたが私は今、身の危険にさらされてはいません。トラブルもなく平穏です。くだらない悩み事かもしれませんが、お答えをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう