• 締切済み

国語教育と日本語教育

国語教育と日本語教育の違いをその歴史もふまえてわかる人いませんか?誰か私に教えてくだしゃい・・・もう泣きそう

みんなの回答

  • bcn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

国語教育は母国語教育ですから、日本なら小・中学校で教えている国語です。ほかの国ならその国の基礎教育過程でその国の母国語を自国の子どもに教えている教育です。日本の国語教育は明治政府の義務教育政策に始まります。日本語教育はアメリカが第二次戦争中、敵国語の日本語の専門家を養成したのが本格化の始まりだと聞いています。私は海外で日本語教育に携わっていますが、私たちが受けた国語教育は外国語としての日本語教育に適応できません。母国語習得は人間が生まれ持った能力ですから、国語教育はそれを社会のルールに合わせて秩序付けること、外国語教育は一人一人の言語環境の元で臨期応変に学生の母国語との違いと日本語でのコミュニケーションの意義を伝えていくことだと思います。

_com_com_com_com
質問者

お礼

ありがとうございます。専門家ならではの的確な御意見だと感じました。日本語教育の問題点まで見えた気がします。ありがとうございました・・・私も日本語教師を目指して頑張ります!

関連するQ&A

  • 日本語教育について!!!

    「国語学教育者」と「日本語教育者」はそむき離れているように感じるのは、どのようなことからか?・・・・・ということについて教えてください。どんなことでもいいので、意見や、感想を聞かせてください!おねがいします。

  • 国語と日本語

    国語と日本語の違いを説明するとしたら、どのようにしますか? 外国人に聞かれて、うまく説明できませんでした。

  • 国語教育と国語科教育の違い

    初めまして^^)小学校における「国語教育」と「国語科教育」の違いって何でしょうか? 自分なりに考えてみたんですが、国語教育は文法や言葉の決まりを学習すること、国語科教育はそれを生活の中で自由に表現できるようになること、かな???専門ではないので、よくわかりません。 もし国語専門の方がいたら教えて下さい。 あえて、こちらのカテゴリでお聞きします。

  • 香港と台湾の日本占領時代の日本語(国語)教育について。

    香港と台湾における、日本占領時代の日本語(国語)教育について 調べています。そのことについて紹介しているHP,もしくは 知っている情報があったら教えてください。 卒論にも使用しようと思っているのでなるべく早くお願いします!!

  • 義務教育で日本語の基礎は身に付きますか?

    今朝なぜかふと「適当」と「いい加減」が何故本来の意味とは相反する意味で使われているのか?と疑問に思ったのですが、日本語はそれこそ「いい加減」で「適当」に独学で修得している割合が多いように思います。それを修正するのが学校教育での「国語」だと私は思うのですが、その基礎を教える小学校教師の国語力というのはどの程度なのですか?批判などの意味ではなく純粋な疑問です。 たとえば「うろ覚え」を「うる覚え」であると誤用する人がいたり、誤植だったのかもしれませんが「しつこい」を「ひつこい」と書かれた漫画を以前読んで困惑した事もあります。私も気づかずに間違った日本語を正しいと思い込んで使っている事がたくさんあるのかもしれません。 少なくとも私自身に関して言えば、義務教育の間に学んだ「国語」だけで基本的に必要な「国語力」がついたのか疑問に思います。学生時代国語の授業は真面目に取り組んだと思うのですが、私の学習能力が足りなかったのか、充分な教育がされなかったのかどちらなんでしょう。 中学生になれば、やれ漢文だ古文だと「国語」の分野でも学ぶ事が増えてしまいます。日本語を学ぶ為の「国語」の授業が充分に足りていないから、そういった間違いが修正される事なく大人になるのでしょうか?「日本語の基礎」がどの程度であるのかという事に関しても漠然としているのですが、義務教育の間で学ぶ国語で日本語の基礎は身に付きますか? 時代によって日本語は変化していくものだとは思います。たとえば上記の「うろ覚え」を「うる覚え」と誤用する人が大多数であれば、もうそれは「うる覚え」が正しい日本語に取って代わってしまうかもしれませんね。今使われている言葉もいずれは「古文」になるのでしょう。でも出来れば正しい日本語を使いたいなと思います。長文ですみませんが、お時間ある方お答えいただけますか。

  • 日本人の日本語教育者と付き合いたい

    わたしは台湾で日本語を教えています。 できれば、多くの日本語教育者と交流をしたいのです。 日本語教育の上で困ったときに教えていただける人なら 男性でも女性でも結構です。

  • 国語と呼ぶ外国(または外国語)はありますか?

    国語と呼ぶ外国(または外国語)はありますか? 日本では、日本語の事を国語と呼ぶことがあります。 むしろ、学校教育などの世界では、日本語と呼ばず、国語と呼ぶのがならわしのようです。 私の少ない外国語の知識では、母語という表現をする外国語はあるようですが、国語と表現する国はありますか?

  • 日本の学校国語教育に足りないと思うものは?

    日本の学校国語教育に足りないものは何だと思いますか? 皆様からの意見をお待ちいたします。

  • 日本語教師におすすめの国語辞典は?

    1ヶ月ほど前からボランティアで地域の外国人に日本語を教えています。 専門知識が乏しいので、「日本語教育能力検定」という検定に合格するための勉強を始めたところです。 ところで質問なのですが、外国人に日本語を教える人におすすめの「国語辞典」は何でしょうか? 現在所持している国語辞典は15年以上前に発刊されたものなので、あらためて買おうと考えています。 できれば具体的に(どこの出版社の何という国語辞典か)教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • アメリカの国語教育

    アメリカの小学校の国語教育について質問します。 日本の小学校の国語教育は、教科書の文章を読んで、例えば小説なら 登場人物の心情を読み取ったり、説明文で主旨を読み取るなど、 書かれている内容を中心に学習するかと思います。 しかしアメリカの小学校の国語教育は、リーディングやライティング中心で、 文章に書かれている内容はあまり重視しないといっているクラスメイトがいます。 なぜなら、世界の学力調査で、アメリカ人は日本人より読解力がないという 結果が出たからなんだそうです。 実際の所はどうなんでしょう。 州ごとの違いとかも教えていただければ幸いです。