• ベストアンサー

培養液

最近話題の再生医療に関して(この分野に限定しなくても)、例えば人工皮膚の培養で使用される培養液は特殊な成分が含有されているのでしょうか? 一般的に広く含有している成分も含めて、今後予想(期待)される培養分野での培養液の予測(?)等、基礎的事項も含めて参考になる成書・総説等ご教示下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53364
noname#53364
回答No.2

MiJunさんの事なので既にご存じの事と思いますが一応 2000年増刊 蛋白・核酸・酵素 再生医学と生命科学  生殖工学・幹細胞工学・組織工学 (1).生殖工学/(2).幹細胞工学/(3).増殖再生因子/(4).生体工学技術/(5).臓器組織構築と発生工学/(6).再生医療/(7).倫理と社会 4の中に大量細胞培養があるようです。

参考URL:
http://kyoritsu-pub.topica.ne.jp/pne/pne00z.html#再生医学
noname#211914
質問者

お礼

akiyamaharukaさん、いつも有難うございます。お礼が送れまして申し訳ありませんでした。実は、PCがCompleteにクラッシュして修理に出してました。 金曜日には国会図書館、土曜日は大学図書館で調べものしてました。 そこで、「バイオサイエンスとインダストリー」でこの関連で大学の先輩が投稿している論文を見つけました。それはご紹介の章でも名前が上がっているので・・・。ある程度まで調べたら、直接先輩を尋ねてみようと思ってます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

全然自信はないのですが、自分の憶測ということであれば。 人工皮膚などの組織は免疫系の細胞が樹状細胞などしかなく、培養するときはコンタミには特に気を使わなければならないと思います。私は脾臓細胞や腸間膜リンパ節を培養しているので、それほどコンタミに泣かされた事はありませんが…。 したがって、普通の培養液(各種のアミノ酸と糖分が主成分だと思う)と、FCSなどの増殖因子、あとは抗生物質があればいいんじゃないんですかね? 抗生物質も、Penicillin-Streptomycinなんかの一般的なものでいいと思います。(私は抗生物質にoxytetracyclineを選んで脾臓を死なせた経験あり)

noname#211914
質問者

補足

takemarineさん、返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。実は、PCがCompleteにクラッシュして修理に出してました。 化学系もお強いようですが、ご専門は「基礎医学系」なのでしょうか? Spleenもそうですが、腸管免疫も面白そうですね?最近はFollowしてませんが、何かTopicありますでしょうか? ご推薦の図書があればご教示ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイドロカルチャー培養液の安全性

    ハイドロカルチャー(観葉植物)が大好きで部屋にたくさん置いています。 素人ながらに植え替えも時々するのですが、最近元気がなくなってきたものがあった為 ホームセンターで『ハイドロカルチャー培養液』なるものを初めて購入しました。 薄めずそのまま使えて根っこに直接かけられる物ですが、気になることがあって・・・ というのは、パッケージに記載された「チッソ・リン酸・カリを配合」の文です。 特に「カリ」の字を見て「青酸カリ」を連想してしまったのですが別物ですか? (アホな質問かもしれませんが・・・) 私は台所の流しやテーブルで植物の手入れをするので(今回もすでに台所で手入れ後)、 万が一にも飛び散って食器や何かに付着したり、培養液がかかったかもしれない葉に触れることで 何かしら人の口にでも入ったりしたら人体に害はないのか心配になりました。 パッケージの注意書きには「幼児の手の届かない所に保管・・」云々以外は “注意して取り扱わないと危険”などの事項は全く記載がありません。 このような化成の培養液のメリット・デメリット(成分や特徴など)、 もしくはアドバイスなどありましたら教えて下さい。

  • アロエ、スクワラン、馬油・・・

    できるだけ自然なものを基礎化粧品として使いたいと思っています。 そこで、乳液の代わりに ◎アロエ(原液100%)※一番高額でした ◎スクワラン(含有成分100%) ◎馬油(含有成分?%) が天然のもので良いとピックアップしてみました。 私は脂性肌なので、ベタベタするのはあまり好みではないのですが、どれも時間が経つと皮膚に吸収されるような感触でOKでした。 なので、どれがいいのか選びかねています。それぞれ効能もあるでしょうし。 皆様はどれがいいと思いますか?使用経験者などの意見もお聞きしたいです。お願いします(_)!

  • 「ネオエタノールPIP」は消毒液として利用可能?

    「ネオエタノールPIP」コロナ対策の消毒液として利用可能ですか? 健栄製薬の消毒用エタノールIPAや無水エタノールを以前は使用していたのですが家の在庫が尽きました。ドラッグストアなどを折を見て探しに行ってるのですが現状はほぼ入手困難な状況になっています。 つい先日知人から「ネオエタノールPIP」という製品で代用できると聴きました。 が、あくまで本来の用途は工業用のものだそうです。ば「よければ1リットル程小分けにしてあげるよ」と言ってくださいました。 ネットで色々見ていると「ネオエタノールPIP」は本来は下にリンクを貼ってあるPDFファイル内にあるよに工業用の製品みたいです。 ただ、別の販売サイトなどでは「ネオエタノールPIP」は「事業法上の一切の手続が終了しているので購入、販売、使用上の制約がない自由商品だそうです。 なので自由に使え「成分上、手、指の消毒、洗浄は可能」というような記載も見られます。 この手の溶剤の成分などは自分には何もわかりません。 この「ネオエタノールPIP」は果たしてて手指などの消毒液として安心に利用可能なものなのでしょうか? 成分による肌荒れはじめ皮膚、体内への悪影響など不安な点もあります。 この手の商品の成分に詳しい方、上手な使い方、こういう使い方は避けた方がいいなどのアドバイスがありましたら是非教えてください。また、この製品にふくまれてい「イソプロピンピルアルコール」や「n-ブチルアルコール」とはどのような役割を持つものなのでしょうか? 万一、口にしたり皮膚や粘膜に付着すると何かしらの悪影響が出る可能性がありますか? 子供や、高齢の祖母などが使っても問題ないでしょうか? あくまでのこちらの使用目的は「帰宅時などの手指の消毒」です。 この手の事柄に詳しい方教えて下さい。宜しくお願いいたします。 「ネオエタノールPIP」メーカーのサイト http://www.daishin-chemical.co.jp/products/pdf/NeoEthanol.pdf ●エタノール: 88.0±2.0 ●イソプロピンピルアルコール:4.0±0.5 ●n-ブチルアルコール: 8.0±0.5 ---------------------------------------------- ネオエタノールPIP [14kg] (楽天ショップ) https://item.rakuten.co.jp/herahetokasai/daisin-neoetapip-14/ ■アルコール事業法に基づいて製造されたエタノールを主剤とした混合溶剤です。 ネオエタノールの特性 弊社のネオエタノールは、アルコール事業法に基づいて製造されたエタノールを主剤とした混合溶剤です。 事業法上の一切の手続が終了しておりますので購入、販売、使用上の制約がない自由商品です。 ネオエタノールは現在約80種類を用意しております。 その中から代表的なものの標準組成を揚げました。 尚、一定の条件に従えば新しいタイプの商品もお届けすることができます。 ネオエタノールの規格 ■性状 無色透明の液体で刺激臭はありません。 ■エタノール 88.0±2.0 ■I.P.A 4.0±0.5 ■N.P.A 8.0±0.5 注意事項 【ご使用に関する注意事項】 成分上では消毒液として使用可能となります。 工業用の脱脂材として製品化されたものであり、消毒液として製品化されたものではないということをご了承ください。 ドアノブなど人体以外への使用は問題ありませんが、手指などの消毒にお使いの場合は必ず少量でお試しの上ご使用ください。 また濃度が高いため、お使いになる際は水(10~20%程度)で希釈して頂きますと市販の消毒液と同じ濃度になります。 【商品をお選びになる際の注意事項】 ネオエタノールPIP [14kg] にはメタノールは含まれておりません

  • 不妊治療中です

    不妊治療中です 5月14日に排卵日予測 15日人工授精 排卵予測は3日前からできるらしいので遅くても17日に排卵が起きると予想してるようです。 19日に排卵確認 20日から基礎体温をとり始め 31日の朝は1度目は36.4度2度寝してしまいその時は36.7度 本日は36.7度高温期は終わっていないように思いました。 生理不順なのでただの遅れかもしれませんが、排卵日から今日で16日です。 妊娠の可能性はありますか? それともただの生理の遅れでしょうか チェックはまだ早いと思って調べていません。 経験のあるかた 教えてください よろしくおねがいします。

  • 培養液が酸性になってしまいました。

    バチルス属菌をニュートリエントブロス培地でしんとう培養、静置培養の2種類の方法で培養しました。 培地は最初、pH7でした。 で、しんとう培養のほうは3日目までpHが下降して、3日目には5.11でした。 静置培養では3日目が5.27ということしかわかりません。 溶菌してアルカリ性に傾くことがあるというのは知っているのですが、酸性に傾くことはあるのでしょうか? 他にも酸性に傾く原因があれば教えてください。 ちなみに、培地には7日目は胞子ばかりしかありませんでしたが、6日目までは菌も確認することができています。 よろしくお願いします。

  • スキンケアについて。結局は保湿すれば良いのでしょうか??

    現在様々な種類の基礎化粧品が出ていますが、美白効果など色々うたっていますが、保湿メインの商品が多いような気がしました。ヘアメイクアップアーティストの著書も読みましたが、やはり保湿を大事にするよう書かれている気がしました。皮膚科でも保湿を大事にと度々言われます。 ・・知識があまり無いので、違っていたらホント申し訳ありません・・。 保湿が出来れば良いのであれば、一体型のシーラボやアクリシオのアクアテクトゲルや、皮膚科で頂ける「ヒルドイド(保湿薬)」を塗っていれば良いのではないかという疑問が浮かびました。低刺激ですし、これこそ保湿に効くのではないのでしょうか。しかも、値段が安い! 化粧水→美容液→乳液の3種類使用は、化粧品メーカーの思惑もあるのではないかと思ってしまいます。成分中の多くを占めているのが「水」で、実際のお値段は相当安いとか聞きました・・・。 以前は化粧水等買い揃えていましたが、現在はアクアテクトゲルとヒルドイドを使用しています。多くの種類を使用しても、また高価な商品を使い続けても、特別効果を感じない様な気がしたので・・。ただ私が鈍感なだけの可能性も大いにありますが(^_^;) 皆さんは基礎化粧についてどうお思いなのでしょうか??またどの様な基礎化粧をなさっていますか? 「自分が使って良いと思えば、それを続ければ良いだろう」とは思うのですが・・・自分のスキンケアに疑問も感じますので・・。 是非ご意見を頂き、効果があるのであれば色々試せたらな~と思っております。よろしくお願い致します!!

  • 培養液に浸ってる生物から出る泡

    SF的に考えていただきたいです。 その手の映画やゲームにあるような、培養液で満たされた大きなポッドの中に生物が浸っており、外部からチューブだのコンピュータだので色々管理されているとします。 絵的な表現として、そういう生物から泡が出ていることがありますよね。 あれって現実的にはどうなるのでしょうか。 呼吸だとしたら、ああいう状態の生物に気体を使って呼吸させたりするものでしょうか? また、皮膚表面から泡が立ち上るのだとしたら、どういう要因でしょうか? それとも実は、泡が出ていない方が色んな観点から見て現実的(?)なのでしょうか……。 上記以外の意見もお待ちしております。 アバウトな質問ですが、時間のある方お付き合いくださると嬉しいです。

  • ヒト幹細胞培養液について

    最近、薄毛かと思います。以前はミノキの外用薬とデュスタリドの内服をしてAGAは回復しました。それで内服は心配だったので内服はやめてミノキ外用薬だけにしました。そうしたら半年くらいで薄毛に戻りました。その期間はノコギリヤシやエクオールをデュスタリドの代わりに飲んでいました。そこでヒト幹細胞培養液を検討しています。AGA治療に効果はあるでしょうか?やはり、服薬が必要でしょうか?また、サプリだけでは外用薬の代わりにならないでしょうか?教えて下さい。

  • 私は精液アレルギーでしょうか?

    こんにちは。私は妊娠希望で7月から基礎体温と排卵日検査薬で排卵日を予測し、タイミングをとっています。6月と7月は何ともなかったとのですが、8月と9月と今月、セックスをした当日は何ともないのですが、翌日にお腹がゴロゴロして何度がトイレに行きたくなります。便は下痢ではなく、少し軟らかい感じです。精液には子宮を収縮させる成分があると聞いたので、その関連かな?とあまり気にしていませんでしたが、先月はお腹のゴロゴロが一週間程続いて、胃も気持ち悪い日が2、3日続きました。そして今月、セックスをした翌日に目の痒みと鼻水が2時間程続きました。精液アレルギーのついて調べてみましたが、陰部の痒みや痛み、湿疹ができるなどの症状が起こるとありました。私にはその症状はありません。セックス翌日のお腹のゴロゴロや、目の痒み、鼻水などは精液アレルギーの症状でしょうか?花粉症だったり、皮膚が赤くなったり、検査は受けていませんが、何かのアレルギーは持っていると思います。皮膚が赤くなる症状はセックスの翌日には出ません。宜しくお願い致します。

  • 細胞培養液自作

    以前別の質問サイトで細胞専用の培養液の自作に必要な化学薬品はエーテルとホルマリンとクロロホルムと聞いたのですがこれは本当に本当に本当に本当に正しいのでしょうか?もし正しくないのであれば細胞培養液の自作に必要な正しい化学薬品を教えてください

このQ&Aのポイント
  • プリンターのドライバをインストールする際には、osのバージョンを選択する必要があります。しかし、osの選択肢にない場合はそのパソコンでは使えません。
  • 最新のosでインストールしてもエラーが発生する場合があります。原因を特定するためには、エラーメッセージを確認する必要があります。
  • "ブラザー製品"の場合、特に注意が必要です。ブラザーの公式ウェブサイトから正しいドライバをダウンロードする必要があります。
回答を見る