• ベストアンサー

鉄道のレールについて

素朴な疑問です。 先日会社の歓迎会があり、電車で移動する為に駅のホームで電車を待っている時に、会社の人が「今のレールは1kmくらい継ぎ目がない」といっていました。 実際に電車に乗っている時にも、以前感触があった「ガタン ゴトン」と言う音が聞こえず相当スムーズに走行していました。 そこで質問です。 そんなに長いレールはどのように運んでくるのでしょうか? 気になってしまって・・・ 暇な時でも良いので回答ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

参考にしてみてください

参考URL:
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/Railway.htm
AZZURRI-06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 サイト見て胸のモヤモヤがすっきりしました。

その他の回答 (2)

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1201/2809)
回答No.3

長くて継ぎ目が少ないレールをロングレールと言いますが、これは最初から長く作られている訳ではなく、25mのレールを現場で溶接して200m以上にしているそうです。新幹線や地下鉄は1km以上が多いようです。なお東北新幹線や函館トンネルなどでは50kmを越えるスーパーロングレールが使用されているとか。また「ロングレール輸送車」と言う、200mのロングレールを最大32本積載出来る全長280mの専用運搬車が存在します。 http://www.nkh-cjrg.co.jp/business/03_02.html やはり運搬の都合があり長すぎるのは無理みたいで、敷設現場での溶接作業により長くしているようです。

AZZURRI-06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 50kmとはすごいですね~ 疑問が解決したので、会社の人で一緒に悩んでいた先輩にも教えてあげようと思います。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.2

短いレールを、路線上に設置したあとに、繋ぎ目を溶着させて一本の長いレールを作る。

AZZURRI-06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 溶接するんですよね~ ♯1さんに紹介されたサイトを見てすっきりしました。

関連するQ&A