• ベストアンサー

モバイルラックの音と温度

ViPowER社のプラスチック製モバイルラックを使っています。予想以上の音(ブ~ビ~というような)とHDD本体のかなり高くなる温度に驚いています(触れますが)。モバイルラックはみなこのような感じなのでしょうか?それとも静かでずーっと温度の低く抑えられるものがあるのでしょうか?

  • shoh
  • お礼率49% (58/118)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.1

やはり、HDDはカートリッジに収められた状態ですので、熱がこもり、通常より熱くなります。 その為、クーリングファンを装備した製品が理想的です。 クーリングファンがある製品ですと、問題になる程熱がこもる事はありません。 やはりアルミ製の方が放熱性も良く、剛性が高いので、ビビリ音の発生も少なく、快適に使えます。 剛性が低い製品ですと、HDD自体が起こす振動、ファンからの振動などで共振してしまい、結構気になるレベルの音になってしまう場合があります。 ですので、お勧めは総アルミ製(フレーム、カートリッジ双方共)で、ファンが装着されている製品です。 このタイプなら7200rpmのHDDでも安心して使用できます。

shoh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が使用しているものもファンが付いていますが、 あまり効果が無いのか、かなりの温度になり HDDの寿命に影響しないか心配です。 (今のところケースはガワなしですので大丈夫そうですが。。) ところで、モバイルラックで、お勧めのものなどありましたら、教えてくださいませんか?

その他の回答 (2)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

共鳴、共振音的な物は一切聞こえません。 ですが、剛性が低いPCケースに取り付けた場合、保証の限りではありませんが…(モバイルラックの剛性が高い為、PCケースに全て伝わり、PCケースが振動するかも) 総アルミですので、重量もそれなりにありますので、お気を付けください。 ファンの方はさほど高回転タイプではなく、風切り音も小さいです。 ま、その分、ファンでの放熱は期待出来ないのかも知れませんが、アルミ製ですのでケース全体で放熱出来ます。 ですので、私の場合、ハダカで3.5インチベイに取り付けた状態とさほど変わらない訳です。(PCケースの吸気ファンの風が当たる位置ですので)

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.2

私はオウルテック社の製品を使用しております。 http://www.owltech.co.jp/2001/web/site/mrsinfo/mrs/MRStop.html 多種ありますが、私が使用しているのは総アルミ製のこのタイプ。 http://www.owltech.co.jp/2001/web/site/mrsinfo/mrs/MRS42.html 装着されているファンは強力ではないのですが、総アルミの為、放熱性が良いです。 私のPCケースにはフロント吸気ファンが二基付いていますので、その風が当たるベイに装着した所、HDDをハダカ状態で使用した場合とさほど変わらない温度(手で触った感じ)になりました。 現状ではかなりの温度になるとの事ですが、手で触れていられる程度の発熱であれば寿命の点の心配は要りません。 アチッとすぐ手を離す位ですとヤバいですが…

shoh
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 この製品ですと音の方はいかがでしょうか? うるささを表現するのは難しいですが、 やはり共鳴するようなブ~とかビ~とか言う気になる音はしますでしょうか?

関連するQ&A

  • モバイルラックのつなぎ方

    「家庭向け」コーナーで同じ質問をしたのですが、回答いただけなかったもので、場違いとは思いますが、再度、質問させていただきます。よろしくお願いします。  ViPowER 製のモバイルラック(IDE接続インナー付き)にUSB変換インナー(VP-15USB2)を追加購入したのですが、いまいち接続に確信がもてません。説明書がなく、メーカーHP、2ch等でも探してみたのですが、分かりませんでした。IDE(1)はプライマリにOS(Win XP)の入ったHDD、セカンダリにモバイルラックをつないでいます。   1:アウターケースから外部接続するのはIDE、電源、USBの3点でよろしいのでしょうか? 現在はこれで正常(?)に認識/作動しています。USBでデータ転送をするのならIDEは必要ないかと思うのですが・・・。 2:IDE接続で使っていた時はHDDのジャンパはスレーブ指定だったのですが、USB接続ではなぜマスターなのでしょう? 試しに前項の接続のままで2つのインナーラック(HDD)を、それぞれIDE方式(スレーブ)/USB方式(マスター)にして差し替えみたら、両方ともちゃんと認識しました。これは製品仕様に合った正しい使い方なのでしょうか? 3:USBモバイルラックを外す際、タスクバーで取り外し操作をしますが、さらに電源スイッチを切らなければケースから外せない構造になっています。この方法で終了させてHDDに問題はないのでしょうか?  

  • VIPowERのリムーバブルHDDケースについて

    こんにちは。よろしくお願いします。 VIPowERのリムーバブルHDDケース(一番安いモデルです)で120GBHDを増設しようとしているのですが、うまく認識してくれません。 30GBHDを使用してみたところ認識したのですが、120GBのHDでは認識しませんでした。 このモバイルラックが120GBは対応してないのでしょうか? それともPCのマザーボードのHD増設の限界とかってあるのでしょうか? どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • HDDの温度

    HDDLifeというソフトを入れていますが、先日温度が高いという警告が出ました。その時の温度が46度。今までは警告出たことなかったのですが、ちょっとマズイかな、と思ってHDDに直接取り付けるタイプのクーラーを導入してみました。HDDは2基積んでいるのですが、うち1基は本体の形状によりクーラーは付けられませんでした。 その後、しばらく様子を見ていますが、HDDクーラーの効果がイマイチ実感できません。 PCは自作ですが、本体には比較的高性能のファンを取り付けています。各ファンは特に問題なく動いています。 まず、HDDの温度が46度前後という状態はかなり異常と見なした方がいいのでしょうか。このまま使うことによってHDDの寿命が短くなると考えるべきでしょうか。 また効果的な解決法などあればご教授いただけると助かります。 なお、本体の5/3.5インチのベイにこれ以上何かを取り付けるのは難しそうです;

  • モバイルバッテリー充電時の微細な音

    購入したモバイルバッテリーを充電してる際に微細にピーっという音がずっと出ています。 モバイルバッテリー本体のボタンを押すと1度音は止まるのですが、しばらくするとまた鳴り始めてしまいます。 アダプターは株式会社オウルテック社の PD+USB USBACアダプタ『OWL-ACPDU1S-BK』という商品を使っています。 出力はType-A×1:5V/2.4Aです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 時計の温度測定法

    Highgear社の「Summit」を使っています。 機能の中に温度測定機能があるのに予想より温度が高くつかまるようです。 測定は陰で 10分以上置いて測定したが予想と非常に違う結果が出ます。 誤差を勘案しても実際温度より 10度~15度以上高く出ます。 測定方法が間違ったようなのに詳しい測定方法説明お願い致します。 それでは、返事お願い致します。

  • こんな温度大丈夫なんでしょうか?

    こんばんわ。 さすがに少し心配になってきたので書きました。 友達がノートパソコンを買ってちょくちょく私の家に遊びに持ってくるんです。最初のうちは、 「すごいファンの音だね^^;」 みたいな感じだったんですが、さすがにそろそろ心配になってきてちと書き込みました。 ノートパソコンはこれです。 http://www.frontier-k.co.jp/note/FRVA/va50.asp?p=va50&c=spec 基本の温度がやたらと高く、起動して10分も立たないうちにファンの音がすごく聞こえるのです。 CPU・・・80度ぐらい HDD・・・30度くらい HDDの温度自体は低いのですが、CPUの温度が・・・・ どうなんでしょうか? ノートパソコン自体の冷却装置はファンではなく。ブロアを使用してました。 ノートパソコン用の下に置いてUSBでファンをまわして冷却するあれをすすめ方がいいのでしょうか? お返事をお待ちしております。友達思いなもんで・・・

  • みなさんのCPUの温度は?

    こちらはThinkpad R51e 1843で、常時50度前後です。ほとんど負荷なしのCPU使用率3%でもこれだけ上がります。 みなさまのCPUの温度はいかほどですか? ファンとHDDなど、パソコン箱内の温度測定ソフト モバイルメーター http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8259/ スピードファン http://www.almico.com/speedfan.php

  • 電源を久々に入れるときだけ鳴る嫌な音

    VAIOデスクトップ PCV-HS83BC7を使っています 半年前にHDDを交換しました(4年程たってたので) HDDが動くたびにカラカラカラというランプの音が気になってたのですが問題もなかったのでずっと使ってました 基本、パソコンは立ち上げっぱなしで切ることはなく インストールのとき再起動する程度でした それで久しぶりに電源を切ったときに気付いたのですが 長時間電源を切ってて(3時間くらいかな)再度電源を入れると 本体内部からかなり大きい音が聞こえます HDDの音なのか定かではないですが どちらかと言えば本体のプラスチックが振動で揺れているような音です 光学ドライブに当たってるのか、HDDじたいの故障音なのかは分かりませんがまともな音ではありません でも10分くらい起動させておくと擦れ合うような大きい音は消えます 再起動させてみても音は鳴りません でも電源を切って1~2時間後に起動させるとまた音が鳴ります しばらくすると消えるのですが・・ これは故障の前ぶれなのでしょうか? でも起動させっぱなしのぶんには嫌な音は鳴らないんですよね??? 電源を落としたときにHDDが大きく動くメカニズムとかあるのでしょうか? もう一度パソコン開けてHDDの位置ずらしたりしたら直るのかな? とても心配です だんだん壊れるのも嫌ですが急に全てが止まってしまったことを考えると恐ろしいです・・ (Cドライブだけバックアップは取ってますが)

  • HDDの温度について・・・

    いつもお世話になります。 この前友達がHDDをあげるって言われて250GBのHDDを貰って、即搭載してフォーマットかけて使用してるのですが、どうも温度が結構高くて心配ですが・・・ 私はサムスン?のHDDを使用していて、基本的に27度程度なんでこれが普通だと思ってたんですが、貰ったHDDは37度となんか以上に温度が高く不思議で心配です。温度で寿命が縮まるとは聞いたことがありますが、これは大丈夫なんでしょうか? 因みに、前に搭載されているケースファンは、マザーボードで全てFull AUTOなんでFull回転してる時は、サムスンは20度前後、貰ったHDDは32~30度前後です。 一応型番?みたいなものを書いときます・・・ 私のHDD・・・SAMSUNG HD250HJ 友達から貰ったHDD・・・HDT722525DLA380 日立だったんですが、持った感じ私のHDDより重く感じたんで、ディスクの枚数の関係かな?と思っているんですがどうでしょうか? 教えていただければ幸いです。

  • モバイルパソコン

    僕が今使っているパソコンは、 モバイルパソコンで持って歩くような感じのパソコンなんですが、 指紋認証機能がついていたりします。 そこでウィンドウズのパスワードの設定をしてあってログオンには指紋オンリーでやってますが、 もしパソコン盗まれたりしたときにHDDはずされて中身を見られたりするといやなので、 もっとセキュリティをかけたいんですけど、 今検討してるのが、TPMという機能を使うか、 HDDパスワードを設定しようか、 あたりを考えているんですけど、 僕はあまりパソコンに詳しくないので教えてほしいんですけど、 もしパソコンを盗まれたとき、HDDを抜かれても見ることができずに、 パソコン本体も使えないようにする方法はありますか。 最低でもHDDのなかのデータを見られないようにしたい。 一番いい方法は何ですか。 メリットデメリットを考慮して一番いいのを教えてください。 ウィンドウズ7 64ビットです。