• ベストアンサー

指数、対数の問題で…

 次の式をХのr乗の形に直せ。  (1)10のlog10x乗            ↑小さい10  (2)аのlogbx乗          ↑小さいb  次の各組の数の大小を比較せよ。  √3、9の1/3乗、(小さい5)√27、8の-1/7乗、 1/(小さい8)√243                                             書き方分かりにくくてごめんなさい。 1つでも分かるのがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.2

まず、初めに、 ・aを底とするbの対数をlog[a]bと表記します。 ・aの正のn乗根を<n>√aと表記します。 ・底の変換の公式   log[a]b=log[c]b/log[c]a ・1<aならば、   log[a]b < log[a]c ⇒ b < c を確認しておきます。 問題〔1〕 (1)  10^(log[10]x)=x … (答え) (2) 底の変換をすれば、  log[b]x=log[a]x/log[a]b よって、  a^(log[b]x)=x^(1/log[a]b) … (答え) 問題〔2〕 各数の常用対数を取れば、  log[10]√3=1/2log[10]3  log[10]<5>√27=3/5log[10]3  log[10]8^(-1/7)=-3/7log[10]2  log[10]1/<8>√243=-5/8log[10]3 であるから、  3/5log[10]3 > 1/2log[10]3 > -3/7log[10]2 > -5/8log[10]3 よって、  <5>√27 > √3 > 8^(-1/7) > 1/<8>√243 … (答え)

その他の回答 (3)

回答No.4

(1)へのコメント f(X)=log_{a}X のとき, 逆関数はf^(-1)(X)=a^X で, 一般に(適切に制限されたXについて[この場合X>0]) 合成関数 f^(-1)(f(X))=X が常に成立しますから, (行ってそのまま帰ってくれば元に戻る) 10のlog10x乗 =x は実はあたりまえです. でも, 一般論はわかっても, 具体的に書かれるとかえってそれが見えなくなる非常に良い例なので, 特に注意して覚えておいた方が良いです. (式の整理をしたりする時, 気づかないと止まってしまいます.)

  • Mell-Lily
  • ベストアンサー率27% (258/936)
回答No.3

*ANo#1の訂正 問題〔1〕 (2)  1/log[a]b=log[b]a ですから、  a^(log[b]x)=x^(log[b]a) 問題〔2〕  log[10]9^(1/3)=2/3log[10]3

  • i536
  • ベストアンサー率32% (75/231)
回答No.1

(1) x (2) xのlogba乗 ↑小さいb 1/(小さい8)√243 < 8の-1/7乗 < √3 < (小さい5)√27  < 9の1/3乗   

関連するQ&A

  • 対数の問題です

    次の式をXのm乗の形に直せ。ただa.b.xは1でないせいの数とする。 (1)aのloga X乗    (2)aのlogb X乗 どちらか片方の解法でもいいので教えてください>< あと0とlog0.3 2の大小はどう求めるのでしょうか? 1なら0乗なのでわかるのですが・・・ これは本当にお暇な方だけでいいです;; このごろ簡単な問題を毎晩質問させていただいています;; 答えてくれる方はほんとに感謝しています。

  • 対数の問題 見当がつきません

    この2つの対数の問題が解説が無いため全く解き方、考え方がわかりません 問題:次の式x^rの形に直せ。a,b,xは正の数で、b≠1とする。 (1)10^log10 x (2)a^logb x ※log10 x、logb x はそれぞれ底が10,bです  対数の書き方がわからないので申し訳ありません。 解き方、考え方をできるだけ詳しくお願いします;; 因みに答えは (1)x (2)x^logb a です。よろしくお願いします

  • 数II・B 指数対数の分野です

    数学2・Bの問題です 指数関数・対数関数の分野です。 log1/√5底 25の3乗根 (log3底4-log9底4)(log2底3+log4底1/3) 大小比較 4の6/5乗、log2底3、log4底7、2の4/3乗 幾度考えてもわかりませんでした、 お願い致します

  • 対数の問題が分かりません。

    対数の問題が分かりません。 a^log(x)をx^rの形に直せ。a、b、xは正の数で、bは1ではない。 という問題が分かりません。 教えてください。

  • 対数関数の問題が分かりません;

    10 ^log10x (logのすぐ隣の数字10は、logの右下に小さく書く数です) を、x^rの形に直せ。 但し、a,b,xは正の数で、b≠1とする。 という問題なのですが、どうやって計算していくのか全く見通しがつきません;; できるだけ詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します!

  • 指数対数

    連立方程式      2^x+3^y=43 log2(x)-log3(y)=1 (1)連立方程式を満たす自然数x,yの組を求めよ (2)この連立方程式を満たす正の実数x,yは(1)で求めた自然数の組以外に存在しないことを示せ この問題を3日間考えているのですがどうしていいかわからず困っています。 どなたか解答お願いします。

  • 数II 指数・対数方程式

    次の方程式、不等式を解け。 (1)2^{x+1}+2^-x=3 (2)9^x-4・3^{x+1/2}+9≦0 (3)log[2](x-1)=1+log[4](x+2) (4)log[3](x-1)+2log[9](x+3)≧log[3]5 [ ]内は底、{ }内は二乗としています。(2)を言葉でいうと、9xの自乗-4かける3x+1/2の自乗+9しょうなりいこーる0 途中式もお願いします。<(_ _)>

  • 数II・指数対数

    【問1】x,y,zは正の数で2^x=(9/2)^y=5^zを満たしているとする。 このとき、a=2x,b=9/2y,c=5zとおき、a,b,cの大小関係を調べよ。 x=y(log(2)ア-イ)であるからb-a=y(ウエ/2-2log(2)オ)である。 したがって、aとbを比べるとカのほうが大きい。 同様にx=zlog(2)キであるからc-a=z(ク-2log(2)ケ)である。 したがって、aとcを比べるとコのほうが大きい。 更に、5^9<(9/2)^10であることを用いると、a,b,cの間には大小関係サ<シ<スが成り立つことがわかる。 【問2】 1.方程式4^x+1-2^(x+2)+1=0の解を求めたい。 2^x=tとおくと、アt^イ-ウt+1=0となるから、t=エ/オとなり、求める解はx=カキである。 次に、不等式(1/4)^x-5(1/2)^x+4<0の解を求める。 (1/2)^x=kとおくと、ク<k<ケとなるから、コサ<x<シである。 2.方程式log2x+log2(x-3)=1+2log2(3)の解はx=スであり、不等式log1/2(x-2)>log1/4(2x+1)-1の解はセ<x<ソタである。 【問3】 1.3^100はアイ桁の整数である。ただし、log10(3)=0.4771とする。 2.(1/2)^50を小数で表すと、小数第ウエ位に初めて0以外の数字が現れる。 3.log10(25)の小数部分をxとするとき、10^1-x=オである。 【問4】定数aに対して、方程式-9^x+2・3^x+1=a…(1)を考える。 3^x=tとおくと、(1)は-t^2+アt=aと…(2)となり、左辺は-t^2+アt=-(t-イ)^2+ウと変形される。 したがって、a≦エ,a=オのとき、方程式(2)はただ1つの解を持ち、エ<a<オのとき、方程式(2)は2個の解をもつ。 また、a=オのとき、方程式(1)の解はx=カであり、a=3のとき、方程式(1)の2つの解の和はキである。 解答・解説よろしくお願いします!

  • 対数関数です。お早めにお願いしたいです。

    高校二年です。もうすぐ中間テストが始まります。 先生に質問してもいいんですけど、 一応、質問させてください。 1.ログ2の三乗根16-2ログ2のルート(二乗根)8  2.次の式を累乗の形で答えなさい。ただしa,bは1ではない正数です。    -log10x      2logax  10         a  ↑このaは下に表記されてます。  logbx a ↑このbも同じです。 一応、これだけお願いします。

  • 対数の2次関数です

    (1) {log[10](x/3)}{log[10](3/x)}=log[10](9) が2つの実数解をもつことを証明せよ。 (2) 上の式の解α、β(α<β)と3と10n大小関係を示せ。   ただし、0<log[10](3)<log[10]√10=1/2 を用いてよい。 という問題です。 [10]は底が10ということです。 (1)は式を展開して、(以下ログの底は省略) (log x - log3)(log3 - log x) = log3^2 (log x)^2 - 2・log3・log x + (log3)^2 + 2・log 3 = 0 となり、 log x = X とおいて解の公式を用いると√の中にマイナスが入ってしまいます。 なので問題を写し間違えたかもしれません。 もしlog[10](9)を-log[10](9)に置き換えると x = log[10](3)±√(2・log[10](3)) となると思いますがあってますでしょうか。 このあと(2)で大小を比較するとき、10との大小関係が示せません。 おそらく β<3<10<α となると思うのですが、 10<α が示せません。 かなり見づらくなってしまい申し訳ありませんが、 特に(2)について、よろしくお願いします。 (1)も解き方おかしい部分ありましたら正しい解き方を教えてください。