切れにくい針と糸の結び方

このQ&Aのポイント
  • チモトが切れにくい針と糸の結び方を教えてください。
  • ハリスの切れやアワセ切れに悩んでいます。
  • 竿、リール、糸、針のタックルを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

チモトが切れにくい針と糸の結び方

年中イカダでチヌ、マダイを狙っているものです。 じつはハリス切れのバラシをしてばかりで悔しい思いをここ最近ずっとしているのです。 どうして切れているか正直分りませんが、唯一の結束部である針のチモトで切れているのではと思っています。 何故なら掛けてすぐに切れてしまうし、アワセ切れの時もあるからです。 もし切れにくい結び方があれば教えていただけないでしょうか。 いつもの結び方は外掛け結びで、最後マクラにしています。 タックルも書きましょう。 竿:黒鯛工房チヌセレクション1.6硬調(←こいつにしてから切れてる気もしている) リール:ダイワのベイト 糸:トルネード・ハード3号 針:オーナー チヌウルトラ競技(だったような・・・)6号 大物狙いのハードタックルです。余程でない限り糸は出しません。 よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ハリの結びに関してはスネルノットがオススメです。 外掛け本結びは巻き付けの上に1本外掛け部分が出ますので、ここが切れると 何回巻いていても一発で解けてしまいます。 スネルノットはネイルノットと同じ原理で外掛け部分がなく、巻き付けがとても固く 魚を掛けると良くあるラインの回りも全くない非常に優れた結び方です。 小さなハリはちもとを持つのにやりにくいですが、チヌ針6号ならとても結びやすいので是非覚えて下さい。 唯一の欠点は締め込んでいくと端の部分が思ったより長くなってしまうことぐらいで 強度に比べれば全くのマイナス要素にはなりません。 http://www.varivas.co.jp/morris/01_openning/open.html 丸橋英三のノット教室に出ています。

dekachinu
質問者

お礼

スネルノットの結び方早速拝見いたしました。 思わず、おぉーと唸ってしまいました。(笑) 早速試さずに入られません。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • yas2
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

合わせ切れが起きるのは、竿と糸の相性が悪いのではと思います。 私はへらぶな釣りをやっていますが、フロロ系の道糸が出たので今まで使用していたナイロンに変えてみたところ、合わせ切れが頻発しまた。ナイロンにもどしたところ合わせ切れが無くなった経験があります。 一度竿を元に戻すか(胴調子の竿を使用する)、糸をナイロン系に変えてテストされてはいかがでしょうか?(合わせを弱くするのは難しいので) ナイロン糸にするのは感度の問題や、深場を攻める際の糸の延びのことを考えると難しいかもしれませんが、原因究明のため一度ナイロンを使用されると良いと思います。へらぶな用の道糸で延びが少ないと歌っている道糸もあります(高額ですが)。

関連するQ&A

  • 道糸とハリス

    自作で仕掛け(海釣り投げで、キス・マダイ・カレイ・クロダイ用)を作っているのですが、ハリスってとても高いですよね。6号から1号で、ハリス用の糸ではなく、安いナイロンの道糸をハリス代わりに使っているのですが、やっぱりだめですか?ちなみに3号の道糸のハリスでキスは釣れました。道糸とハリス用の糸ではどのように違うのか教えてください。また、通販などで、安くていいものがあれば教えてください。

  • 投げ釣り 遠投すると捨て糸が切れる

    タックル 竿 銘柄なし (¥5000でリール、針、天秤、オモリ20号付の安物) リール シマノ アクティブキャスト 道糸12号 ハリス16号 オモリ30-35号 捨て糸5-8号 エサ イカ短冊 このタックルで遠投をするんですが三回に二回くらい頻繁に捨て糸が切れます。 8号使っても切れます。捨て糸の長さも10-25cmと試すもののすぐ切れます。 結び方も様々なノットを試しましたが駄目です。 あげくの果て、遊動式天秤のスナップに直接オモリを付けましたがスナップが、変形して外れオモリが飛んできました。 竿の問題でしょうか? それとも力一杯投げすぎでしょうか? フォームが悪いのでしょうか? 一応、野球をしていましたが。 ちなみにフォームはYouTubeで研究してるのでそこまで悪くはないかと。

  • 寒グレのアワセについて

    食いの渋いグレの場合、じわっと沈むアタリがあると思います。 そんな時に竿を真上にアワセてみたのですが、針掛かりしませんでした。 一度横(仕掛けが流れる反対)にアワセると掛かったのですが、これはなぜでしょうか? そもそも横にアワセる方がいいのでしょうか? 使っていた針は3号のノマセでハリスは1.5でした。 アワセの使い分けを教えてください。

  • がまかつ の 鯉の釣り針、ハリスについて

    鯉の浮き釣りを楽しんでいる者です。 大鯉がかかると、ハリスが ちもと で切れたり サルカンとの結び目で切れることに悩んでいるのですが がまかつ のハリス付き針「鯉針(ハリス3号)」は そのような事があまり無いように感じています。 そこで、この製品に使われているハリスについて 材質やメーカー名、商品名等教えていただければ幸いです。 また、糸付き針に限らず ちもと切れ やサルカンできれることの少ない 丈夫なナイロンのハリス(3号)があれば教えていただきたいです。 なお、PEやフロロカーボンなどナイロン以外の材質については、必要ありません。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • カゴ釣り

    カゴ釣りで、小さい方の青物が主で、デカいやつも稀に釣れる ようなとこで、 後、マダイも是非狙いたいのですが   ↑何号くらいのカゴが良いですか? ハリスは何号くらいで、針は何針の何号くらいが良いですか?

  • 魚に釣針切られた

    今日堤防に釣りに行ったのですが、フカセのうき釣りで浮き止めの深さは4ヒロくらい、ハリスは1.5号、針はチヌ針1号、えさはオキアミです。 一投目で何か引いたので竿を引いてみたら(撒餌はしていない)、何かが引っかかったのですが、 小さい魚と思い、油断していたら引きがかなり強く、カンカンと竿を持ってかれて糸が切れました。 それで情けない話なのですが、その魚はどんな魚であったかわかる方法はないでしょうか? 横でダンゴ釣りをしていた人がいたので、チヌや真鯛がオキアミだけの餌に食いついてくるとは考えにくいと思いました。 グレやアイゴの場合、群れる魚なので、糸切られてもすぐに同じような魚が釣れてくるはずで、この日はグレ、アイゴはまったく釣れなかったので、考えにくいと思いました。 フグやハギは釣ると重りを引き上げるような感じなので、引きがまるで違ったので考えにくいと思いました。 この際ハリスを2号にしようと思ったのですが、ハリスがあまり太いと魚の食いが悪くなったりするのでしょうか? フカセ釣りのコツなどがあったら教えてください。

  • 釣り用ハリス、シーガーの強度について

    先日友人と釣りに(磯釣り)出掛けたのですが、 1.5号のシーガーグランドマックスFXをハリスとして使用し、 何匹かメジナを掛けました。所が3回程切られたので、 友人が2号を使っていたため、自分も同じ銘柄のハリスの2号にしました そこから魚では切れる事は無かったのですが気になったことがあります。 その後、キタマクラなどがハリスを傷付けたりしたため 針の根元をカットして針交換をしたりメンテナンスしながら 釣りを続けたのですが、針を結ぶ時に歯で片方の糸を固定して 右手で引っ張って針を結ぶのですが、その時にハリスが思ったより弱い力で 切れるものですから、「あれ??この程度なのかな」と不安に思いまして、 針を結び終えた後で、針を左で持って、右手でハリスを持って引っ張ると、 プチッ・・・・っと割合簡単に切れちゃうんですね。 この引っ張ったら切れるまでの強度というのが、自分で思っていた 2号の強度を違う気がしたので、再度、ハリスを一旦新品にして 針を結び直して、もう一回新品の状態で針を持ってハリスを右手で引っ張ると やっぱり割と簡単に切れました。 どうも不安になり、もう一回、ハリスを交換すると次はそこそこ持ちましたので 釣りに復帰した次第です。 一応、竿はがまかつのセンティオ1.5号、ハリスはシーガーグランドマックスFX2号です。 状況としてはハリスは通販で購入、メール便で届き 古い感じはせず最近のパッケージで劣化している感じはないです。 針は、がまかつのひねりグレ。 一応、これまで使って来たハリス、針と違い始めて使ったタックルです。 長年釣りをしており、(20年以上)ずっとハリスはシーガーが強いと思ってやってきたのですが 2号のハリスで手で引っ張って(左で貼りをつまんで、まっすぐ折り曲げずに右手でハリスを引くと) 切れるものでしょうか?2号は結構強いイメージがありましたので、 こんなものでしょうか 今度、念願の離島に行く予定があるので、もし他社でこれより強いものなどがある、 そういう場合はぜひアドバイス頂きたいです釣行前に用意しておきたいです。 ちなみに何度引っ張っても切れるのは結び目ではなく、 針から10センチくらいの所で切れて、チリチリになって切れました。 シーガー以外では東レが何となく良いのではとイメージで思っているので 東レでお奨めのハリスあれば良いかなと思っています 色々アドバイスお願いします 号数は出来れば2号まででと思っています

  • 真鯛釣りおける石鯛仕掛け

    お世話になります。 真鯛の船釣りの時に外道で石鯛がかかる事があります。 (本当にまれです。100匹に1匹くらいの割合でしょうか。) しかし、余程掛かりどころが良くないとハリスを切られてしまいます。 本命の真鯛の釣果を落とさずに石鯛も釣れる仕掛けってあるのでしょうか? つり方はおもり80号の片天秤のこませ釣りです。 深さは20m~70mくらいの場所です。 ハリスはフロロの7号 針はグレの11号をよく使っています。 鯛は大きいと8Kgくらいのものがかかります。 石鯛はどんな大きさのものがいるか不明です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • チヌ釣りの道糸とハリス

    道糸とハリスの選定についてアドバイス頂きたく投稿しました。 堤防で主にチヌ釣りを行っています。 現在、色々アドバイス頂いて、道糸を2号(昔は3号にしてました)、ハリスを1.5号を使用しています。 竿は、鱗海エランサ1.2号です。 1.75号がベストと教わったのですが、 まだ未熟者で道糸2号にしています。 今度、LBDのリールを購入しようと思うのですが、 そのリールには1.75号を巻こうと思っています。 そこで気になっている事があります。 根がかりや大きな魚などがヒットした場合、 高切れの心配とかありませんか?(ハリスと号数が近いので) また、強度は、道糸1.75号と2号ではどちらが強いのでしょうか? ウキを流す心配がないだろうかと・・・ ハリスは、サンラインのブラックストリーム(1.5号)もしくはVハード(1.5号)を使用しています。 アドバイスお願いいたします。

  • 大物とのやりとりの仕方について

    先日 真鯛かコブダイらしきおおものをかけたのですが ドラグを緩めて糸を出しすぎてしまい3号のハリスが根ズレ でボロボロになりばらしてしまいました 5号竿の大物仕様でした やり取りのコツはドラグをキッチリ調整して、魚が引っ張っれば竿立てて走りを止めて 止まれば糸巻いて寄せるが基本ですか? 底でかけたらすぐ浮かせないと根ズレで切られると思い焦りますが 走られたら竿立てて止めるしかないですよね?