• ベストアンサー

魚の上手な食べ方

恥ずかしいことに私は日本人でありながら、焼き魚などをきれいに食べることができません。 今までは人目を避けて食べていましたが、周囲の目を気にせずに魚が食べられたらと思っています。 どのような手順で食べたら人前でも恥をかかずにきれいに食べることができるでしょうか? なお私の箸の使い方は、標準的な日本人の使い方に準じていると思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.1

まず、魚体(?)の構造を知ることですね。 大まかに言って、背骨を中心にまず(魚自身から見ると)左右に分けられ(三枚おろしを参考にしてください)、さらに片身が背側と腹側に分けられます(五枚おろし)。背骨は当然除いて、左右上下四枚の身があると考えてください。 皿に盛るときは、頭を左、背を向こう側に盛りつけるのが基本なので以下はそれで進めます。最初に、頭というかエラぶたのやや右、身が始まるあたりの中心に箸を入れます。それから右に向けて、背側と腹側の身を分けるつもりで箸を動かしていきます。上下の身の境目に箸を入れれば、抵抗なくつつつーっと進んでいくはずです。 続いて、最初に箸を入れたあたりに戻って、そこを上下に開きます。背側は骨としっかりくっついているわけではないので、簡単に外れるはずです。腹側には細い肋骨が何本も斜めに入ってますが、肋骨の角度に合わせて箸で身を押してやれば、するっと骨が抜けていきます。 これで上側の身は外せたはずです。あとは頭を持ち上げれば、背骨と尻尾がくっついてきて、簡単に下側の身が現れます。(この部分は正式なマナーには引っかかるかもしれませんが、たぶんそんなに恥ずかしい食べ方ではないはずです)。 魚の身はほぐれやすいので、身を外したらあまりつっつき回さずに食べてしまわないと細かいかけらが残ります。それから、皮が硬くて箸では千切れなさそうだと思ったら、箸でつまんで剥がしてしまったほうが楽です。アジなどの開きの場合は、すでに片身づつに解体されたものが並んでいると思って、上記の手順を応用してください。

whitehole
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそく試してみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • taka23
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.5

私もsigatsuさん同様に山育ちですが、父親が海育ちで魚好きなため、私も肉より魚好き人間です。 食べ方だって海育ちの人より上手いと思っています。 食べ方はnutsさん同様で5枚おろし方式です。骨に沿って身を分けてしまいます。 魚を食べるのが苦手な人を見てみると、すぐに小骨を取ろうとして身を崩してしまう方が多いようです。 結果、汚く見えてしまうと思います。 フライの小骨まで取るひとがいますが、フライにした物は骨まで全部食べられます。 (1)魚の骨構造を知る事。 (種類が変わっても骨の作りは変わらない) (2)五枚におろした後の方が、小骨はとり易い。 (すぐに小骨を取ろうとしない) (3)少々の小骨だって食べてしまう。 ほとんど噛み砕けますよ。 前歯で骨をぶつ切りにする感じ。 私はアジだって背骨しか残らない(笑) 噛み砕けなかった骨はsigatsuさんのように、骨だけを口から出しています。 あと正式なマナーについてですが、片身を食べた後、ひっくり返さない事が正式なマナーと聞いた事があります。 nutsさんの食べ方は正しいって事でしょうね。 魚の頭を手で持つ事になるんですが、私もこの方が食べやすいのでそうしています。

whitehole
質問者

お礼

ありがとうございます。ひっくり返さないことが正式なマナーだということすら知りませんでした。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.4

私はどっちかというと山育ちだと思うんですが、父親が魚好きで、綺麗に食べているのをみて育ったからか、特に教わるわけでもなく解体してますね。 門前の小僧状態だと思います。 魚って種類が変わってもそれほど大きな違いは無いですから、ココはこうすると綺麗にほぐれるみたいなルールを覚えてしまえば良いんじゃないかと思います。 基本的にはあまり身を崩さずに、ほぐす時も上から箸を押し付けるのではなく、箸で挟んで折る感じですね。これは箸のもち方が正しくないと辛い作業です。 小骨を先に取ろうとすると身が崩れてしまう場合がありますので、取るのが難しそうな場合は、口に入れてしまって「もぐもぐ」と口を閉じたまま噛んでいると自然と骨は身と分かれて口元に出てきます。(これは父親に習った)

whitehole
質問者

お礼

私の親父は海育ちだけあって魚の食べ方が上手でした。けれども食卓に魚が殆ど出なかったので(理由は下のお礼欄を参照)、マスターするほど観察できませんでした。今は一人暮らしなので見られないし…

noname#25358
noname#25358
回答No.3

 俺の経験では、魚が上手に食べられるのは海育ちの人だけのようです。俺も寮暮らしのとき色々言われましたが、上手に食べていたのはみんな海育ちの人ばかりでした。  ですから、どちらかと言えば山育ちと言える俺は、文句を言う人には、山育ちなんだからしょうがないじゃん、と開き直ってます(笑)  実際、よほど練習しない限りそれしかないんじゃないでしょうかね(^_^;

whitehole
質問者

お礼

私は思いっきり海育ちです。けれども山育ちのお袋が魚嫌いで小さい頃から食卓に魚が出ることは殆どありませんでした。生まれや育ちで開き直りできないんですよ(笑)

  • bizinn
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.2

難しく考えると緊張して美味しく食べられませんよ。 美味しい!全部食べちゃおう!と言う気持ちで食べると結構きれいに食べちゃいますよね・・・。 なんて言っても、悩んでいるひとにとれば、結構深刻なもの・・ごめんなさいね。 さて、魚と言ってもさまざまな形の焼き魚が有りますよね。 切り身で焼かれているものでも、見事にぐしゃぐしゃにしてしまう人も居ますが、 皮ごと食べちゃう気持ちであまりほぐさず、一口大にしながら口に運ぶと、食べたあとがきれいですよ。 姿焼きにしている焼き魚は、食べる前に箸をヨコに寝せて、上から軽く押さえて押してあげると 骨から身が離れやすくなるので、それから背ビレやヒレをはずして食べやすい大きさに取って食べると 食べやすいですね。その時はずしたヒレなどは、お皿のすみに寄せておきましょう。 忘れていましたが、はじめは、背ぼねから上の分を食べて、背骨に沿って箸で押してあげると 背骨が簡単にはずれます。そうしたら後は簡単、残った身を簡単に食べられます。 食べられなかった骨などは、お皿のすみにまとめて置けば、食べたあとがきれいですね。 後は、何回も食べて経験することが上達の早道だと思います。 魚って結構高いですから、大切に食べてあげてくださいね。

whitehole
質問者

お礼

若かった頃は肉が好きでしたが、歳取る毎に魚の方が好きになりました。 近所の定食屋が新鮮な魚を売りにしているので、練習がてら食べに行こうと思います。

関連するQ&A

  • 魚の骨、どうしてます?

      焼き魚などで、小骨の多い魚。 どうやってます。 ・箸で骨をきれいにとって食べる。 ・手も使ってきれいにとって食べる。 ・気にせず、豪快に口に放り込んで骨ごと食べる。 あと、皮も一緒にたべますか?。

  • 魚の食べ方が汚い

    主人の魚の食べ方が汚くて困っています。 小骨が怖いらしく、焼き魚などは骨が無いと分かっているところにしか 箸を付けようともしません。 結果、真ん中あたりがかじられたような状態で後は捨ててしまいます。 食べられる所がいっぱい残っているのに… 結婚当初は、私もあんまりだと思って食べられる所だけ取ってあげたりもしていましたが(小さい子にするような感じです)、流石に何年も経ってしまうと、やってあげるのも嫌になってしまいました。 それでも毎回「もうちょっと食べられるよ」と言ってはみますが、決まって「端っこは小骨があるから食べたくない。俺は歯に詰まると痛いのが分かっててわざわざ食べない」と言います。 折角作ってもこの状態なので、我が家で魚料理と言うと、フライや缶詰、南蛮漬けなどが主流になってしいまいました。 それでも焼き魚よりはマシとは言え、やはり骨を外して食べているので 残骸が残ったような感じで、作っている私としては非常に嫌な感じです。 又、目の前でこのように食べられてしまったりしては子供の教育にも悪いと思うのですが、何か上手に食べさせる方法があれば教えて下さい。 アー言えばこう言うと言った感じで、押し問答になってしまい、魚を食べる時はいつも喧嘩になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 魚嫌いの人にどんな魚料理が良い?

    刺身だったらいいけど、煮魚や焼き魚が嫌いという人にどんな魚料理をしたら食べてもらえるでしょうか。煮魚や焼き魚だとほんとにつつく程度で半分も食べないうちにもう食べた、と箸を置いてしまいます。もともと好きじゃない上に骨がめんどくさいみたいです。とくに青魚が嫌いみたいで、でも青魚たべてもらいたいのでうまく食べさせる方法知りたいです。よろしくお願いします。

  • 魚が苦手な自分。。。

    せっかく、日本に生まれたのに、 魚がどうしても苦手で食べられません。。。(恥) (焼き魚、煮魚かかわらずです。 お刺身は食べられます。。。) そのため、たぶん、カルシウム不足だと思うのですが、 (結構イライラしやすいですし、不安な状態になったりもします。。。) カルシウムを補う簡単な方法って思いつくのが、 誰でも、牛乳と思うと思うのですが、 牛乳は大好きで、毎日飲むのですが、 実際、どれくらいの牛乳量を摂取すればいいのか 分からないのです。 また、牛乳以外で、簡単にカルシウムが取れる方法って ありますでしょうか? やっぱりサプリメントに頼るのが一番てっとり早いでしょうか? もし、ご存知の方いましたら、 助言を頂けたらと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 魚料理は好きですか?

    魚料理(お寿司除く)は好きですか? 最近、魚料理を敬遠する人が増えた気がします。 みんな、肉好き。 私も、肉は好きですが、焼き魚や煮魚も好きです(いわゆる典型的な和食)。

  • 魚のおかず

    結婚1ヶ月の21歳。 メニューがどうしてもお肉中心になってしまいます。 今日は頑張ってなるべく骨のない、お魚料理をつくりたいと思っているんですが、 どういったメニューがよいでしょう・・・ ちなみに今まで魚は焼き魚しかした事ないです。 レシピも一緒に教えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ガスコンロが一つしかなく魚焼き機がありません。どうして焼き魚を作ればいいのでしょうか???

    ガスコンロが一つしかなく魚焼き機がありません。どうして焼き魚を作ればいいのでしょうか??? 台所に日等だけガスコンロがあります。今までは家電量販店売っているガスコンロ(ガスコンロ二つと引き出しの魚焼き器グリル付き)を使っていたので問題なく焼き魚を作れました。 しかし今はコンロ一つです。 スパーで魚焼き用の焼き網(1000円)を買いましたが本当にあれで焼けるのでしょうか??? 焼くときはふたなどないので上から熱が逃げないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 魚を使った簡単な料理教えてください!

    今の時期にピッタリの魚(あまり高くないもの・・・)で 焼き魚以外で、簡単に作れる料理のレシピを教えてください!! 昨日はブリの照り焼きを作ったので、それ以外でお願いします(^^;) 彼氏が魚料理が好きなので作ってあげたいのですが、私は肉料理が好きなので、あまり魚料理を知りません・・・。 かなり料理初心者なので、失敗率が低いもので・・・ 料理の先輩方!!教えて下さい!!お願いします

  • 魚の身を洗濯してしまった

    洗濯物に焼き魚の身が紛れていたようで、洗濯物が魚臭くなってしまいました。生臭いと言うよりは、焼き魚の臭いです。 洗剤+色柄OK漂白剤+柔軟剤で5回程洗い直し、だいぶマシにはなったので乾かしてみたのですが、まだ臭います。 それと、ティッシュを洗ってしまった時のような感じで細かくなった身が洗濯物に付いているような気がします。 臭いと身をスッキリとる方法があれば教えてください!

  • 魚のホイル焼きってマズくないですか?

    私は焼き魚が大好きな既婚男性です。料理のことはよくわかりません。 前々から、妻の「焼き魚」が、なんだか美味しくないと感じていました。(鮭やサワラなど) 妻の留守中などに、自分で秋刀魚などを焼いて食べるととても美味しいんですよ。 自分は、コンロの使い方がよくわからないので魚焼き網で直火で焼いていました。 妻に魚の焼き方を聞くと、「油が落ちてコンロが汚れて掃除が面倒なのでホイルに包んでコンロで焼いている」 と答えるのです。 「それじゃあ魚の油が落ちないので、身がベチョベチョにならないの?」と聞くと「そんなことはない」と答えます。 自分は、コンロで焼くにしても網の上で焼いて、余分な油は下に落としたほうが、皮パリッと身はホクホクと美味しく焼けるように思います。 自分で焼き比べてみればいいのですが、「不味くなるはず」とわかっていて焼くのは気が引けます。 みなさんはどう思われますか? ホイルで包んで焼く場合と、直火(?)で焼く場合、どのような違いがあると思うでしょうか?

専門家に質問してみよう