• 締切済み

離婚後の養育費

離婚後、子供が母親側に引き取られた、という男性に教えて頂きたいことがあります。 養育費は普通払いますよね? もし、払っていない方がいらっしゃいましたら、その理由を教えて頂けますか? 私の知り合いにも離婚して子供と離ればなれになった男性が数名いますが、全員養育費を送っています。面会していない人も、元奥さんが再婚している人も送っています。自分の血を分けた子供だから当然だと彼らは言っています。 今回、お見合いで、子供の養育費を払っていない人を紹介されました。仲介の人が言うには「この人は、養育費を払う義務のない人だから安心ですよ(経済的に大丈夫という意味?)」と言うのですが、自分の子供の養育費も出さないの?と強い疑問を感じました。 このまま、お会いせずにお断りしようかとも思ったのですが、それでも、何か事情があって養育費を支払わせてもらえないということもあるのかと思って、お聞きする次第です(お見合い相手にいきなりこんなこと聞けませんし…)。 また、子供と離れて暮らしている男性と結婚した場合、将来的にどんな問題が起こってくるでしょうか? 子供が産まれた場合、見ず知らずのきょうだいが実はいる、とか、遺産相続でモメるとか…? 薄情な人だと、お金がもったいない、もう子供のことなんか知るか、と、養育費を踏み倒すと聞きますが、そういったご意見はいりません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mintuma
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.4

私の父のことを好意的にうけとめていたので補足します。 家での死亡(内縁の妻外出時)だったので孤独死という形で 警察から母(法律的には無関係)経由で私に連絡がきました。 父の荷物を整理するのは娘でないと出来ないと言われたので どんな生活をしているかも含めて引き受けました。 でも、そのときに私達姉妹宛の通帳があるとか、私達を思って くれている形跡があったのであれば気持ちが変ったかもしれ ないですが、全く痕跡もなく、また高校時代にあった時に 言われた”母の実家は裕福だから・・・・”という言葉が思い出し 結局母の実家と母は関係なく生活してきたので、援助もなく 私達は裕福に育ってはいなかったのですが、残された父の財産と 今後のこと(葬式やら墓など)を考えると、冷静に私は 子育てを放棄した無責任な親という印象しか受けなくて 引き取りを拒否してしまいました。 そして財産も放棄し、警察に全てお任せして父と決別しました。 ”子供に支払う義務はない”って誰が決めたことなんでしょうか。 親同士の取り決めであったり、法律的には離婚したら親権をもたない 親のほうはそこまでの義務をおうことはないのは理解しています。 しかし、倫理的に別れてもやはりその子供の親であることを 忘れて欲しくはないと思います。 少なからず、親が原因で子供にマイナスな感情を与えてしまっている 事実は絶対にあると思うのです。 質問者様はとても常識のある方だと思いました。 こういうのって法律的に違反はしていないから相手の考えを共有する 事が出来るか否かだと思います。

leif
質問者

お礼

お辛い事情があったのですね。 憶測で書き込みをしてしまって、本当にすみません。 離婚というのはいろいろな事情があって、いたしかたない場合もあると思います。 でも、親子、血のつながりというのは、本来、どんなことがあっても消し去ることができないものですよね。 法律が云々よりも、お見合いは、人間として根本的な考え方が、自分と合うかどうかですので、しっかりと見極めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mintuma
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.3

子供の立場からです。 私の両親も離婚しました。 私は母親に育てられ母親は再婚していません。 何時からの付き合いか知りませんが、父は内縁の妻がいました。 別れて28年もたったつい最近父はなくなりました。 そのとき、財産等についての手続き、または死亡の手続き等を 内縁の妻でもなく、母でもなく、子供の私のところにきました。 全く付き合いもなかったので、正直とてもびっくりしました。 離婚した場合にはお相手の元妻が再婚して再婚相手が 自分の子供と養子にしない限り、その彼の財産等については 子供さんは主張する権利があります。 養育費の支払いは親同士の取り決めですが、財産の相続は子供の権利です。 だからその彼がなくなったら、遺産的に元妻のところにいる お子様に会わなくてはいけなくなるときもあるかと思います。 あと問題といえば子供が訪ねてくるかもしれないってことかな。 私も21年前、高校生の時に謄本やら住民票やらとって探しました。 (今は電子化になっているから難しいかもしれないですが) 小3になったばかりの時に何がなんだかわからないまま別れたので、 何故?という疑問が頭から離れなかったです。 離婚の諸事情はいろいろあると思いますが、養育費とか払ってもらえて いる子供はどこかで親がまだ自分とつながっているという感覚を もつかもしれないし、離婚してからも子供とは会うことが出来る家庭は 沢山あります。それは子供にとって恵まれている離婚の形だと思います。 でも、親との縁をきられている子供は、何故?という疑問を持って いるのではないかと私は思います。 それはある程度分別の出来る年になって、親と話をして自分が納得 するまで解決できないと思います。 お見合い早々から質問する話題ではないですが、とても大切な 事だと思いますので、クリアにされていたほうがいい内容だと 思います。

leif
質問者

お礼

お父様は、遺産という形で、我が子であるmintumaさんに、少しでも残したかったのかな、と思いました。そのために、正式な結婚はしなかったのかなと(結婚すると、妻の方に半分行ってしまいますよね)。 やはり、遺産相続の時には、残された家族同士、話し合いが必要な場合も出てくるのですね。 それと、お子さんが「産みのお父さんに会いたい」「自分のルーツを知りたい」という願望は、やはり出てきてしまうものなのですね。 「養育費は払う義務ないから」という簡単な問題ではないですよね。 やはり大切なことですよね。 一度お会いしてみて、その後も何度かお会いしてみたいと感じるような方でしたら、タイミングをみて、聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r2-d1
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

9歳になる息子がいます。5年前に別れましたが、私は養育費を払っていません。 それは、元妻が自分より経済的に余裕があり、養育費は要らないと言うのと、離婚の原因が向こうにあり、なおかつ向こうから別れてくれと言われたからです。経済的に余裕があると自分一人でも養っていけると思ったんでしょう。実家も金持ちですし・・・ だからといってかわいい子の為に、何もしないのかという事ではありません。将来、大学とか結婚とかでまとまったお金が要るときのために、少ないですがためています。ある程度まとまったら、今度は自分の結婚資金を貯めようと思っています。 子供が産まれた場合、見ず知らずのきょうだいが実はいる>それはしょうがないですよね。事実ですし。 遺産相続でモメるとか…?>もめるほど資産があるのですか?生きてる間に遺言状は書いときましょう! 参考にもならなかったらすいません!

leif
質問者

お礼

私がこれからお会いする方が、r2-d1さんのような方ならいいなと思いました。 やはり、元奥さんとは離婚して他人になったとしても、子供は我が子ですもんね。 私の知人のうち1人は、元奥さんが再婚することになり、面会も養育費の仕送りもやめて欲しいと言われたそうです。新しいお父さんになついて欲しいからとのことで…。 知人も、新しいお父さんに可愛がってもらわなければ、と思って面会をやめることは身を切る思いで決意したそうです。今は全く連絡を取っていないので、どんな顔つきになったかさえ分からないそうです。でも、養育費は「子供には言わなくていいから送らせて欲しい」と頼んで、送っています。 やはり、養育費の受け取りを拒否されても、貯金などを秘かにしているのが人の親ですよね。 一度お会いしてみて、またお会いしたいと感じる相手だったら、タイミングを見て聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

この方が、どんな事情で養育費を払っていないかは判りませんが、 私の周りには、奥さんの方から「養育費はいらないから別れてくれ」 と言って離婚したケースがあります。 また、奥さん側の不貞などによって離婚した場合、 慰謝料と養育費が相殺される場合もあるでしょう。 気になるのでしたら、仲介の人に聞いてもらった方が良いと思います。 聞いてみれば別にあなたの気にならない理由かも知れませんよ。 結婚するとなれば大事なことですから、聞いてみることは失礼じゃないと思います。

leif
質問者

お礼

奥さんの不貞が離婚の理由でも、子供は関係ないと思うんです。 奥さんが再婚して裕福な生活になっても、子供の親としてせめて養育費ぐらい送りたいと思うのが、普通だと思うんです。 それを払っていないというのは、どんな事情なのかな…などと考えると、う~ん…と思ってしまいます。 仲介の人には、ちょっと聞けない雰囲気なので、1度お会いしてみて、2度目もお会いしてみたい、という方だったら、タイミングを見て聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再婚後の養育費と面会について

    私の友人(男性)は、4年ほど前に離婚しており、お子さんが一人います。親権は元奥さんで、これまで養育費を払いながら、毎月面会をしてきたそうです。 最近になって元奥さんが再婚したらしく、元奥さんから友人にその旨の連絡が来たそうです。 友人からその話を聞いて、私が「今後も面会は出来そう?」と聞くと、友人は暗い様子で「それなんだけど、色々と問題があって…」と言いました。 時間の都合でそれ以上の事を聞けなかったので詳細は分からないのですが、 元奥さんとしては再婚を期に面会を打ち切りたい(減らしたい)。 友人としては今後も子供に会いたいけれど、子供が混乱したらいけないから自分はもう会わない方がいいのか?という葛藤もある。 という感じなのかな…と予想しています。 ちなみにお子さんは6歳くらいです。 「再婚 養育費 面会」で過去の質問見ましたが、疑問に合致するものがなかった為質問させていただきます。 以下の質問はすべて“お子さん自身は実父に会いたいと思っている”場合です。 1、仮に、新しい旦那さんとお子さんが養子縁組をしない(養育費が減額しない状況)で再婚となった場合でも、面会は元奥さんや新しい旦那さんの意向で打ち切りに出来るものなのですか? 2、養子縁組をして、友人が養育費を払わなくても良い状況になり、且つ元奥さんと新しい旦那さんが面会を望まない場合は、友人が面会を求めても子供には会えませんか? 以上です。 「自分のことじゃないのにそんな事聞いてどうするの」という回答はどうかご遠慮下さいますようお願いいたします。

  • 子連れ再婚後の離婚の養育費について

    子連れで再婚をしましたが、現夫の暴力、子供への愛情の無さから、離婚を考えています。再婚の際には「自分の子と思う」と言ってくれて、養子縁組をしています。元夫からの養育費と面会は、現夫の希望もあり、再婚と同時に完全に打ち切りました。 離婚となったら、子に愛情の無い現夫は「養育費は払わない」と言うと思います。法律的に現夫に養育費を請求することはできるのでしょうか?元夫からは5万円もらっていましたが、再婚の場合はいくらくらい請求できるのでしょうか?子供は一人です。 経験者の方のご意見もお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 離婚、養育費について

    現在、離婚を考えているんですが、子供は私が引き取るつもりでいます。 離婚後は旦那と面会させたくないんですが、この場合、養育費は請求出来ないですよね? 教えて下さい。

  • 離婚後の養育費一方だけの負担

    友人が離婚経験のある男性と結婚することになりました。 そこで、相談というか、どう思う?と聞かれたんですが、その男性は元奥さんと子供に毎月養育費を払っています。子供さんの学費はもちろん、生活費などを含めて結構な額を支払っているようです。 ただ、その元奥さんは働く意志はないようなんで、養育費としてはかなり高めの金額設定にしているようです。(口約束) 下の子供さんは小学校にあがってますし、元奥さんは働けない状況じゃないのに働く意志がなく、毎日ゴロゴロしているということで友人は少し腑に落ちないそうです。 というのも、離婚原因はお互いに不満を持ち、話し合いの上合意に至ったのに、なぜ男性側だけが金銭面の負担を全てしなければいけないのか、と思ったみたいなんです。負担をしたくないというわけじゃなくある程度の養育費を支払い、足りない分は元奥さんも働いて自分の飯代ぐらいは稼げじゃないですが、そうしないのはなぜなのか? こういうのは一般的ですか?元奥さんが子供を育てていくと決めたことに対しての恩義か何かで金銭面を全て負担しなければいけないんでしょうか?? 正直、私も話を聞いてる限りでは、離婚になったのは災難だけど、それをどちらか一方に負担させるっていうのはどうなのかなぁと思いました。 でも、一般的に、そういうものだって言われればそうなのかもしれないのでこちらで質問させていただこうと思いました。よろしくお願いします。

  • 離婚後の養育費について

    こんにちは。よろしくお願いします。今回妻より申し出があり離婚します。原因は私の多忙によるすれ違い、妻に気になる男性がいるから、などです。離婚については揉め事はなく、一人いる中学生の子供とも面会は自由、養育費も支払う方向で話しています。ただ、養育費以外は基本的に支払わないという内容の約束をしたいのですが、この約束に法的効力を持たせるにはどうしたら良いのでしょうか。家庭裁判所は基本的に離婚について係争している場合と聞いています。お互いが離婚に同意している場合でも良いのでしょうか。 それと、妻が再婚した場合でも養育費の支払い義務は残るのでしょうか。

  • 離婚後の養育費変更について

    結婚十年、男の子が二人、調停で離婚が成立したのが4年前、親権が母親の私、下の子が二十歳になるまで毎月一人4万円、合計8万円を養育費として支払う事と、元夫が子供に会いたいときに面会させることを調停で決めました。 それから、毎月養育費は支払われています。 子供の面会も数ヶ月に一度定期的に行われています。 私が、2年前に再婚、子供は養子縁組をし、再婚のことは元夫には告げていませんでした。 一ヶ月前の父親面会日に子供を通して私の再婚が元夫の知るところになりました。 元夫から、再婚したのを俺に告げなかったのはおかしい、再婚したのであれば養育費も減らされるべきである、と、すごい見幕で連絡がありました。私は母親の再婚で養育費が変わるという認識はありませんでした。 知らせなっかたのは、子供たちが元夫に会うことを望んでいたからです。再婚相手もバツイチ子持ちで、先妻に養育費を払っている状態です。私の長男に障害があり、二年後の中学からはその障害に対応する私立の中学への進学を勧められています。 現在経済的にギリギリの状態なので養育費を下げられるのは正直きついです。 元夫は、現在独身で実家暮らしの再婚の予定は無いそうです。 元夫は最近転職をし、収入が下がったと言っています。 それを踏まえて養育費を下げてくれと言ってきました。 こういう状況で養育費の見直しをしなければいけないのでしょうか? ご経験のある方、その方面の知識のある方、どうぞよろしくお願いいたします。 なお、当方には弁護士を雇う資金はありません。

  • 離婚後の取り決め

    このたび協議離婚のすえ、離婚する事になりました。 理由わ借金と度重なる嘘です。 仕事はとりあえず保育園が決まるまでのパートの仕事。1才になったばっかりの子供がいます。 養育費わ要らない。子どもが産まれてからほとんど出張で帰ってきても父親としての認識がないため、このまま認識がないままやり過ごしたいから会わせたくないと思っていました。 でも養育費わ子供に対してのものなので受けとる義務があって、面会も重度の理由がない限り会わせる必要があることを知りました。 向こうわ払うもん払うんだから法律で会う義務があるってゆってきて、私わこれから生活を立て直していかなきゃいけないので、生活が落ち着くまでもう少し待ってほしいと伝えたのですが、それわ勝手で最低人間すぎると言われ、最終的にわ殺すぞと言われてしまいました。 離婚届は昨日提出したばかりです。 まだ私も彼も若い為、当分わ考えられませんが、いい出会いがあればまた再婚する可能性もあります。そうなると養育費 わ受けとる必要わなくなるのですよね? 元々お金関係がだらしないので払うとゆっている養育費も元々あてにしてません。 もし再婚した場合子供と面会させなければならないのですか? 色々まだ養育費の金額、面会のことや、再婚したあとの面会や養育費のことを話し合わなければいけないのですが、どうやって決めていけばいいのか分からないし、話しにならない場合わどうしたらいいのでしょうか?

  • 離婚後の養育費

     離婚に伴って払うことになった養育費は、いつまで払い続けなければ ならないのでしょうか。  また、受け取る側が再婚した場合も払い続けなければならないのでしょうか。

  • 再婚の報告義務

    交際してる方がバツイチでして、子供は元奥さんが親権を持っています。 養育費は毎月払っていて、面会もしています。 交際相手と再婚した場合に、元奥さんに再婚の報告義務はありますか? 再婚報告した場合に嫌がらせで子供に会わさせないと言われたりしてそういう事態になったら可哀想だと思っています。 私としては再婚報告はせずに養育費もきちんと払って面会も続けるというのが希望なのですがそういうわけにはいかないものでしょうか? また、報告しなかった場合に、後から再婚したことが何かしらの手段で(戸籍とか?)ばれることはあるのでしょうか? お手数おかけしますが詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 年収2000万くらいある男性が離婚をした場合、どれくらいの養育費が必要

    年収2000万くらいある男性が離婚をした場合、どれくらいの養育費が必要となりますか? 子供は一歳、一人です。 男性は子供ができないため、精子バンクでの出産になります。 また、男性が将来再婚した場合も養育費用は変わりませんか? どなたかご存知の方がいらしゃいましたらご指導宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 祖母の家で発見した寛永通宝とは一体何なのでしょうか?裏面には何も書かれていないこの硬貨の正体について調査してみました。
  • 祖母の家で見つかった古い硬貨には寛永通宝と書かれていますが、一体どんな硬貨なのでしょうか?この記事ではその謎に迫ります。
  • 今回、祖母の家にあった古い硬貨に興味が湧きました。その硬貨には寛永通宝という文字が刻まれていますが、その意味や価値について調査してみました。
回答を見る

専門家に質問してみよう