• 締切済み

植林ボランティアは現地の役に立ってるのでしょうか?

otafuku-tigerの回答

回答No.4

動機がどんなものであろうとも、きっかけと捉えればいいんじゃないですか? その人が、たとえ「植林たのしかったよー」と友人に伝えたとしても、友人は一瞬でも「植林かぁ」と考えるんじゃないですか?そうやって、少しずつ植林という言葉が市民権を得てきたのではないでしょうか? でも、それは植林が本当に必要な場合であって、そうでない場合もあるかもしれないし…。企業などの場合、そのことを会社の紹介に使って(パンフレットなどに記載して)自社をアピールする材料にするのかもね。旅行が楽しくて、アピールもできる。一石二鳥でいい作戦なのでは? そういう場合、現地の人は多少奇妙に思うかもしれませんね。

daruma3
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました 参加者の方は、自分の判断でやっているからよいのですが、経費を拠出させられている底辺の不参加者の強制カンパがあるようなので、ボランティアの真偽が気になりました 現地に迷惑をかけていなければ、観光旅行と同じで経済効果を期待して歓迎されるからよいことなんでしょうね

関連するQ&A

  • 植林

    今、町興しのプランを立てているのですが、仮にこういうことをしたら参加する人がいるのかどうかアンケートをとりたいのです。 まぁ、まだちゃんとした構想を立てたわけではないので貧素なものですが、よろしければ回答をお願いします。 夏休みに都会の子供のいる家族を対象として(もちろん希望があればどなたでも)、落葉広葉樹の植林体験を計画してみました。 苗木の原価+αを参加費用とし、植林をしてもらうというものです。 木には自分の名前を付けることが出来き、植樹後は地元地域の方々に管理してもらいます。 また毎年、木の生長具合を写真などで報告するシステムを作ろうと思っています。 このような植林体験プランに参加したいと思うかどうかのアンケートの回答を募集しtます。 また上記のプランをどのように変えたら参加したくなるのか、植林後も参加者に興味を持ってもらえる方法、再び植林の地を訪れてもらえる方法など良い案があったら助言をお願いします。

  • 「学生ボランティア」が好きじゃない

    はじめまして。東京都在住の現役大学生です。 いきなりですが、私は学生がサークルを作成し行うボランティアが大嫌いです。ボランティアサークルの存在にいらだちます。 世の中には本当に困ってる人を助けたい、無償でも構わない、という素晴らしい方々がいらっしゃるのはわかっています。 しかし学生は違います。完全に自己満です。 「いい経験できた」「私たちはいいことをした」こんなことを酒の肴にして馬鹿みたいに飲み会を開くのです。 さらにムカつくのがボランティアをしているということを自分のステータスにしたり、そのサークルを男女の出会いの場として利用していることです。 現に私の大学や友人の大学のボランティアサークルには多数の男女が入っており、その中でカップルも生まれ、飲み会なども開かれています。 私はボランティアという名の下でこんなことをしている学生が本当に大嫌いです。 第一、まだ自立もできていない学生がそんな貧困国を救えるのかと。学生ができる範囲のことで本当に貧困国の方々の助けになるのかと。 どうせこの学生たちは異性が入っていなかったらボランティアサークルには入らないでしょう。ボランティアすると言っても自分たちのやりたいときにして、やりたくない時にはやらないのは目に見えています。 こんな中途半端な覚悟の学生が、どや顔でボランティアをしているということに真剣に怒りを覚えます。 「中途半端な正義は悪だ」とはよく言ったもので、彼らは自己満していますが、現地の方々は彼らが日本に戻ると同時に元の貧困生活に戻ります。 彼らが元の貧しい生活に戻った時に彼らは日本で飲み会です。ふざけるなという話です。 ボランティアをするなら大学辞めてその学費を全部補助するくらいの気持ちでやれよと思います。 少しの期間に少し補助したくらいでいいことしたみたいに考えてるやつらが本当に目ざわりです。 少し熱くなってしまいましたが、私の言いたいことはつまりこうです。 ・私のこの考えはおかしいですか?中途半端な気持ちでボランティアをするなというのはおかしいですか? ご意見お待ちしております。

  • ★ニューヨーク現地での徒歩ツアーについて★

    こんにちは。ニューヨークでの徒歩ツアーってありますよね。現地で、英語で行われ、ガイドさんについていきながら、申し込んだ人が複数集まって練り歩くというやつです。ああいうのって数種類ありますが、みなさんお勧めはありますか。私自身が調べたところでは、"Big Apple Greeter"(ボランティア団体によって行われるために3時間ほどのツアーでも無料)、"Gray Line New York" (優良だが、選択肢が豊富、大型バスでの移動も楽しい)などです。 Big Apple Greeterのほうは、しかし、予約が埋まっていてしばらくは使えそうにないんです。どうぞ、一言アドバイスでも結構です。お待ちしております!

  • 労働組合について

    企業でない労働組合員です。 幹部が優秀な為、私の問題については解決しました。 いろんな労働組合の幹部や、労働問題を研究、活動している研究者や活動家に会う機会があるんですが。 びっくりしたのが、一般企業に勤めた経験がなく、大学時代からボランティアで関わり、そのまま研究などし、組合員の相談にのってる人が多いんです。 労働問題が趣味みたいな方もいて、自分は、職場での苦しみを知らず、楽しそうに労働問題を語る姿に違和感を感じます。 不景気で、数千円の組合費用もつもり積もれば。実際、月々の組合費用がネックで入会を止めた人もいます。 だけど、幹部は組合員を増やしたいようです。 こんな考えを頭によぎるようでは、組合員継続は難しいでしょうか?

  • 植林ボランティアをやっているところ

    時々、テレビや雑誌で植林のボランティアをやっているのをみるのですが、 あれに参加してみたいです。 どなたかご存知内ですか。 ちなみに私は大阪在住です。

  • 植林のボランティアについて

    京都の大学に通ってる一回生です。この夏に植林のボランティアをしたいと思ってるのですが、ボランティアの探し方についてなにかいいアドバイスはありますか?

  • 植林のボランティアについて

    7月か9月ごろに植林のボランティアをしたいと思ってるのですが、国内(特に京都付近)で行われる植林についてのいい情報はありませんか?

  • シドニー旅行 現地の人とふれあいたい・・

    GWにシドニーへ家族(主人と私、2歳の子)で旅行をする予定です。 私はシドニーには9年前3ヶ月ほど滞在経験があり、主人も2週間滞在経験があります。 今回、家族で一緒に行けることになりとても楽しみにしているのですが、現地の方とふれあえるようなイベントやアイデア、ツアーなどがあれば教えてもらえないでしょうか? 滞在期間は1週間です。 ホームステイを考えましたが、うちの子が夜泣きをする可能性が高く、ホスト先に迷惑になると思い、YHAに予約を入れました。 (YHAですと、世界各国の人と、ダイニングルームなどで触れ合うことができるし自炊した食事を子供にあげられるので。) 私自身が、滞在中 日本語教師のボランティアが出来るかと思って、幼稚園で日本語を教えているプログラムに参加できないかと思って問い合わせしたのですが、2週間以上の長期のプログラムでないと参加できないと言われてしまいました。 また現地の家族を訪れてディナーをするプログラムも見つけたのですが、とても高額で主人と話し合った結果、断念することに。 他に何か いいアイデアがありましたら宜しくお願いします。 私たちの予定は下記の通りです。 (ブルーマウンテンやジェノランケーブには行かないつもりです。) (1)ダーリングハーバーから出ているセーリング会社のヨットでモーニング・セーリング(2歳の子も乗船okと言われました。) (2)バルモラルビーチにて主人がウィンドサーフィンをする (3)マーケット(土日にパディントンやパディスマーケットなど) (4)タロンバ・ズーに行く。 *この質問サイトで「シドニー」で検索して出てきた結果はすべて見て、いろいろ吟味してみたところです。 どうぞよろしくお願いします。

  • カンボジアへ行った方にお聞きしたいです。

    こんにちは。よろしくお願いします。 今度カンボジアを訪れてたいと考えています。 初めての国なのでツアーで申し込むことにしております。 その際に、孤児院を訪れたいと思っています。 日程を見る限り、ツアー最終日に半日程訪れる形になっています。 一緒にいく友人との兼ね合いもあり、そのツアーにしようと思っているのですが、ツアーそのものは子ども達との触れあいと銘打っているものの、半日だけ孤児院に行くというのは、子ども達からしても現地の人からしても、やはり冷やかしなどと思われてしまうでしょうか。 もちろん、訪問先に迷惑になってしまうことは重々承知の上です。 ですが、自分は真剣に孤児院というものを見てみたいという気持ちから訪れたいと思っています。 同じようにツアーの一部として孤児院訪れた方やカンボジアによく行かれる方、 ボランティアをなさっている方などの意見を聞かせていただけると有り難いです。 乱文になってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 人事・転職経験ある方アドバイスお願いします!!

    人事・転職経験ある方アドバイスお願いします!! 会社を5年勤めて、その後に1年間、海外青年協力隊で海外で(ボリビア)国際ボランティア活動をして帰国しました。現地では、植林活動など水害被害の支援などにあたりました。 転職活動する時は退職後から1年のブランクがある訳なのですが、どのような内容でしたら プラスに取って頂けるのでしょうか?留学とか海外に行くことは結構、転職の時はマイナスにも見られる と聞きました。(どうせ海外逃避だろう・・と) 青年隊に参加した気っかけは、日本だけでなく海外の困っている人たちの手助けをしたい!と純粋に思ったからです。日本でも途上国支援などボランティア活動をしていました。 一般企業でプラスに話すことは無理でしょうか?精神論になってしまいますでしょうか? この様な経験ある方いらっしゃいますか?