• 締切済み

バイトしている店で精算誤差が出た場合

今日、バイトしている店で精算誤差が1万出てしまい自分は3千円払うよう社員の方から言われました・・・。 自分としてはあまり納得できず、とても悔しいです。 やっぱしバイトも精算誤差を払わなければいけないのでしょうか?

みんなの回答

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.9

私の経験談ですが、バイト仲間で、レジからお金を抜いたやつがいました。本人は、遊びのようでしたが、このようなことが続くようだったら、店長に相談して下さい。

回答No.8

バイトも立派な労働者ですので、過失責任は発生します。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.7

>もう少しバイトを続けたいので経験として我慢します・・・。 そうですか。 余談ですが、レジで誤差が1万円ちょうどだとするとちょっと妙ですね。 通常はお釣りの間違いなどで誤差が生じるのですが、きっちりした金額というのはあまり考えられないと思います。 清算間違いの可能性が高いようにも思いますが。 (他に邪推もありますが。)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.6

 誤差が生じた原因が特定されて、その人の重大な過失によって生じた場合には、職員として責任がありますので、額は別にして穴埋めをする必要はあると思います。ただ、1万円の誤差に対して3千円の支払いということは、数人による連帯責任という処理化と思いますが、その場合には責任の所在が確定しないので、みんなで負担をしましょうということですので、責任の所在が曖昧です。納得がいかないのであれば、支払う必要がありません。逆に、誤差で1万円多かった場合は、どう処理するのでしょうか?まさか、連帯して分けるということは無いと思いますが、責任が明確でない場合には、責任者が処理をすべきことだと思います。  又、店としても、1万円不足ということはお客さんに合計して1万円多く返したなどの原因がありますので、原因を追求すべきだと思います。それをしないで、連帯責任で処理をしようというのは、店としての対応が少々悪いかと思われます。  現実問題としては、数名の責任という処理をするようですので、仲間と話し合って見てはいかがでしょう。今後も、バイトを続けるのであれば、3千円を不本意であっても我慢するのも、選択方法かと思います。

nipul3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回は悔しいですが我慢します・・・。

noname#24736
noname#24736
回答No.5

特定の人の不注意で誤差が発生したことが確実であれば、その人に責任があり、賠償する必要があります。 ご質問のように、責任の所在がはっきりしない場合は、納得がいかなければ払う必要はありません。 最終的には 、裁判で決着をつけることも出来ます。 ただし、支払を拒否することで、今後、仕事をしにくくなったり、バイト契約を打ち切られる可能性も考えられます。 もちろん、労基法では、そのようなことで不利な扱いをすることは禁止されていますが、別の理由で契約解除されることもあります。 その辺のことも考慮して、態度を決められたらいかがでしょうか。

nipul3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、今回は諦めます・・・。 また、同じ事が続くようであれば払うのをやめようと思います。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.4

法律のことは解りませんが、私も以前、同じようにことがありました。 結局、レジをさわった人のミスは明らかなので、私は、社会勉強のつもりで払いました。(同じような金額)

nipul3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱし払わせるとこは払わせるですね・・・。 自分も今回は諦めることにします もうちょとバイト続けたいし・・・。

  • drisil
  • ベストアンサー率24% (211/860)
回答No.3

nipul3rdさんに過失が認められないようなので支払う必要はないと思われます。 もちろん給料から強制的に差し引かれることもありません。 仮にnipul3rdさんの過失によりお店に損害が出た場合であれば、お店側から賠償請求をされる可能性はあります ところで余談ですけど… 1万のロスって何屋さんすか?貴金属店さんか何かかなぁ。。。 万券は受け取る事はあっても釣銭としてお客さんに渡す事は無い訳だし…となれば受け取る際の数え間違え説が有力に。。。だけど数え間違えるほど大量に万券を受け取る時って一体?!(汗 まさか5000円のロスを2回とかなんてもっとあり得ねぇ。。。 後は出入金時の間違いって説もあるけど、これならスグに解るだろうし… とにかく万券のロスはかなり不自然なので法的な事はともかく、なるたけ原因をはっきりさせておいた方がエエっすよ

nipul3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 レンタルビデオ屋です・・・。 どう考えても1万円のロスはおかしいのですが、精算を繰り返しても誤差が生じてしまうようです。自分はこのバイトを始めたばかりで精算とかの詳しい事が分からずとりあえず払ってと言われてしぶしぶ払う羽目になってしまいました・・・。 今回は立場上、あまり強い事が言えず経験だと思って我慢しようと思いますが今後の参考にします。ありがとうございました。

  • ranran21
  • ベストアンサー率29% (84/281)
回答No.2

法律上、就業規則に罰則を設けることは禁止されています。 当然、会社(店)に損害を与えた場合は、損害賠償をしなければいけませんが、会社側にnipul3rdさんが損害を与えたとはっきり証明できないのであれば、支払う必要はないはずです。

nipul3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今回は曖昧になってしまったので今後の参考にしたいと思います。

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.1

私も法律に詳しくはないので、参考としてですが。 厳密には支払う必要は無い様に思います。 (雇用時の契約はこの場合、無い物と仮定しますが) そちらの被害を貴方が与えたと立証できない限り、請求する事は出来ないと思います。 しかし、現実にはレジの代金不足分は担当者全員で補填する場合も多いようです。 (今回の場合は3人なのでしょうか) これは、信用と責任が絡むためではないでしょうか。 レジなどの場合、担当者ならお金を懐に入れる様な事は難しくないと思います。 ですので、店側は不足した場合本人に支払わせる事で、責任を科しているのではないでしょうか。 支払いを拒否すると支払わなくてもいいかもしれませんが、雇用契約を解除される(くび?)かもしれませんが、いかがでしょうか。 ちなみに、雇用契約にその旨の記載があれば、合法のようなきもしますが。

nipul3rd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 もう少しバイトを続けたいので経験として我慢します・・・。

関連するQ&A

  • 店の精算不足について

    こんにちは。どうか皆さんの意見をお聞かせください。 先月アルバイト先のコンビニで1万円のレジ誤差(不足)を出してしまいました。防犯カメラやレジの記録などをチェックしても原因はわからず結局私、同じ時間に入っていたスタッフ、店側との3分割で不足分を負担。給料から引くと店長に言われました。 しかし後日、他のスタッフの方が1万円を見つけたと教えてくれたのです!店にはレジが2つあり、誤差が出たのも1万円が見つかったのも同じレジでした。(閉めるときにひっかかってしまいレジの奥に入っていたらしいです) 早速、改めて店長に迷惑を掛けてしまったことの謝罪と、負担についてを聞きに行ったのですが「精算は1日ごとにしている。その1万円が見つかったのはあなたが誤差を出してから3日後のことだからその件と今回の事は全く関係ない。負担はなくならない」と言われてしまいました。 その言い分に納得はできなかったのですが聞きに行ったのが月末だった為(月末の計算をしてみないとわからないという事なのかも)と思いその場は謝罪だけしました。 そして今月の給料日、見てみるとやっぱり不足額分が引かれていました。 周りのスタッフに聞いても先月中はもちろん1万円が見つかるまでの3日間に1万円の誤差は私が出した以外には聞いていないと言います。私としては見つかった1万円は、おそらく私が誤差を出してしまったものだと思います。(スタッフのほとんどが私と同じ意見です) 精算時にチェック不足だった自分はもちろん悪いですが、店長の言い分もひどいと思います。 また私は、2年半と少し勤めているのですが、私を含め周りのスタッフ全員給与明細を1度も貰ったことがありません。(店長は申告すれば出してやると言います)これもどうなのでしょうか。普通は申告なんてしなくても貰えますよね? 前置きが長くなってしまいましたが、お聞きしたいことは店長から引かれた分の給料を払い戻してもらえるかということです。他の質問者様の相談をみても給料から引かれるというのは違法(?)になるのですよね?1度給料から引かれることを了承したのだから違法ではないと言われてしまわないかが心配です。 回答の方、よろしくお願いします。

  • レジのバイトの誤差のことでアドバイスください。

    スーパーのレジでバイトを初めて2ヶ月がたちました。 まだまだ慣れるとまではいかないまでも値引きのミスなどは8月に入って4,5回ていどでした。 本当は0にしなくてはいけないのですが7月の今頃は10回は軽く越えていたのでこのままがんばっていきたいと思います。 しかし今度はレジの金額の誤差で7月の終わりからずっと0円になったことがありません。情けない話ですが100~1000円アルバイトのたびに誤差が出てしまってしまいます。自分も預かり金と入力した金額を確認しながらやっているのですがどうしてもずれてしまいます。小銭のおつりは自動で出てくるのであまり細かく確認していません。またこんでいるときはとり忘れがないだけ確認してお客さんにおつりを返しています。これがいけないのでしょうか?お札はキチンとお客さんの前で枚数を数えて返しているのでこれは問題ないと思います。 今日のバイトで7月の終わりあたりから今日までずっと誤差が出ているとのことで叱られました。またもしかしたらレジには向いていないかも知れないといわれました。 正直夏休みほぼ毎日出ているのにこんなに誤差が出るなんて向いてないのかもしれません。 今日のバイトも一回一回確認しているつもりですが誤差が出ているのかもしれません。 どうしたら誤差がなくなりますか? 読みにくい文章ですみませんがこんな自分にアドバイスください。

  • コンビニのバイトでレジ金の誤差がひどいのでその時間帯の人たちで誤差をワリカンにして払うようにすると店長が言うのですが

    コンビニのバイトでレジ金の誤差がひどいのでその時間帯の人たちで誤差をワリカンにして払うようにすると店長が言うのですが、前のコンビニのバイトで5000円の誤差が出たとき弁償しますと言ったら店長が、法律でできないからと言っていました・・・。今の店長がしようとしてることって違法なんでしょうか・・・?

  • 五千円と一万円の間違い

    アルバイトでスーパーのレジを担当してるんですけど、今日お客さんが会計の時に5千円を出したので、いつも通りにお釣りを渡して次のお客さんのレジ打ちをやっていると、いきなり先程のお客さんが『ちょっとー!?さっき一万円渡したのにお釣り足りないんだけどー!!』って言ってきたんですよ。 あたしも慌てたんですけど、一万円貰ってたら万券シートに記しを付ける決まりになってるので、そんな僅かな時間なら記し付けたことを覚えてる筈なのでそこは間違いないと思うんです。それに一万円出したって分かってるのに何でその場で言ってくれなかったのか、そっちの方が不思議で…。 お客さんも一万出したって言い張るので、とりあえずレジ精算して誤差が無いか調べてみますってことで今日は遅かったので帰ってもらったんです。それで精算したらやっぱり誤差は出てなくて…良かったって思う反面、あのお客さん納得してくれるかなーって…一応精算するとき一緒に働いてる子に見ててもらったんですけど。 明日連絡を取る時にそれでも納得しなかったら監視カメラを見てみたり、警察とか呼んだり大袈裟なことにはならないですかねぇ?あたしのミス(?)でお店に迷惑かけるのが辛くて今日とても休む気がしません。 同じような体験、アドバイス等してくださる方がいれば是非お願いします。

  • 仮払金精算について教えてください

    先日、社員に交通費として10,000円の仮払いをしました。 出金伝票に 勘定科目 仮払金 摘要   交通費 金額   10,000 その社員が戻ってきたので、交通費精算をしたいのですが。 どの伝票を使用していいのか、又、記入方法を教えてください。 精算金額は 11,500円で仮払金より多く使ってました。

  • レジ誤差

    最近、レジ誤差のプラス1000円に気づかず納金機に入金してしまいました… "焦っていた"とか"気づかなかった"という理由では始末書を書けないと上司に言われてしまいどうしていいかわかりません。その日の行動を思い出してみても、確認不足だとしか言えないし、何故誤差に気づかなかったんだろうと自分でも分かりません。社会人失格です…分からないがとおらないのは分かってますが納得のいく理由が見つかりません。こんな事を相談するのもおかしいですが、上司へ何と説明すればいいでしょうか?

  • レジの誤差

    コンビニでバイトしてるんですけど、レジでついこの間5000円を預かったのに1000円と預かり金を入力してしまい、大きな誤差を出すところでした(お客さんをなんとか追いかけて助かった) いままで結果的に大きな誤差はなかったのですが、とうとう昨日3500円のプラス誤差がでてしまいました。 絶対に間違えないようにゆっくりレジをやり、必ず預かり金と渡すお金を二度・三度確認してるのにも関わらずこのような不名誉な結果になりました。 ここまで気をつけて、スローリーにやって確認もしてるのに、こんな誤差でるなんて、これ以上どうやって対策すればいいかわかりません。 誤差がでないようにするには、具体的にどのように確認をすればいいのでしょうか? コツや確認方法など具体的にアドバイスをお願いします。

  • ご精算ございません

    温泉でバイトをしている者です。敬語について教えてください。 私のバイト先では ・入館料先払い ・館内の温泉以外の施設利用(お食事、整体など)後払い のシステムを取っています。 お客様がお帰りになるときなのですが、温泉のみ利用されている方(館内でのご利用料金が0円の方)に「ご精算ございません」と言うのは失礼にあたるのでしょうか? 社員によって賛否が違うのでやや困ってしまいました。 「ご利用ございません」だと温泉は利用していただいたのだから失礼な感じがするのは分かりますが…。 とりあえず最近は「有難うございます。またご利用くださいませ」とだけ言っているので問題はないのですが、気になるのでご意見お願いします。 個人的な見解でも構いませんのでお待ちしております!

  • バイトをやめたい…(長文)

    今バイトを始めて約3ヶ月が過ぎます。バイト先は懐石料理がでるような小さな天婦羅屋です。私は家に来ていたチラシを見てバイトを始めました。 先月2ヶ月目で、1ヶ月目に給与明細を貰えなかったので自分で一応出た日数を数えました。計算すると2万弱あったのですが、実際に貰えた給料は1万弱でした。私は自分に間違いが絶対にないコトを確認して女将さんに勇気を出して言ったのですが、返って説教されてしまいました。私はお金のコトばかり考えていたのかなあ…と思って反省もしましたが、後々納得が出来ないコトを言われていると思いました。 それは、 「まだ仕事を覚えてないんだからそういうコトを言えるはずがない」 「そんな千円や二千円の差なんかくだらない」 「一番大事なのはお金なんかじゃない」 「こっちは仕事を覚えるまでに投資しているようなもの」 等です。 仕事の出来で給料が変わるなら自給を決めるのはおかしいと思いませんか?それに誤差は千円や二千円の差ではないのにくだらないと言われ、所詮お金を稼ぐ為に始めたバイトに、お金が大事ではないと言われてもそれはあっちの考えだし…。一方的に店のことしか考えていないような発言ばかりを並べられました。 でも店の人たちは別段悪い人の集まりというワケでもないし、他のバイトの人たちも良い人ばかりです。 問題なのは仕事と自給のみなんです。私は単に気楽なバイトをしたかったんです。自分でも選択を間違えたのがいけなかったんだな…と思いました(高級天婦羅屋とは知らなかった…)これだけ見ると私は甘い人間かも知れませんが、あれだけ給料が少ないとやめたくもなるしやる気も起こりません。 給料の話を理由にすればやめれそうもありません。どうすれば良いでしょうか(>д<;)そうにかしてやめたいです…。

  • レジのパートで誤差を出してしまう。

    スーパーのレジのパートをはじめました。 レジは始めての仕事で今月で4ヶ月目になります。 しかし、精算でよく誤差を出してしまいます。 この仕事は向いてないのかとも悩みます。 レジのパートやアルバイトをしている方にお聞きしたいのですが、 皆様は誤差をどのぐらいの割合で出しますか? また誤差を出さないように注意するコツや、 その他アドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。