• ベストアンサー

ブレリアスのリズム

ブレリアスのコンパスが理屈では理解出来ますが、途中でどこが頭か分らなくなってリズムがとれなくなります。 コンパスを見失いそうになる事はないですか? またそういう時はどうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Vegas
  • ベストアンサー率60% (635/1056)
回答No.1

yukarikiharaさんは、バイレのかたですか? (カンテ・ギターの方法は解らないので、バイレでいっちゃいますね。) >ブレリアスのコンパスが理屈では理解出来ますが 理屈で理解というのは、12拍/1コンパス という事ぐらいですよね。 やはり、ブレリアだけを何度も何度も聴くことが大切だと思います。 家にいる時は、もうブレリアを流しっぱなし。(他の曲種の時でもネ) 外でもヘッドフォンで、聴きっぱなし。 できれば、カンテ無しが良いですね。ソロ・コンパスシリーズもお薦めです。 身体にリズムを染み込ませてしまいましょう。(大袈裟ですいません) 必ずリズムが「見える」ようになる時がきます。 もしピッチコントロールが出来るデッキでしたら リズムを少し遅くして、ア・ティエンポでパルマの練習(12/3/6/8/10にアクセント) 次にコントラで練習。サパテアード+パルマとか、色々組み合わせてみて下さい。 >コンパスを見失いそうになる事はないですか? >またそういう時はどうしたらいいですか? そうならないように、練習練習また練習だったりして。(笑) ジャマーダ(リャマーダ)で指示を出すのは、舞踊手なので かっこよくキマるように、毎日頑張って下さい。 ブレリアはハズすと、かなり・・・・・恥ずかしいデス。 # 指導もしてますが専門家には遠いので、経験者という事で。

yukarikihara
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 何よりここに指導までなさるバイレのかたが居てうれしいです。 私はバイレ というほどのものではなくただ興味があって研究してるだけですが。 他でも同じ事を言われひたすら聴いているのですが、ソロコンパスでパルマとパーカッションだけならなんとか リズムを追えるのですがギターが入ると分らなくなります。 ちょっと重ねて質問して良いですか? ブレリアは 12<3>/45<6>/7<8>/9<10>/11<12> ですよね <>がアクセント これで考えるとときどきギターのアクセントが変なところに入って数えられなくなります。 それに12から数える事が多いですよね。 リズムの始まりかたを考えると <1>23/<4>56/<7>8/<9>10/<11>12 ですよね、 どうやって感じたらいいかわからないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Vegas
  • ベストアンサー率60% (635/1056)
回答No.3

むむむ、読み返してみてわかったかもです。 >リズムの始まりかたを考えると ><1>23/<4>56/<7>8/<9>10/<11>12 >ですよね yukarikiharaさんが、<1>23 と思っている(感じている)部分を <12>からに、置き換えて数えればいいんです! <1>→<12>に。 リズムの感じ方、いいんですよ。あってますよ。数字が違っていただけです。 あぁ、変に長々と説明してしまい、余計にこんがらがってしまってないですか? どうしよう・・・・申し訳ないです。m(__)m

yukarikihara
質問者

お礼

再度の御回答ありがとうございます。 分かっていただいて嬉しいです。 Vegasさんのレスを読んでるうちちょっと分りかけてきました。 疑問が少し整理されていなかったようです。 もう一度整理すると  『<12>が頭に感じるけどなぜ<12>が裏なんだろう、<12>を表として考えた方が分りやすいのに・・』 と言う事です、Vegasさんのおっしゃる通り頭の中で数字を置き換えてがんばってみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Vegas
  • ベストアンサー率60% (635/1056)
回答No.2

>リズムの始まりかたを考えると ><1>23/<4>56/<7>8/<9>10/<11>12 >ですよね、 数え方は、12からです。 <12>・1・2・<3>・4・5・<6>・7・<8>・9・<10>・11 ↑この繰り返しになります。 タン タン タン/タン タン タン /タ タ /タ タ /タ タ 12 1  2  3  4  5  6 7 8 9 10 11  ● ○  ○  ●  ○  ○  ● ○ ● ○ ◎ ○ 3拍子+3拍子+2拍子+2拍子+2拍子=変則12拍子に、なるわけです。 そして<10>が、キメです。ジャマーダは<1>です。 それに、裏打ち(コントラ)のパルマが加わり、複雑になって より「見えなく」なってしまうですよね~。 そうなったらとにかく、<12>を見つけ出しましょう。 私は、7・<8> が見つけやすいです。 他の変則3拍子の曲種(アレグリアス・ソレア等)でも、 とにかく、<12>から数えます。 CD:SORO COMPAS 「Bulerias」 (CD-1003-97) カンテ:manuel salado 全5曲 上記のCDは、恵比寿のイベリアで買った物ですが 5曲目の「BURERIAS RAPIDA」で説明すると、出だし・ド頭の音が<12>です。 あるいは、ブレリアを聴いて数えて、最後が<10>で数え終わり なおかつギターの♪ジャ~ン(シメ)と合えば、数え方成功です! (なのでフェードアウトで終わる曲では、ダメですよ) ビデオを見れば、カンテ/ギタリストの方達が足でリズムを刻んでます。 よーく見てみましょう! そういう私も、マルティネーテ(バストンのみ)に四苦八苦しています。 カンテが入るとますます・・・・・・。 お互いに、頑張りましょうね~!! \(⌒∇⌒)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これってリズム音痴なのでしょうか・・・?

    ピアノを数年やっていますが、弾いているうちに一定のテンポが保てずに走ってしまいます。メトロノームをかけながらやっていても、だんだん早くなり半拍ずつずれてしまいます。頭ではずれている事はわかっていてもなかなか軌道修正できません。 (歌っている時はそのような事はないのですが) それに気をとられてか、リズムも不安定になり自分でもどこを引いているのか解らなく事もしばしば。 早く直したいのですが、なにかいい改善法はありますか?よろしくお願いします。

  • 「重いリズム」って何でしょうか?

    正式な音楽用語ではないと思いますが、よく耳にする表現です。 重いベース、やら、軽いノリのドラムとか、重いギターリフとか... 「はずむリズム」=シャッフル系=3連に近いノリ、という表現はわかりますが、 「重い」っていう表現は曖昧で、ピンときません。 世間で言う「重い○○○」という言葉は、 リズムに対して言っているのか、音質に対して言ってるのか、 フレーズに対して言っているのか?どうも怪しい気がします。 どなたか「重いリズム」の正確な定義を御存じないでしょうか? 回答の例としては、 「正確なビートで、各音のツブが揃っている事。」 「4拍子の3拍目の前に32分の休符を入れる事。」 「16ビートの曲を遅めに演奏する事。」 とか、そういう表現でしたら、わかりやすいです。 または、「重いリズムの正確な定義なんてない。」という回答でも有難いです。 以上、よろしくお願いします。 追加: 一般的な音楽の用語と、その概念は理解しているつもりです。

  • リズム&歌詞の覚え方を教えて下さい。

    音楽を聴いて脳裏にリズムが残って鼻歌が歌えるようになりたいです! 私は曲のリズムも歌詞もまったく頭に入ってきません。 音楽プレイヤーで聴き終わっても何も頭に残っていないのです。 そこで無音の状態(アカペラ?)で歌詞カードを見てもまったくメロディが頭の片隅にも残っていないので分からないのです。 当然歌うとリズムが分からないので棒読みになります。 さっきまで聴いていたのにまったく頭に残っていないのはなぜでしょう? リズム&歌詞が覚えられないのは頭がバカなんでしょうか? 鼻歌が歌える人を尊敬します。 カラオケでは歌詞は画面に表示されるのでリズム感の無さが致命傷だと思っています。 音楽を聴いてもリズムが残らない私に救いの手をお願いします。

  • リズムが歌っている途中で、ふらついてしまう。

    リズムが、歌っている途中で、変化してしまいます。感情とリズムは、無関係だと思いますが。

  • 睡眠リズム

    最近睡眠リズムがすごく狂っています。 18歳の女です。 予定がある日はきちんと起きれるし、4時半に起きなければいけないときもきちんと起きられます。 ですが予定がなにもない日には12時を過ぎた時間に起きてしまいます。 例えば1時に寝て15時に起きるなどです。 途中で目覚ましで起きるのですが、まだ眠く寝てしまうと、気づくとそのような時間になってしまっています。 最近始めたアルバイトと春から始まる大学生活の不安などが関係してるのかわかりませんが… なにか原因がわかれば教えていただきたいです。 またこの歳からこういう睡眠リズムだと早死にするリスクが高まるなどありますか? 教えてください。

  • 授乳のリズムができません

    現在生後2ヶ月半の赤ちゃんを、母乳・ミルク混合で育てています。 毎回母乳を飲む量が違う為、ミルクを足す量もまちまちです。(0cc~60cc位) 赤ちゃんがおっぱいを飲みながら眠ってしまうので、その都度起こしながら時間をかけて母乳・ミルクをあげています。その為授乳に要する時間もまちまちです。途中で赤ちゃんが爆睡し1時間半位かかる事もあります。 母乳が足りているかの心配もあり、赤ちゃんが欲しがる時にあげるので授乳間隔も一定ではありません。 一般的に授乳のリズムができるのが3ヶ月との事ですが、この調子ではしばらくリズムが整いそうにありません。そこで皆さんのご経験談・アドバイス等お聞かせ頂ければと思い質問しました。 ちなみにリズムを作る事は必要なのでしょうか?もし必要なければ今の様な感じで続けていこうと思っています。ご回答よろしくお願いします。

  • 呼吸のリズムが狂う

    おとといから、苦しいな、アッ息止めてるじゃない、という感じです。勿論数秒間の事です。胸が苦しいのと、酸素が足りなくなるからか頭が詰まった感じで、軽度ですが頭頂部が痛いです。気付いたときに慌てて深く息を吸いますので、又そこで呼吸のリズムが不自然になります。静かに意識してリズムを整えると、落ち着いてきて呼吸のことを意識しなくなります。そしてしばらくすると又「!」という感じでこの繰り返しです。なるべくドラマなどを見たりして、何かに気をそらして呼吸のことを忘れるようにしているのですが。数年前にもこんな事がありました。一体なんなんでしょうか。

  • 生活リズムの整え方

    皆さんこんにちは いきなりなんですけど・・・ 彼女さんの生活リズムがすごくバラバラなんです。 夜は2時まで起きてたり・・・ 昼寝で午後8時頃まで寝て、そっから起きたりとかなんです・・・ 生活リズム悪いとホルモンとかのバランスとかも崩れるって聞いたので生活リズムを普通に戻さないといけないと思い 彼女さんに「生活リズム戻しな~よ」って言ったら 「わかってるよぉ・・」って言ってました。 ですが、今日も6時頃まで寝てたりしてるんです・・・ どうやったら、戻してあげられるでしょうか? それとも、ほっといたほうがいいのでしょうか・・・ 彼女の身体の事が心配で・・・ みなさん、回答お願いします。

  • 赤ちゃんの生活リズムが整いません

    生後4か月の娘がいます。 夜は20時半頃から寝かしつけを始めますが、寝つきが悪いので 実際に寝るのは早くて21時、遅いと日付が変わることもあります。 朝は7時に起こすのですが、5時頃から起きている事もあれば、 7時に起こして授乳するとすぐまた寝てしまうこともあります。 そのため授乳時間も睡眠時間もバラバラになり、生活リズムが整いません。 そろそろ生活リズムを整えないといけないと思うのに、全く整わないので焦っています。 そこで2つ質問したいことが2つあります。 (1)いつ頃からきちんと生活リズムを整えていけばいいのでしょうか? (2)夕方5時以降に昼寝を1時間以上続けてすると、必ず深夜まで寝なくてひどくぐずります。 かといって途中で起こすと、手がつけられないくらい大泣き・・ こういう場合、大泣きしても起こす方がいいのか、また深夜まで寝なくても寝たいだけ寝さす方がいいのかどちらがいいのでしょうか? 以上2つについて、どちらかだけでも構いませんので、 ご回答下さる方がいましたらレスお願いします。

  • リズムの取り方

    最近サルサダンスを始めましたがよくリズムが狂っていると言われます。 コンサートなどで手拍子を打つ時もずれていることがあり、リズム感が弱いのは自覚してますが、何か音楽(特にサルサ)のリズムを取るコツというのはありますでしょうか? サルサ音楽に限らず音楽全般のリズムの取り方の参考意見がありば嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • ScanSnap iX1600を購入し、ScanSnap Homeをダウンロードしてインストールする際に「プログラムの動作環境に異常があります(0x8007007E)」というエラーが表示されました。
  • このエラーが表示されると、USB接続やWiFi接続をしてもパソコンからScanSnapが認識されず、作業ができない状態になります。
  • エラーコード0x8007007Eは、特定のプログラムが必要なファイルを読み込めない場合に発生するエラーです。
回答を見る

専門家に質問してみよう