• ベストアンサー

注意欠損多動性障害に詳しい方・小児神経科の先生あ~教えてください

ksk77の回答

  • ksk77
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

再び、NO.1です。 >我が家の場合は親の私が子供の障害に気が付き薬を飲ませることも一年近く考え判断した事で、投薬にいたる経過の中で医師や学校周辺の関係者から強くそれを勧められたわけでもありません。 >投薬の決定は最終的には当事者の子供と親が持つものと私は考えます。  そのとうりだと思います。部外者の私がとやかく言うべき事では無いと思いますが。ADHDについて知っている事もあるので、その事についての情報を少し書こうと思います。これは、NO.1でも書いた「市民人権擁護の会」から得た情報ですが、大元は今年の2月11日の深夜に放送されたCBSドキュメントからです(たしか、タイトルは「ADHDの子供を救え」だったと思います)。  『ターザナ治療センターの心理学者スタン・ギャルパーソン博士は、7~14才の間、ADHDと診断されてリタリンを取っていた。リタリンの乱用はしなかったが、その後、コカイン中毒になった。博士はリタリンが引き金になったと思っている。リタリンを飲んだら気分が良くなったんだから、他の薬物を使ったらもっと気分が良くなるだろうと考えたからである。  ギャルパーソン博士は「今のアメリカでは、他の方法を試してみようともせずに、すぐに薬にとびついてしまう」と、述べる。「患者は”皆と上手くやる為には、皆と同じになるには薬が必要”と言われて薬を飲まされるので、7~8才の子供の頭にその情報がすり込まれてしまうんですよ。」とも言う』  リタリンを取っている時期が、お子さんと近いのでこの文を最初に持ってきましたが、この他にも以下のような事があるようです。 ナレーション「それほど問題は、簡単ではありません。ADHDだと証明するテストはないのです。衝動と注意力をつかさどる脳の働きを鈍らせる障害だと考えられています。リタリンのような薬を使うと、脳が刺激され、落ち着きのない子供の衝動を抑制すると考えられている。」 ・弁護士の息子らライアン・テイラー(11才)は、5年間リタリン、プロザック、リチウム等(7種以上)の薬物治療を受けたが、なんの効果もなくむしろ悪化したと両親は言う。  別の医師メリー・アン・ブロック博士(反薬物療法の人)によって、投薬を止め、貧血とアレルギー、甲状腺の検査をした。検査の結果、「低血糖」と「チョコ、牛乳、小麦、コーンのアレルギー」を発見し、食餌療法を提案。結果、薬を止めてもライアンの行動は、悪化していない。  ブロック博士は「精神科の薬は使うべきではありません。ADHDなんて病気は存在しません。精神科医が作り出したレッテルなんです。」「根本原因を調べて治そうともせずに、何百万人の子供(☆1)に薬を飲ませている。」「薬に効果が無いと気付く頃には、子供はティーンエイジャーになっています。それでは遅すぎるのです。」と言う ・マーク(17才)は薬でADHDを克服した。しかし、眠りたくとも眠れないなど、色々な問題を持っている。  中学2年の時、服用していたリタリンを濫用し始めた。「どんな効果があるのか、余分に飲んでみた」のがきっかけだそうである。その後、コカイン、LSD(☆2)、マジックマッシュルーム、スペシャルK、酒、何でもやった。  現在、彼は麻薬中毒のリハビリを受け、デキセドリンの投薬を受けている。 ナレーション「落ち着きのない子供を落ち着かせるリタリンは、実は強力な興奮剤なのです(☆3)。この事は親よりも子供の方が良く知っていて、こうした薬を乱用し始めており、警察は中学生のコカインと呼んでいます。」「医師の処方無しに興奮剤を使っている高校3年生の数は、1994年から3倍に増えています。」「麻薬取締局のテリー・ウッドマン副局長は、ADHDの治療薬である興奮剤の乱用を警告しています。」 ・2児の母であるメリッサ(33才)は、ADHDと診断されリタリン中毒になり、必要量の2~3倍飲むようになり、だんだん濫用するようになった。彼女は「薬を飲むと自分が望んでいた、スーパーウーマンになれた。」と語り、「頭が冴えてハイになれるとわかっていた。完璧な母、妻、人間になりたかった。」と言う。  この他にも中枢神経刺激薬アダーロールの問題も取り上げられており、一人は、薬による幻聴や妄想により自動車事故を起こし 子供を失い。もう一人は投薬10日後に、生後5週間の娘を銃で撃ち殺したが、彼はその時「これはおかしい」とか「何か変だ」と考える思考力が無くなっていたと語る。  このアダーロールの注意書きには、「まれに精神異常を起こすことがある」と書かれている。が、二人とも医師から、一切そのような説明は受けて無いという。ことがあるようです。以下は、私の知っている範囲での補足です。 ☆1、1998年の毎日新聞では、子供だけで100万人。2002年現在800万人を越えているといわれている。 ☆2、LSDやエンジェル・ダストなど現在では違法のストリートドラッグも元は、精神科の薬でした。 ☆3、大人と子供によって、効き方が全く逆になるようです。(子供→大人しくなる。大人→ハイになる。)  投薬の決断は、1年近くも考えられ、苦しい決断だったと思いますが、 >薬の心配はやはり残っています。だからいろんなアンテナを張り巡らせて>頑張ろうと思っています。    ということなので、「市民人権擁護の会」は、そのアンテナの一つになると思います。本部は、米国のLAにあるので、日本だけでなく一番問題化している米国の情報も得られると思います。  ちなみに、市民人権擁護の会はただ単に投薬を否定している団体ではありません。どちらかと言うと、上記のような正しい出所の情報を集めてそれを提供し、相手に判断させる所だとおもいます。私が、「私も投薬は絶対に良く無いと思います。」と書いたのは 実際に自分の友人や知人で精神薬を 初めは、「少しなら」とか「現状が良くなる間だけ」等の理由で飲み出して、結局、初めの薬に慣れたら(効かなくなったら)もう少し強い薬にして、それに慣れたらもう少し…というように結局薬が手放せなくなり、中には廃人のようになってしまった友人も1人おり、私の友人の友人には、それで自殺した人が2人もいたからです。  私からの情報が何かの助けになれば、と思います。

hannna62
質問者

お礼

返信、ありがとうございました。長いのですが最後まで読んでくださいね~ 薬の問題は本当に難し事ですね。ADHDの位置づけもまだいろんな考えがありますし。私の思いを書かせていただきたいと思います。 私は脳の障害ADHDはあると思います。なぜなら、多分私も軽い症状があるからです(あった。の部分も有ります)子供のADHDを調べるうちに小さい頃の自分に重なる事が多く(忘れ物・遅刻・夜更かし・朝寝坊・友だち先生との口論・黒板をノートする時の苦労・簡単な事も最後までやり遂げる事がなかなか出来ない挫折感・小さい時の言葉の遅れ・小さい怪我の頻発・迷子・物の紛失・etc)大人になってから、よく小さい時の自分がどうしてああだったのか思い出すようになりました。「怠慢としつけの悪さ」ではない何かがいつもありました。「チャンとやりたいとおもっているのに」結果に結びつかないもどかしさ。でも理由などなわかりませんでした。ただ救われていたのは私の両親の対応でした。どんな時も「ハンナには力があるのよ!それがまだ出ていないだけだから!」って先生からの陰湿な指摘からも私を守ってくれまた。 薬の乱用についてですが、私が読んだ本には「早期にADHDを見つけて薬を使った子供たちのほうが薬の(よく言うドラッグ)の乱用が少ないと掲載されていました。 沢山の専門家が自らの立場でいろんな結論を持っていると思います。 それをどちらがどうで・・・ではなく 返信の中に出てくる沢山の例に共通する事なのですが、それは薬の管理と薬を飲むことの目的意識(理解)に問題があると思うのです。 まず薬を飲む立場の人が自分で管理してはならないのです。子供ならもちろん親が口に入れ飲み込んだことを確認する。勿論薬をすべて渡してはいけないと思うのです。大人でも周りの家族が管理した方するべきだと思います。 お友だちの事は本当に残念で悲しみはとても大きいものだったろうと思います。でもそれは薬を飲んだからそうなったのではなくカウンセリングの時にお友だちの状況を把握できなかった病院側にも少し問題を感じます。薬の使用量を把握しているはずですから・・・ 薬はどんなものでも乱用すれば悪いところに転がり込みます。 子供には「周りとうまくやっていくために」と言ってはならないと思っています。 薬を飲んだ時の落ち着いた気分を体験するために飲むのであって「落ち着いた時のことを思い出して」って体験、繰り返しの経験です。 「周りとうまくやっていくために」これは、大体、周りの人間が願っている事です。(2次障害を考えるとそれも大切な事なのですが) それと薬を飲んでも症状が改善する事がなく、薬をやめても症状が変わらなかったからADHDは存在しないと言うのは、とても短絡的ではないでしょうか? ADHDに使われる薬は確かに通常の風邪薬とは違うと思います。薬がとても効く人もいますが効かない人もいます。副作用もあります。一つの症状が改善されても違うマイナスが出る事もあります。薬を飲むことで沢山の人たちが自身をもって生活し出来るようになっていることも書いておきたいと思います。 薬を進めるわけではないのですが、ADHDの情報を求めて読んでいる方が上記の書き込みをみたら、投薬の選択を捨ててしまう人がいるのではないかと心配になります。過去の私がそうでしたから・・・薬を飲むことでとても良い生活を取り戻す人もいるのです。 皆さん薬の事や対処法に毎日懸命に頑張っていらっしゃいます。私は子供の障害を見つけてから投薬の事対処法の事いろんな事を考え沢山の人にアドバイスをいただいて近しい人々に支えられています。 今、実感する事は特別の事ではなく子育ての基本中の基本(薬の管理にしても)だと言う事です。本人を認め、周りの人のアドバイスを受け入れたり、足りないものを補い選択す力です。反論ではなく、もしかして投薬を悩みながら読んでいる人がいたならと思い書きました。 副作用に関してはあるものと思っています。(どんな薬にも)

関連するQ&A

  • ADHDでリタリンを飲んでいます

    先日、ADHDと診断されてリタリンを処方されました。一錠の半分だから、5mgを一日に二回分けて飲んでいます。先生によると「頭の霧が晴れた」とか「世界が変わった」と感じる患者さんもいるようですが、私には全然効果が無いみたいです。 まだ飲み始めて2週間も経っていないので、様子見なのかもしれませんが、もしかして薬が効かないのは、自分が本当はADHDでは無いのではないかと思ってしまいます。絶対にいけないことなのですが、一度試しに多めの15mg服用してみたのですが、それでも全然効果を感じませんでした。 特に私は不注意と集中困難がかなり酷いので、薬が効かないと行動療法や認知療法も上手く行かないような気がします。薬物依存にはなりたくないのであまり服用量は増やしたく無いのです。みなさんはリタリンを飲むとどういう感じがしますか?因みにリタリンは不眠を引き起こすようですが、私の場合は服用してからも直ぐに眠くなるし、寝すぎます。みなさんの服用した時の観想をお聞かせ下さい。

  • リタリンの反動

    ADHD患者です 現在はコンサータやリタリンの処方が受けられませんが、早いうちに治療が受けられることを望んでます リタリンは効果が切れると反動で集中力が下がると聞きましたが、実際に服用された方の実感はどうでしょうか? 薬を使ったことがないない私でさえ、普通に仕事に集中したあとの反動での集中力の落ち込みは凄いですから、リタリンだったら大変なことになるのではと思いまして それから、リタリンは3年ほど服用していると耐性が付き効果がなくなる、無くならないという意見がありますが、服用された方の感想をお聞かせください

  • 注意欠陥障害(ADD)と気分障害(うつ病)

    読みにくい文章だと思います。宜しくお願いします。 気分障害(中症度の定型?うつ病)で苦しんでいます。 坑うつ剤による治療も芳しく有りません。 最近は、原疾患が注意欠陥障害(ADD)でそれに付随する副次疾患として 気分障害(うつ病)が出ているのではと思うようになりました。 何故かというと、幼少期より落ち着きのない子、だらしない子と言われてきました。 知的レベルと人とのコミュニケーションには問題がないと思っています。 学生時代・社会人になっても、自分で注意してるにも係らず単純なミスや誤りが多く見られます。 性格だと思い修正に努めました時期も有りましたが、現在も変わりません。 うつ病を発症して、今は処方出来ませんが、リタリンを処方されました 服用時は、リタリンの覚醒効果で集中力も上がり、仕事における不注意なミスもなく、段取りよくなり 叱責や叱咤激励(気合が入っていない、集中しろ、弛んでいる)を あまり受ける事もなく仕事も順調で、抑うつ症状も改善されました。 今年の1月より、リタリンがうつ病に処方されなくなり(自分は11月から) また、ミスが多く見られるようになりました。 車の運転でも大きな事故はありませんが、不注意による自損等が また、見られるようになりました。 それで、また、上司や同僚から叱責や叱咤激励(気合が入っていない、集中しろ、弛んでいる)が多くなりました。 再び、自分は集中力や根気がない人間だと考え込むようになり、抑うつ状態が続き 社会生活に支障が出て、障害と診断されるところまで来てしまいました。 精神科の主治医にもADDの可能性はあると言われています。 専門医に受診したい気持ちは有りますが 主治医の説明では、ADDは脳内の抑制系の機能に異常、欠損が見られる発達障害で 他の精神障害と違い、中枢神経賦活剤(コンサータ)等の薬物療法しかない。 (現在、日本では小児のAD/HD用にしか承認されていない) また、AD/HDの為のSSRI(ストラテラ)も日本では未承認です。 他の中枢神経賦活剤に、ベタナミンがあると言われる方がいらっしゃるかもしれませんが、自分の体験では効きません。 オーバードーズ(OD)すれば効くかもしれませんが、自分は30mg/1dayの処方でした。 主治医の診ている中で、ベタナミン30mg/1day以上服用していた者の 7割近くに血液検査でなんらかの肝機能異常が見られた、と聞いています。 海外ではその副作用で死亡者でた報告も有り、自分としてはODはしたくありません。 効果が有っても、一生のみ続けなければしれませんからね。 主治医の意見では、成人のADDと診断されても、現在、日本では有効な治療薬がない。 坑うつ剤のSSRIやSNRIを処方するしかないのでどこも そんなには替わらないと聞きました。 現在の処方は パキシル30mg/1day 就寝前 トレドミン75mg/1day 毎食後1T×3 気分調整薬としてメジャーの定型を10mg(散薬)毎食後1包×3 頓服薬としてでデパスのジェネ エチゾラム10mg(舌下服用) 入眠出来ない時は  散剤+エチゾラムで対処しています。 そこで質問なんですが 成人のADDに関して 1)主治医の言われる通り、現状では薬物療法は専門医でもそんなもんなんでしょうか。 2)機能の異常、欠損が原因なので、心理療法等で有効なものはないのでしょうか?

  • サプリメント『5-HTP』を飲むと、数分胃痛がする

    サプリメント『5-HTP』を飲むと、約1時間後に数分間、胃が締め付けられるように痛むのですが、これを長年続けた場合、胃癌の原因などになる危険性はありますか? 今のところ4年近く服用していますが、胃の痛みは変わりません。 食後すぐに服用するとまだマシなのですが、空腹の時に摂ると毎回結構痛みます。 5-HTPを100mg以上摂取すると副作用として胃痛があることは知っているのですが、こういった症状がありながら長年続けると、危険なのではないかと心配になったので質問いたしました。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 肝障害(疑)?

    先日、健康診断があり結果が出ました。肝障害疑いだそうなんですが・・・。お酒飲まないし、思い当たる事がないのですが原因はなんなのでしょう。GOTという数値が標準より少し高めです。ネットで調べましたが、風邪薬も原因のひとつなんですよね。でも飲んだ覚えがないし・・・・。毎晩ダイエットのサプリメントを服用していますが、原材料はギムネマや大豆ペプチドとかグリセリン、メリロート、杜仲エキス、大麦エキス末、レシチンetc・・・。となってます。見る限りでは、悪そうなものは入ってなさそうです。知ってる方がいらっしゃったら、教えてください。m(__)m

  • 精神安定剤(ジプレキサザイディス&リチオマール&テレスミン&ヒベルナ)

    精神安定剤(ジプレキサザイディス&リチオマール&テレスミン&ヒベルナ)と合わせてサプリメント(ビタミンB6&トリプトファン)の服用の副作用について質問です。症状は統合失調症です。 精神安定剤の服用量は、 朝 リチオマール200mg一錠 テレスミン200mg半分一錠 ヒベルナ糖衣錠5mg一錠 夕方 ジプレキサザイディス錠10mg一錠 リチオマール200mg一錠 テレスミン200mg半分一錠 ヒベルナ糖衣錠5mg一錠 これに合わせてトリプトファン500mg、ビタミンB625mg、一錠ずつを、朝と夕に飲んだ場合どんな副作用がありますか?

  • 薬の飲み合わせについて

    現在、鼻炎薬・ピル・胃酸を抑える薬を服用しています。 これに加えて、サプリメントを服用しようと思っているのですが、飲み合わせについて詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 飲んでいる薬の名前は、 マーベロン28(ピル) ラベプラゾールナトリウム錠10mg(胃酸を抑える薬) オロパタジン5mg・プランルカスト(鼻炎薬)  です。 これから飲もうと思っているサプリメントは、 エビオス錠 えがおの黒酢  です。 飲み合わせは大丈夫でしょうか?

  • リタリンについて教えて下さい。

    9歳の子供がADHD、一部アスペ傾向ありという診断を受けています。具体的な症状としては、主に教室内で問題にされていることですが、授業中集中できない、課題や宿題が提出できない、おしゃべりが過ぎる、忘れ物が多い、友達とのトラブルが多いなどです。 主治医の判断で、現在、朝のみリタ1/4錠服用を始めました。結果は良好で、上記の問題がほぼなくなっているようです。 しかし、薬で感情をコントロールしている状態が不安で仕方ありません。リタリンについてご存知の方に教えていただきたいと思います。 リタリンに関して「耐性」ということがよくいわれているようですが、やはり薬に対する耐性は避けられないのでしょうか?耐性がついてどんどん増えていくのでしょうか? また、薬が効いているからADHDとはいえないという記述を目にしたことがあるのですが、どういうことなのでしょうか?ADHDでなくても(健常児であっても)服用すれば落ち着きがでたり集中力が増したりするものなのでしょうか?そうでないとすれば、どんな状態になることが考えられますか? それからもうひとつ。薬の効き目は3-4時間と言われていますので、学校から帰ってくるころには効いていないはずですが、なんだか以前より大人しくて物わかりがよくなったと感じることがあります。どんな理由が考えられますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 薬の副作用で困っています。

    過敏性大腸症候群と神経症のため、神経内科に二ヶ月ほど前から通院しています。 今まで副作用等の症状は見られなかったのですが、ここ一週間ほどは猛烈な眠気に襲われて授業中も帰宅してからもすぐに寝てしまって勉強に集中できません。 病院に行って薬を変えてもらうのが一番ですが、未成年のために保護者と一緒でないと診察できないと言われたため、なかなか親の都合が悪く病院に行けない状態です。 受験生なので勉強をしたいのですが眠くなってしまってなかなか集中できなくて困っています。病院に行くまでの間、副作用を我慢してでも薬は飲み続けたほうがよいのでしょうか。 ちなみに今服用している薬は、 パロキセチン 10mg イノマール 4mg ベタマック 50mg ガスモチン 5mg レベニン 1g メコバラミン 500μg ニコチネート 100mgと、 寝る前にイソクリン5mgとサンバゾン50mgを服用しています。 薬の説明を読むと、ベタマックという薬は眠くなることがあると書かれていたのですが、私のように我慢できないほどとても眠くなってしまうこともあるのでしょうか。 長文失礼いたしました。 お薬に詳しい方、または服用したことがある方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願い致します。

  • ADDの新薬SNRIとなる(ストラテラ)について

    今後のADDの新薬になるSNRI(ストラテラ)のことなんですが、僕らADDにはどのような改善がみられるのでしょうか? 以前はリタリンの5mgでかなりの改善効果はありました。 現在ではSSRIのルボックスを1日朝夕の2回服用していて、服用し始めてもうすぐ2週間です。効果としては抗うつ剤というだけのことはあり、深く悩むことはなくなりましたが、リタリンほどの改善効果はみられませんでした。 しかしネットなどの情報では”ルボックスは長期服用によって効果があらわれる”とのことですが、どのような効果があらわれるのでしょうか?ADDの改善がみられる効果なのでしょうか?まだ僕にそのような効果は出てないと思います。。 またSSRIとSNRIの薬について大きな違いはありますか?? その新薬とされるストラテラの効果は”リタリン”と”ルボックス”のどちらの効果と似ているのでしょうか?? 箇条書きに近い文章で申し訳ございません!!ADDやADHDの薬に詳しい方に答えていただければ幸いです。。またSSRIで改善効果が得られた方も答えていただけると嬉しいです! どうかよろしくお願いします!!!