• ベストアンサー

外貨預金の手法

whiteangelの回答

回答No.1

邪道な方法ですが、僕個人の自論です。 通貨危機がささやかれるとその国の外貨を購入、普通もしくは1.3など短期の定期預金。 IMFなどが介入し持ち直すと円に戻す。 この方法でタイバ-ツ、韓国ウォンでいい思いをしました。

関連するQ&A

  • 外貨預金について

    外貨預金について少し勉強して、ためしに小額で試してみようと思っています。 現在、ソニー銀行で口座を開設したのですが、為替差損益や為替コストのことなどで理解が不十分なので、確認させていただきたいと思います。 たとえば、ニュージーランドドルで外貨預金、その後日本円に戻す場合。 TTS 円/NZドル=70 だとして、 50万円分をニュージーランドドルで外貨預金すると 70+手数料50銭=70,5 500,000円÷70,5→7092NZドル これを TTB 円/NZドル=72 のときに戻すと 72-手数料50銭=71,5 7092×71,5→507,092円 と、7,092円の利益 という計算でいいのでしょうか。 TTS TTM TTBや、手数料なども含めてもう少し詳しく教えてください。

  • 外貨預金、今やっておけばお得?

    最近すさまじい円高です。私は外貨投資、預金はまったくの素人ですが、質問は、 (1)今やっておけばお得なのでしょうか? (2)また、今たとえば100万円なら100万円を、アメリカにドルに変えておけばたとえば、仮に90円が100円になったら、手数料とか考慮すると利益はどれくらいになるのでしょうか? (3)さらに、元金がなくなる、あるいは減るリスクはあるのでしょうか?あれば、それは何%くらいのリスクで、どのような種類のリスクなのでしょうか?

  • 外貨預金

    円高を利用して1200$分米ドルを購入しました。レートが1$=79.4円程度のときに銀行で両替したため、1$=82.1円程度で買いました。1~2年の間に旅行にも行きたいと思ってので、とりあえずいまの時期にドルを買っておこうと思いました。円安になったときに、利益がでればラッキー程度の考えです。 為替については素人なのですが、外貨預金をしてみようと思っています。 金利や手数料などみると、楽天銀行、ソニー銀行、住信SBIネットがよいと思うのですが、これらのデメリットはどういったことがあるのでしょうか? また大手銀行の外貨預金のメリットはなにがあるのでしょうか? またその他、FXなど効果的な運用方法があれば、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外貨MMF始めたい。考え方まちがってないでしょうか?

    投資信託初心者です。 円高の今外貨MMFを始めたいと思っています。 例えば現在ドルを88円と仮定して、ドルを5680ドル 購入するとします。 いつかドルが100円になった時点で売り、68000円の利益 と考えていいのでしょうか? ・大和証券の条件は次のとおりですが、どういう計算になるのでしょうか? 実績分配率 0.159%  (課税前) 年換算利回り 0.127%  (課税後) 平均実績分配額 0.043米セント(7日平均) (1万口(100米ドル)当たり ・豪ドルが利率がいいのですが、豪ドルも今買いでしょうか?

  • 外貨預金よりFX?

    初心者です。外貨預金を始めようと思い色々調べていくうちにFXの方がよいのかなと思うようになりました。 もともと銀行で外貨預金の話を聞く。 ↓ 手数料が米ドル円で1円程 ↓ 色々調べるとネットバンクなら米ドル円で25銭程 ↓ さらに調べるとFXなら1銭程 そこでFXでレバレッジを1倍で取引すれば、手数料は1銭程でリスクは外貨預金と同じと考えましたが間違っていないでしょうか?さらにスワップポイントも付く。 米ドル、豪ドルで10万づつくらいの予定ですのでどれも大差ないかもしれませんが。 他に違いや気をつけるポイント、おススメ等があればご教授お願い致します。

  • 外貨定期預金について

    たとえばA銀行で外貨定期預金をしていて満期になって外貨普通預金にしそれを外貨のドルで現金にして A銀行から引き出し、ドルのままB銀行で外貨預金するなんて事はできますでしょうか? 今のA銀行とはもう縁を切りたいのですが現状況では円に換えるとリスクもあり手数料もとられるし、損害も大きいのでなるべく損がすくなく、他の銀行へお金をうつす方法ってありますか?

  • 離散化手法について

    質問よろしくお願いいたします。 数値解析における離散化手法のFEM、FVM、FDMそれぞれ長所短所を教えてください。(他にも手法がありますが今回は上記3手法に限定させてください。) 対象は流体になります。 ○○○法は精度が良い等とよく耳にしますが、「同一格子数において」や「同一計算時間において」等の前提条件があいまいで、結局同じ土俵でどれがどう良いのか不明です。 また、大学教授や博士の方とも何人かお付き合いさせていただいておりますが、いろいろ試して○○○法がベストと判断した方とはお会いしたことが無く、学生時代に入った研究室が○○○法だったからとか、先駆者が○○○法だったなどの理由が正直なところのようです。 自分は○○だから○○○法を選ぶ等の回答も歓迎いたします。

  • 外貨預金について

    最近、住友SBIネット銀行のコイントスを利用して外貨預金などをしています。 そこで質問です。 1、この銀行は1ヶ月間だけのようですが、、三菱東京UFJ銀行や他の銀行にもこの手のものがありましたが、もう少し長く金利や手数料の条件もよく外貨預金を預けるようにはできませんか? 2、外貨預金の手数料って為替レートが1ドル100円だったら、1ドルを99円にして換金するといった考えでいいのでしょうか? 3、一番気になるのが、住友SBIネット銀行の収支を見ていると、国税1円とあります。 これはなんでしょうか? また、これらの外貨の利子や外貨換金時の差益には確定申告が必要なんでしょうか? 4、ここで預金した外貨って実際に引き出すことは可能でしょうか?

  • 外貨普通預金(ニュージーランドドル)について

    今、住信SBIネット銀行で、外貨普通預金(ニュージーランドドル)をしようか迷っています。 住信SBIネット銀行では、為替コストが今、1NZドルあたり 10銭なので、長期(10年以上)で、預金しようと思っております。 素人考えですが、今、ニュージーランドドルは高水準で、下落傾向かもしれませんが、他の外貨と比べると、脱落率は少ないです。 15年預金していれば、仮に今の金利(年利率税引後5%)が維持されると、2倍になるので、リスクは少ないかと思っているのですが・・・。 どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • 外貨預金について教えてください(超初心者)

    最近は円高傾向にあるので、ちょっと外貨預金でもしてみようかなぁと 検討中の超初心者です。 ネットなどで基礎は大体把握しましたが、分からない点があるので教えて下さい。 利回りシュミレーションの出来るサイトで、同条件で普通預金50万円を1か月預けた場合(それぞれ3円。円安になった場合 のドルとポンド・NZドルの受け取り金額を比べて見ました。 ドル(金利2.75%・・・・513655円   円建て利回り 32.77% ポンド(金利4.25%・・・511746円          28.19%  NZドル(金利6.0%・・・・516463円         39.51%  単純に考えると金利の一番高いNZドルが一番高いという事は分かりますが、どうして金利の安いドルの方がポンドより高くなるのでしょうか。 そしてこの円建て利回りと言うのが良く分かりません。(金利の他にどこを見ればこの利回りについて書いてあるのかも良く分かりません。 ちなみにイーバンクで預けてみようかと思ってます。 初心者なものでとんちんかんな質問ですみませんがよろしくお願いします。