• ベストアンサー

つかまり立ちのゴツン防止について

七ヶ月の子が最近つかまり立ちを始め嬉しいのですが テーブルにゴツンと行かないかハラハラしています。 ソファーの足元のほうにによくつかまり立ちをしているので ガラスのターブルの方へぶつけそうで・・・ 新しく木などのテーブルを買ったほうがよいでしょうか? プードルラグも二度買い換えたのですが、また吐き戻しなどで汚れてきてしまい&ゴツンとしそうなので買いなおそうと思っていますが お勧めのテーブルの下に敷くものがありましたら教えて下さい。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • axion_v
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.3

うちも最初はガラスのテーブルでしたが買い換えました。普通の使い方なら充分に安全ですが、何をしでかすか解らない(笑)幼児に対応しているか?と考えると…。テーブルの上でダンスをする、堅いおもちゃでガンガン叩く、くらいの事は普通にやりますから(うちだけかな???ちなみに男の子二人です)。 木のテーブルでもやはりぶつかると危険ですので角だけは保護してました。 食べこぼしや吐き戻しの時期、床の上には何も敷きませんでした。いろいろ考えたのですが、敷くとよちよち歩きの時期は引っかかって危ないかな?と。おかげで今でもフローリングは悲惨な状態です…下の子が幼稚園に入ってからはラグで隠してます(笑)。

moesuke
質問者

お礼

しばらく様子を見てテーブルも変えようと思います。 どんなテーブルにしろ角の保護は必須ですね!!わかりました! 今でも右足を床や壁にドンドン叩きつけるので うちの子もガラスにバンバンしそうですし(^^;) ご回答どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

つかまり立ちという事は、もう歩くことも考えて購入したほうがいいですね! うちはパズルマットを使っています。 安いものを探せば、1枚あたり100円以内ですし、(100円ショップにもありますが、ニトリなどのホームセンターで買ったほうがいいです!)ぶつかりそうな場所におけるからいいですよ^^ 吐き戻しをされても水洗いもできます http://www.wondermat.jp/wonder.html ガラステーブルはいったん閉ったほうがいいですね ガラスが割れて・・・という事故もあるようです。 歩くようになっても、テーブルに登ったりするのでうちは小さい時期だけは折りたたみのテーブルにしています (使わなくなったらしまっておけますし) もし、見かけを気にしないのであれば、一番簡単な方法はぶつけそうな場所にタオルを輪ゴムで止めることです。

moesuke
質問者

お礼

ガラステーブルはとりあえずテレビのほうにつけて ソファーにつかまって倒れても頭が当たらないようにしました。 タオルもいいですね。 パズルマット、子供部屋に購入します。かわいいですね♪ リビングのインテリアとちょっと合わないので(すみません) 友達が来るのが多く結構見かけを気にしちゃうので 来ない時はタオル巻きつけしてみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#66425
noname#66425
回答No.2

テーブルの角や回りを保護するテープが売ってますので、そちらではダメなのでしょうか? テーブルの下に敷くものというのは敷かなければいけない場所ですか? 我が家は木のテーブル&ソファー&フローリングですが、なんの処置もしてません。 (テーブルに角がないので。。) フローリングの方が汚れても拭きやすいので私はそうしてます。 バランスがうまくとれない時期は長いかもしれませんが、ふらふらしても、自分でうまく受け身ができるのは(後ろにひっくり返らないで、そぉっと床に手をついたり尻持ちをついたり)つかまり立ちをしてから2週間かからなかったです。 聞いた話ですが、危ないからと、毎回後ろでいつでも支えられるようにスタンバイしていると、転んだらどうなるのか学習しないので、受け身も痛さも覚えないそうです。 角は危険ですので、角だけでも何か保護して、あとは近くで見てあげるというのではダメでしょうか?

moesuke
質問者

お礼

二週間かからないぐらいで大丈夫になりそうなのですね、 個人差はあると思いますがうちの子がそうであると嬉しいです!! 床に顔を擦りつけたり、ラグの上でそのまま寝入っちゃったり、 スリッパ使用なのでラグの上では夫婦ともに脱いでるのでフローリングのままだとなんとなく気が引けちゃいます。 ガラステーブルは楕円形なので角を保護するテープで保護してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

見てくれは悪いのですが、ホームセンターに行くと、キャンプ用品のコーナーに、表が銀色で裏が水色のウレタンがついている厚み3~5mmの価格が700~800円のレジャーマットが売っています。 これを適当な大きさに切って、家具の角に両面テープで貼り付ければ、安価なゴッツン防止グッズとして役立ちますよ。 赤ちゃん専用グッズは結構高価ですが、これならお安く済んで、後々取り外せるので便利です。 ただし両面テープで家具に貼り付ける時は、家具の裏面などで、後で上手に両面テープが剥がせるかどうか確認してからにしてくださいね。 もしも両面テープが強力すぎて使いにくければ、カーペットのすべり止め両面テープの方が使いやすいかもしれません。 お試しください。

moesuke
質問者

お礼

リビングのインテリアとちょっと合わなくなってしまうので 角保護&テーブル買い替えを検討しようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • つかまり立ち

    7か月の子供がつかまり立ちを始めたのですが、どこをつかまらせたら良いのかいまいちわかりません。 今は食卓の下の棒のような部分をつかんでさらに食卓の足の部分をもって立つ、という感じなのですが、ソファーやテーブルだと高さがちょうどよくないようで、うまく立ちあがることができません。 みなさんはつかまり立ちをどこでさせていましたか? つかまり立ち用のおもちゃってあるのでしょうか?

  • つかまり立ち、つたい歩き いつからでしたか?

    いつもお世話になっております。 6ヶ月の男の子のママです。 最近縦抱っこをしてもらった時に、足を突っぱねてビョンビョンするのが息子のマイブームのようなので、 先日何気にテーブルに手を置かせて、つかまり立ちのようにさせてみたら、数秒ですが一人で立てていました。 それに加え、テーブルを手でバンバンする余裕ぶり・・・。 腹ばいから「へ」の字になって、その体勢のまま前にジリジリ進む。 そんなハイハイの練習も6ヶ月になってすぐ始まり、足の力が強い子みたいです。 つかまり立ちやつたい歩きをする時期も、そう遠くなくやって来そうな気配を感じているのですが・・・。 そこでお聞きしたいのですが、 皆さんのお子さんは、つかまり立ち・つたい歩きはいつからでしたか? 個人差があるのは重々承知しておりますので、 経験談を、参考程度にお聞かせ頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • つかまり立ちについて

    一歳(修正10ヶ月)です。最近低いテーブルに自分からつかまり立ちを始めました。が、つま先立ちなんです。普通つかまり立ちは最初から足の裏全体が床につくものなんですか?足全体が床につく時もありますがそれはお尻を突き出している姿勢の時です。

  • つかまり立ち

    7ヶ月の息子がいます。 最近、ずりばいで部屋中を探索し始めるようになり、特に高いところが気になるのか、座卓につかまって上のものを取ろうとします。その時はひざ立ちかつかまり立ちに近い状態になっています。 はいはいを十分にしないうちからつかまり立ちへ移行すると、内臓や骨格の発達にあまり良くないと聞きますが、やはりもう少しつかまり立ちは止めさせた方が良いのでしょうか? ちなみに上の子ははいはいも寝返りもまったくしないまま、7ヶ月でつかまり立ち・9ヶ月で伝い歩きとはいはいが同時でした。そのせいかどうかわかりませんが、脚が少し内転気味で、便秘症です。

  • つかまり立ちする時期

    私の子供は6ヶ月でつかまり立ちしましたが、これは早いほうだと言われました。 皆さんのお子さんはどれくらいでつかまり立ちしましたか?

  • つかまり立ちって どういうのを言うのでしょうか?

    一応一通り検索したのですが、思う回答に行き当たらないので教えてください。 「つかまり立ち」とは、どういう風にするものなのでしょうか? 私は、赤ちゃんがお座り(完全にお尻をつけて)した状態で、机などをつかみ、腕の力を使ってヨッコラショとお尻をあげて、 足の力で立ち上がれたら「つかまり立ち」と思っていました。 なので9ヶ月になる娘は「未だにつかまり立ちしないし、コタツが高すぎて立ち上がるには相当力いるよね」と思っていました。 最近、座った状態(正確には私の片膝にまたがらせた状態)で、 私が机に向かっていると、机をつかんでスクっと足の力だけで立ち上がるようになりました。 多分椅子に座らせても立ち上がれると思います。 これは、まだ「つかまり立ち」とは言えないのでしょうか? 自分でつかまり立ちしない限り立たせるのは良くないと聞きますが、 まだ立たせるのは止めておいた方がいいでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 7ヵ月でつかまり立ち やめさせたほうがいいですか?

    7ヶ月と3日の女の子がつかまり立ちするのって、早すぎますか? 立って、得意そうに笑ってるのはかわいらしいのですが、足に負担がかかっているのではと、心配です。 小児科の先生に相談したところ、「お座り、はいはいと、順序を追って発達しているから絶対ダメではないけどあまりお勧めはしない」となんだかはっきりしない答え・・・ ベビーベットにいれておけば立ち、床に下ろせばテーブルやベビージムにつかまって立ち。どうしようもなくて今は一日中おんぶしています。 しかし、もう8キロを超し、かなりツライものが。。 本人のやりたいようにさせても良いのか、もしさせない方がいいなら、立たせないための、何か良いアイデアはありませんか? ちなみに、上の子は8ヶ月後半で立ち、1才であんよと、すごく標準的でした。

  • ベビーベッドですぐ掴まり立ちしてしまい寝ない

    最近つかまり立ちを覚え、すぐに立ちたがります 立つのがすごく好きみたいです ベッドでもすぐに立ってしまって悩んでます いくら眠い時でも無意識に立ってしまうようで 立っては、ギャーと泣き、降ろす作業を何度も何度も繰り返します 自分では降りれないのが問題です; 抱っこして、しっかり眠らせてからベッドに降ろすのが良いのでしょうけど ひどい腰痛持ちであまり長く抱っこできないのです ベッドは一段下げましたので 外へ転落の心配はありません 一番下まで下げた方がいいかなあ・・・ ベッドにつかまり立ちができないようにする方法はないかなあと 考えてますが良いアイデアが思いつきません なにかアイデアがありましたら よろしくおねがいします

  • つかまり立ちの時期

    生後6ヶ月になる息子がいます。 寝返りが3ヶ月前、お座りが5ヶ月…ずりばいを最近始めるようになったと思ったら 先日、つかまり立ちをしました。 育児書等はあまり読まないのですが 何げに調べてみたら『つかまり立ちの時期は8ヶ月頃』 『あまり早くに立たせないで』と書いてあるじゃないですか! 放っておいたら自分で立ってしまうのですが 阻止したほうがよいのでしょうか? 自然に任せて見守ってよいのでしょうか? 体重が少なめのため身軽なのかなとも思います。

  • つかまり立ちを始めた子供・・・食卓どうしてますか?

    こんにちわ。8ヶ月になる子供がいます。 最近、つかまり立ちを始めました。 子供の成長は嬉しいのですが・・・大人がおちおち食事をとることもできなくなりました。 今、我が家ではちゃぶ台のようなテーブルで食事をとっています。 親が食事を始めると寄ってきて、机の上のものにどんどん手を出してきます。 今のテーブルは狭くて不便だと思っていたし、いっそダイニングテーブルを買おうかという話になったのですが・・・ ダイニングテーブルを買っても、すぐによじ登るようになるんじゃないの?という気もしてきました。 ちゃぶ台スタイルでお過ごしの諸先輩方、どのように子供対策されていますか?手出ししなくなるのっていつごろなんでしょう・・・。 また、ダイニングテーブルでお過ごしの方々、どのくらい高いテーブルって有効ですか?・・・すいませんアバウトで。 ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。