- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ハンコイン
ハンゲーに課金してハンコインを買いたいのですが なぜか利用登録できません 現在処理中です、少々お待ちください 長時間応答が無い場合はもう一度お試しください。 という画面で何回やってもとまります 何故でしょうか?
- matuandake
- お礼率59% (101/169)
- 回答数3
- 閲覧数320
- ありがとう数5
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- ancoanco
- ベストアンサー率45% (38/83)
No.2・3です。 matuandake さんのお困りの状況が、良く分かりません。 利用登録が出来ないだけで、そこまで進んで 「ログインが必要です」 のメッセージも出ていないのですね。 その欄にすべて真実を書込んで 「登録」 がエラーになるのですか。 「同意」 はしていますね。 何歳か知りませんが現金を動かすので、年齢制限があります。 「生年月日」 の枠があれば20歳以上になるよう、訂正したら。 チェックは出来ません。 もし欄がなければ、ID登録で入れてしまったのです。 これは訂正できません。 一度退会して入り直すしかありませんが、コインもなくて何も買っていないので簡単ですよ。 右上の 「お問合せ」 から、確か (僕のPCは見に行くと此処が消えるので) 「メールの問い合わせ」「ハンコイン」「利用登録」 で問合せると、そんなに待たずに返事のメールが来ます。 今年に入り迷惑行為防止のため、何度もメンテナンスがありバグが一杯出来ています。 その性かも知れませんね。 今夜も大きなメンテがあります。 これだったらハンゲの対応待ちになります。
関連するQ&A
- ハンコイン登録の危険性について
無料のオンラインゲーム「ハンゲーム」について質問があります 基本的に殆ど無料で遊ぶことが出来るサイトなのですが・・・ ハンコイン登録というシステムがあります それに登録することは、やはり危険でしょうか? 登録する際に、氏名・住所・電話番号も登録しなければ駄目なようで・・・ これに対して結構抵抗感があるのです 登録して大丈夫なんだろうか?悪用の危険は???・・・という具合に でも、ゲームをしていると割と登録されている方も居られるようで・・・ アバター購入・交換にはハンコインが必要です 実は知り合いからハンコイン商品券を頂いたりして、自分でチャージしなくても少々の買い物なら出来る状態なのですが・・・ハンコイン登録をする勇気が無くて放置気味です せっかく貰ったのだし、使いたいなぁと思うのですが、本当に登録して安全なのかと考えてしまいます 虚偽の登録をしたら、IDを使用できなくなるようなことを記載されていますし・・・ ご意見を御願いします
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- ハンゲのモンハンはセーブデータを引き継げるか?
ハンゲのモンハンはセーブデータを引き継げるか? 一応インストールしてみたら、ダレットIDとハンゲIDのどちらにするかの選択肢が出現。 ハンゲのハンコインで買った方が得なんで、そっちにしたいけど、セーブデータが受け継がれなかったらどうしよう! ってことで受け継がれるんでしょうか?
- 締切済み
- オンラインゲーム
- アメーバピグのコインを稼ぐについて。
最近ピグを始めまして、自分は非課金なんですが 非課金でも課金できる方法があるよと、ピグの知り合いに教わりました。 (その知り合いは非課金なのに、とても立派な部屋に住んでいます) スマホからマイページのコインを稼ぐという場所なんですが、 会員になったり、アンケートに答えたり、ゲームを少しプレイしたりすると課金されるというものでした。 試しにゲームをチュートリアルまでプレイすると100円貰えるというのをやってみた所、本当にピグ内で100円課金できるようになっていました。 私的にタダより怖いものはない、と思ってしまうタイプで;; お試しでやったゲームはチュートリアルだけやって、放置または削除しても何も問題はないのでしょうか? あとで何かしら請求書が来たらどうしようとか思ってしまいます。 金額が高い物はやる勇気がありません><; この機能を利用している方、アドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- ancoanco
- ベストアンサー率45% (38/83)
N0.2 です。 ハンコインの登録でなく、ハンゲームの利用開始の事ですか。 ハンコインは、現金で無くても実際の円貨をハンゲに預金してネットを通し取引して、仮想の物を買うわけです。 通帳ができます。 実際のアドレスを登録していないと、取引はできません。 matuandake さんの実在するアドレスに「IDとパスワード」を付けて登録して下さい。 確か半角英数字でどちらも使うとか、桁数の規制があったと思いますが失敗すれば説明が現われるはずです。 登録が済めば、そのID・パスワードでログインしてハンゲームの利用ができます。 ログインはできるのですか。 できなければ、ハンゲは使えません。 登録して下さい。 できれば No.2 でコインを買って下さい。 分からない時は、「ログイン・登録」 画面の右上?にあった 「ヘルプ」 に進んで下さい。
質問者からのお礼
ハンゲームの登録はしてるんですが無理でした
- 回答No.1
- ancoanco
- ベストアンサー率45% (38/83)
1.コンビニで 「ファンキャッシュの通知表」 を買って下さい。 店員に 「ファンキャッシュ・xxx円」 と言えばお好みの金額が買えます。 ローソンとファミリィマートは電子マネー申込み機で申込書をプリントしますが、分からなければ店員が説明します。 中に金額とID・パスワードが書かれています。 2.パソコンで登録して下さい。 ハンゲにログインして、トップ → ショップをクリックし matuandake さんのアバターの横の 「ハンコイン購入」 からファンキャッシュに(・)を付けます。 出てきた指定の枠に、IDとパスワードを入力すると完了です。 「マイページのハンコイン通帳」 で確認して下さい。 ハンゲと関係なく無料入手のサイトが色々ありますが、何故かをよく考えてご利用を。
質問者からの補足
回答ありがとうございます はじめてハンコインをご購入される場合は利用者登録(無料) が必要です。 この無料登録ができないのですがファンキャッシュは使えるのでしょうか?
関連するQ&A
- ハンゲームでアバターが表示されません。
しばらく前から急に、ハンゲーでアバターが表示されなくなりました。ほかにも、人のプロフや、ミニメール、ハンコインの購入など、小さな別窓で開くベージが開けなくなってしまいました。セキュリティー、ファイヤーウォールはOFFにしましたし、ポップアップも許可にしてあります。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- ハンゲありえない未払いでID停止どうしたら・・・
1月26日早朝に突然『罰点が4点以上の為ログインできません』と表示が出てログインできなくなりました 問い合わせたところ『ご利用状況を確認いたしましたところ、ケータイ払いによるハンコインご購入代金の、お支払いが確認できておらず、2011年1月26日をもって、決済を利用された該当のハンゲームIDをお預かりしていることが判明いたしました。ID停止処置日から2・3日前後に、シー・シー・シー債権回収株式会社より、文書にて別途ご報告させていただいておりますので、内容をご確認の上、お支払いくださいますようお願い申し上げます』との回答が28日にきました ですが私は携帯払いを利用したことがなくましてや文書も来ておらず再三やり取りをしたのですがハンゲさんからきた回答は 1:『【ハンコイン通帳より抜粋】 2010/08/04 21:59:01 チャージ 3,000 まとめてau支払い ハンコイン』(これ以上は開示不可だそうです) 2:『当該決済分の請求文書は、携帯端末契約者様へ送付を行っておりますのでご了承ください。』 (来てません) 3:『重ねてのご案内となり誠に恐縮ではございますが、ご請求金額やお振込みに関するご質問は、下記連絡先へ直接お尋ねください』(シーシーシー債権回収会社さんの案内問い合わせるも私と近しい人の名前では出なかったです) 4:『、現在当サポートでは「ハンコインのご購入についてのお問い合わせ」を除き、すべてのお客さまに対しメールでのサポートを行っておりますため、お電話でのサポートは承りかねます。』(ハンコイン関係でも購入以外は電話をしないとの事) 5:『当該お支払いに関しましても、弊社代行のシー・シー・シー債権回収株式会社より、携帯電話ご契約者様のご住所へ、書面でご連絡差し上げておりますが、お支払いが確認できておりません』(現状未払いのまま) この5点を表現を変えながらの繰り返しと 6:『au支払いで決済されていますが、弊社ではau携帯契約者とID登録者のご氏名が一致しているかどうかの確認作業は行っておりません』(氏名でなくても私はモバイルもしているのでIP情報をスキャンしませんか?) 7:『、お客さまにおいて、お心当たりがないとのことで、第三者がハンコインチャージお手続きをおこなった可能性があると推測できますが、弊社では明確な判断を行うことができません』(債権回収会社にあるなら本人かの判別は可能だと思いますが他者の債権と確認できないのでしょうか?) 8:『もしも第三者のハンコインチャージによるお支払いが未払いとなり、IDが停止になった場合につきましても携帯契約者さまが未払い分を完済された後のIDのご返却となりますことをご理解くださいますようお願い申し上げます』(見知らぬ他人の可能性を認めながらデータミスの可能性の確認や本人確認はしないのでしょうか?) 私としては他人のIDに課金だけする人がいるとは思えないのでハンゲさんのミスだと思うのですが・・・ このままだと友人やハンゲ内の友人にチーターだとの誤解が広まる可能性もありますし なんとか早急にID停止を解除してもらう方法は無いでしょうか? また法的にみて上記になにか責任や問題は無いのでしょうか? 長文乱文で申し訳ありません はじめての利用のため説明不足やわかりにくい点がありましたらご指摘ください
- 締切済み
- オンラインゲーム
- オンラインゲーム【MU】を利用する際のウェブマネー
今、ハンゲームのハンコインが270円あり、ウェブマネーを1000円分買ってきましたがハンコインとウェブマネーのお金を合わせてオンラインゲームを利用することはできないのですか?
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- ハンゲームのハンコインについて
ハンコインを購入したいのですができません。 利用者登録ができないので、ハンコインも買えません… 過去の質問なども読みましたが解決しませんでした。 ハンゲームに質問のメールを送るという手もありますが、早急にどうにかしたいので、ご存知の方は助言をお願いします! (1)何が原因なのか?どんな可能性があるかでも結構です。 (2)どうしたら解決するのか? が知りたいです! 同じ経験をされ、今は通常通り使えてる方などいらっしゃったら、ご意見・ご経験をお聞かせください! いろんな方のお返事お待ちしています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- 小遣い稼ぎサイトについて・・・
PC初心者なので小遣い稼ぎサイトを見ても内容が難しかったり不安で登録できません。 無料で安心なサイトありますか? 教えてください。 そして稼いだウェブマネーをハンゲームのハンコインにしたいのですが どうすればウェブマネーからハンコインに変えることができますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- ハンコイン
ハンコインをコンビニ支払いで購入しようと思っています。ただ、両親がお金を使ってまでアバターを購入することを認めていません。コンビニ支払いは家族に知られることなくできますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ハンゲームのハンコイン制度
ハンゲームのアバターを無料で使うことはできないでしょうか? 登録したくないのですが・・ ゲームで勝てばハンコインもらえるとかそういうのがあれば教えてください
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
質問者からのお礼
ハンゲームのIDは持ってます。 アバターがほしいのでハンコインの利用登録をしようとしたら いつも接続途中(問い合わせ)でとまってしまいます 新しいIDを習得してやってもダメデした、 もうできなさそうなので諦めます ありがとうございました