• ベストアンサー

「鯨」という地名について

よく、地方にゆくと「鯨」という地名表示を見かけます。 どのような特徴のあるエリアなのか? なぜ「鯨」なのかに興味を覚えています。 また、参考図書などもおしえていただければ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.3

国土地理院の地形図検索では69件ヒットしました。 ただ、鯨一文字は、茨城2・岡山2・福島、三重各1の6件でした。 しかも、海から離れた地域にも存在するので、 茨城県下妻市・福島県郡山付近・岡山県総社市付近 単に、動物の鯨と関連するかどうかはわかりませんね 岡山県井原市には、民話としてあるようですが、 こじつけのような気がします。http://ibpnsv.city.ibara.okayama.jp/minwa/06/

参考URL:
http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html
kenkenda
質問者

お礼

確かに地名にはいわれがあって自然と地名となったもや、事件があってついたものや、その他迷信や占い、方角などからつけられたものがあろうかと思っています。 でも、村ら地域で特定の「辻」などに特徴がある場合につけられた場合があるのではないでしょうか。 それは、たぶん食料(広い意味での)「鯨」が内陸まで運ばれていた--- 甲斐の国で煮アワビが名物のように--- そのよう思いがあって筆問しました。

その他の回答 (2)

  • n0s
  • ベストアンサー率26% (37/138)
回答No.2

調べてみても、そう深い理由にはたどりつかないですね。 海辺であれば実際に鯨が捕れたとか打ち上げられたという事実から、 山や森でも、大津波の際に鯨が打ち寄せられたとか神話で鯨がそこまで流れ着いたとか 生物としての「鯨」から離れないようです。 神がかった大きさ、珍しい、あるいは大量の肉が採れるということで 地名になるくらいインパクトがあったのではないでしょうか。

回答No.1

やはりむかしから鯨に縁があったとこが多いみたいです。 いまは埋め立てられてしまったけど、昔そこが鯨漁をしてた漁港だったとか、鯨がよく沖合いに見れたとか。 鯨に限らず、日本の地名はそこの土地にゆかりの深いものや出来事から、名前を付けてるようです。

関連するQ&A

  • くじらのノルウェイ

    小学校の給食の献立のひとつに、《くじら》というものがありました。 地方によっては《くじらのノルウェィ》と名前がついていたそうです。 子供の頃の記憶では、 くじら肉のこまぎれを油で揚げてから煮付けていた… ように思います。 何度か練習すればなんとか似たようなものを作れそうなのですが、いかんせん相手はくじら。 高くて高くて、トライする勇気がないのです。 あの、給食で食べた《くじら》を是非とも再現してみたいのです。 レシピをご存知のかた、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鯨の美味しい食べ方は何ですか

    最近、捕鯨問題に興味を持ち始めましたが、そもそも鯨肉を食べたことがありません。 鯨肉の美味しい食べ方(美味しい鯨料理)は何でしょうか。

  • クジラが獣亜目

    北海道教育大学の学生です。今地域教材研究と言う形で、鯨について勉強中なのですが、鯨が獣亜目だと言う話でした。 獣亜目の主な特徴としては、外耳があること、乳首があること、踵があることだと思うのですが、現在の鯨には、外耳・乳首ってあるんですか? 写真とか画像があれば嬉しいです。 踵は今はないですよね?でも獣亜目ってことで良いんですか?? 回答よろしくお願いします。

  • 昔は、こんな素晴らしい地名があったのに・・・

    最近では、平成の大合併で、いろいろな都市名が消えていきました。 もっと以前には、昭和40年頃、「住居表示に関する法律」によってたくさんの町名が消えていきました。 昔からの地名というものは、その土地の特徴や歴史に由来するものが多く、それが全く関係ない名前に変って忘れられていくのは、残念なことです。 因みに、私が、消えてしまって残念に思う地名で直ぐに思い出すのは、新宿駅周辺ですね。  「角筈(つのはず)」  「十二社(じゅうにそう)」  「柏木(かしわぎ)」  「淀橋」・・・これは今でもヨドバシカメラで残っていますけどね(笑) みんな、その由来を感じる素敵な地名だったのに、今では西新宿とか北新宿とかになってしまいました。 そこで、皆さんが「昔は、こんな素晴らしい地名があったのに」と、懐かしく思う例を上げていただけませんか? 全国的に有名でなくとも、皆さんの身近な地名の例などは、特に嬉しいですね。 宜しくお願いします。

  • 読めますか ? この地名・・・。

    何気なく調べていて偶然見つけたのですが、 それぞれの県名をクリックすると地名が表示します。 正解表示→ をクリックすると横に正式な地名がひらがなで表示します。 http://go-kanken.com/chimei/ 北海道を試しにしてみたら惨敗でした(笑) 私もしながら、何て読むんだろう・・・? の連発でした。 その県にお住まいの方ならきっとわかるとは思いますが。 試してみていただき、わからなかった地名があると思います。 任意で県名を選んでいただいて結構です。 県名とわからなかった地名だけを回答いただければ幸いです。

  • 地名が思い出せません。。。

    以前テレビで見て、行ってみたいと思った場所があるのですが地名が思いだせないので、教えて頂けたらと思います。 <特徴> ・趣のある古い街並み ・街中に綺麗な水の水路がある(湧水?) ・民家にも水路が通っており、そこで洗い物をしたり出来る あやふやで申し訳ございません。 宜しくお願い致します。

  • 愛媛県の地名に詳しい方に質問です。

    愛媛県の地名に詳しい方に質問です。 南予地方には「宇和島」、「宇和海」、「宇和町」というように「宇和」のつく地名がありますね。 また、愛媛県在住の方で宇和川さんというお名前も聞き覚えがあります。 「宇和」というのは他の地方ではあまり耳にしない地名です。 そこで「宇和」という地名の由来、意味についてご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか? 参考になるHPや文献についてもご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 藍鯨II

    僕はラケットは水谷隼で台上プレーからラリー戦に持ちこみ、粘りながら戦います。 そこで目につけたのが藍鯨II2009未打底と、藍鯨II2009巳打底です。でも今2つ種類があって迷っている状況です。 それで、未打底と巳打底のそれぞれの特徴とちがいを教えてほしいです。ご回答よろしくお願いします。

  • クジラの進化

    個人的な興味なんですが。 クジラのようにすでに敵がいないような動物はこの先どのように進化すると考えられているのでしょうか? そういった研究についてご存知の方、あるいはそういった関係のHPがありましたら教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 天気予報に出てる地名

    天気予報を見てふと思った事があるのですが 東京→晴れ 横浜→晴れ 前橋→雨 水戸→曇り などと表示されてたのですがなんか変じゃないですか? なぜ東京は都で他県は地名なのでしょうか? 仮に東京も区や市によって天気違いますからものすごくアバウトな予報ですが 横浜や前橋など地名で予報されたら神奈川や群馬の他の地名の方は困るのではないでしょうか? 県庁所在地で表示してるのだとしたら東京も新塾って出ると思いますし・・・ ネットなどで住んでる詳細の天気も調べれば分かりますがテレビの表示としては 県でまとめたほうが分かりやすいんじゃないかなって思うんです。 地方に行く事になり天気調べる時とかふと地名で県が出てこないってことも あると思いますし・・・これはなんでなんでしょうか?