• ベストアンサー

超音波での脱気

超音波で脱気する場合、アスピレーターで吸引しながらでないと、きちんとした脱気はできないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Take_chan
  • ベストアンサー率39% (64/164)
回答No.2

 kawakawaさんの補足です。HPLCに脱気装置がついているタイプでしたら、超音波洗浄器で10分程度、脱気してあげれば大丈夫ですが、そのような装置が何も付いていないものでしたら、アスピレーターで脱気することをおすすめします。  ちなみにうちのHPLCには Shodex DEGAS KT-16というのが付いています。島津のだったらこれじゃないかな?  付いている脱気装置の性能にもよりますので、メーカーに確認して下さい。

garrant
質問者

お礼

よく確認しときます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

HPLCの溶離液の脱気でしょうか? 普通の分析をする程度のことであるならば、よく振り混ぜた後、蓋を半開き状態で10分ほど超音波をかけてやれば大丈夫ですヨ。 また、ドレインまでの間にトラップをつけておけば、脱気が不十分なものを用いてもトラップで気泡を回収でき、流路やセル、カラムなどでトラブルを起こすことはありません。 ご質問の意図が違うならばご容赦ください。 以上kawakawaでした

garrant
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDS-PAGE : 使用する溶液の脱気

    SDS-PAGE のゲル作製で,教科書に「使用するバッファーは脱気して用いる」 とあります. 脱気の方法は (1)超音波, (2)アスピレーターを使う方法 があると思うのですが,どちらが良いでしょうか? 超音波などはバッファーの成分が変質してしまいますか?

  • 溶液の脱気方法について

    常識の範疇の質問かもしれませんが 溶液から溶存している気体を除く方法についてお尋ねします。 HPLC用の溶媒や、電気泳動用に調整した重合前のアクリルアミド溶液を これまでは、 ソニケーターで超音波処理をかけながら アスピレーターで減圧することで脱気を行っていたのですが ラボの同僚が 「超音波処理だけで脱気できるので減圧を行わなくても問題ない」 と主張しています。 これで大丈夫なものなのでしょうか。

  • 超音波装置について

    槽の底に超音波振動子を取付て使用する装置を考えています。超音波は脱気すれば効率が良いと言う事は分かっているのですが、具体的にどの位まで減圧すれば溶存ガスがこれ位になって超音波の効果が良くなりますよって言う目安みたいな物があるのでしょうか?ポンプは水封式真空ポンプを考えています。 明記するのを忘れていましたが槽に蓋をし密閉状態で脱気します。 水を貯めて(槽の半分位)蓋をして脱気をして超音波をかけて蓋を開けて水を排出と考えています。

  • 脱気水について教えてください。

    100戸程度のマンションに住んでいるものです。近々脱気装置が導入されようとしています。 脱気装置を装備されたマンションにお住まいの方、脱気水の使用感について教えてください。 特に、味、マンション内の臭い、植物への水やり等について教えてくださると幸いです。 その他、何でもいいですので、気づいたことを教えてください。よろしくお願いします。

  • 炭化水素洗浄機の脱気装置

    炭化水素溶剤を使用した洗浄機に超音波発生装置を取り付けるのですが、洗浄効率を上げるため、脱気装置を取り付けたいと考えています。脱気装置には色々なタイプがある様ですが、お勧めのタイプとメーカーをご教授お願い致します。

  • 水中の溶存ガスの脱気方法

    水を媒介にして接触式の超音波試験を行なっているのですが、通常の水道水中に含まれている溶存ガスが気泡化して、小さい気泡となり、壁面についたり、それが超音波探触子と被検査体との間に入り、気泡ノイズとなって邪魔されます。 一応、タンク式の気液分離器で大きな気泡は除去していますが、溶存ガス中の気泡は取れません。うまく脱気する方法は無いのでしょうか?ボイラー用の脱気装置でも良いのでしょうか?判る人がいましたら、お教え下さい。

  • 脱気に使用する窒素と水素の違い

    脱気に使用する窒素と水素の違い ある実験で、嫌気培養を行うために脱気をする必要があるのですが、ただ脱気をするだけなら窒素を使用します。 酸化還元電位を下げて培養したい場合は水素を使います。 ここでお聞きしたいのは、窒素と水素では脱気能力に差があるのかということです。 水素で脱気した場合、せっかく酸化還元電位を下げても培養を続けていく内に電位が上昇していって困っています。 もしかして水素の脱気能力はそれほど高くなく、完全に嫌気条件にすることは出来ないのでは? と考えました。 あり得ることかどうか、どなたかご教授下さいますようよろしくお願い致します。

  • 高温タイプの超音波洗浄機

    脱気式超音波洗浄はよく聞くのですが、逆に加圧式超音波洗浄機はあるのでしょうか。また、どのような効果が期待できるのでしょうか。 全くの素人です。よろしくお願いします。

  • 大量の脱気水の作り方

    今度実験で、水槽内を循環させる大量の脱気水が必要です。 200リットル程度の脱気水を、なるべくお金をかけずに、簡単な装置で作る方法はないでしょうか? 実際に作っているという方、こんなのはどうだろうというアイデア、よろしくお願いします。

  • 瓶詰めの脱気について

    栗の渋皮煮を作り、瓶詰めで長期保存したいです。 初めて瓶詰めの脱気に挑戦しましたが、成功しているのか心配だったので、いろいろと調べてみたところ、瓶の蓋を叩いてみて音の高さで成功しているか判断できるとありました。 そこで、蓋を叩いてみましたが、よくわからなかったので、結局一度蓋を開けてみました。すると、プシュっと、空気の抜けるような音(炭酸のペットボトルを開けた時のような音)がしました。これは脱気成功していたんでしょうか? 今一度、一般的な手順で脱気をしました。 しかし、シロップが瓶の8~9割程の量しかないので、見るからに中に空気が入っています。 これは失敗でしょうか???シロップはなみなみ注がないといけなかったんでしょうか?

電話が鳴りつずける
このQ&Aのポイント
  • 問題:電話が鳴りつずけて困っています。
  • 環境:Windows10で有線LANに接続しています。
  • 相談内容:電話回線はひかり回線を使用していますが、電話が連続して鳴り続けている状況です。
回答を見る