• ベストアンサー

これって難聴?

最近ちょっと気になる事がありまして、質問します。 朝起きた時、何日かに一度、耳の聞こえがおかしい時があるのです。 具体的には、耳の穴に水が入ったような感じなんですけど、そこまでオーバーな感じではなく、音もほとんど聞き取れます。声もノイズも。でもなんか変な感じです。ボーっとした感じとでもいいましょうか。 朝一そうなると、大体一日中そんな症状が続きます。 ずっと続けば耳鼻科にかかるつもりですけど、時々なので放っておいているんです。これって難聴ですか? よろしくお願いします。

noname#182423
noname#182423
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.2

鼻、悪くないですか? いびきをかいたり、鼻をむやみにすすったりして鼓膜に負担をかけているのではと思います。 耳鼻科に早めに行って、鼻も耳も診てもらったほうがいいですよ。

noname#182423
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり大きないびきをかいているようなので、それが原因かと思われます。 診てもらいに行ってきます。

その他の回答 (2)

  • junwine
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.3

音が聞こえるのなら、難聴じゃ無いと思います。 小学生の頃、私も同じ様な症状になった事があります。 耳鼻科で看てもらったら「中耳炎」でした。出来れば早めに病院にいってください。 中耳炎も、難聴の原因の一つですから気を付けましょう。

noname#182423
質問者

お礼

ありがとうございます。 中耳炎の疑いありですか・・・。 痛くならないうちに診てもらうことにします。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLを参考にしてください。 「聞こえ、難聴、補聴器へのご質問」 この中で関連リンク先を参考にして下さい。 ◎http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/nantyousyurui.htm (難聴) 心配であれば耳鼻咽喉科で受診されては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/00kikoemiminari.htm
noname#182423
質問者

お礼

ありがとうございます。 のぞいてみました。ちょっとかかった方がいいみたいです。

関連するQ&A

  • 外耳炎から難聴に?

    耳かきのし過ぎで、右が外耳炎になり、昨日耳鼻科に行きました。 「鼓膜が腫れている」とのことで、 内服薬と軟膏、点耳薬をもらってきました。 これまでにも同様の症状になったことはありますが、今回は程度がひどいです。 さっきから、耳に水が詰まったような感じです。プールから上がって水が詰まっているのと同じ感じです。 でも、プールから上がった時のように対処しても、水は抜けません。 これはこのまま様子を見ていて大丈夫でしょうか…? 耳の聞こえが悪いのですが、このまま常時難聴になるということはないでしょうか?

  • 難聴?!!

    これを難聴とゆうのかわかりませんが困ってます。 耳の聞こえがとても悪いです! 何言ってるかはわかるのですが、全然違うように聞こえます!友達には「何いってんのぉ??」って言って笑ってくれますが、私の友達にもたまに聞こえの悪い子がいて言い直すときけっこうムカつくので、友達も笑ってはくれますが本心ムカついてると思います。 だいぶ昔からで学校の耳鼻科健診で毎回聞こえが悪い事を相談するのですが、毎回以上ナシです。 ただの集中力がないだけでしょうか??これから大人になっていく時毎回聞き返してたらホントに失礼だと思うんですね。 だれか治す方法教えて下さい

  • 突発性難聴について

     先週月曜日、突発性難聴かもと耳鼻科で診断されました。  ここ3週間近く、子供が具合が悪く、朝は小児科、午後は耳鼻科という日々を毎日繰り返しており、自分もストレス、疲れがたまっていたようです。  自分もかぜっポイなあと思って耳鼻科にかかったのですが、その時に左耳に水が入りっぱなしのような飛行機に乗ってるときのような感じを話し、聴力検査をしたら、別にひどい数値ではなかったようですが、おかしかったようです。  土曜日に再検査で聴力は回復しているようなのですが、まだ様子見で薬を飲み、検査も続けていくようです。  鼻も今つまり気味なので、よく解らないのですが、ずっと耳の水が入ったような感じが続き、気持ちが悪いです。  検索等すると、早い発見は聴力も回復する、発症から1ヶ月前後で聴力が固定される、耳鳴りの感じが取れない人もいる・・など出てきました。  聴力は聞こえないとかじゃなくって生活には問題ないのでいいんですがとにかく耳の水が入ったような感じが嫌でたまりません。  何か良い方法はないでしょうか・・・。

  • 突発性難聴について

     今日、突発性難聴かどうかを調べるために聞こえの検査をしたのですが、とりあえず難聴ではないけど左耳は聞こえがあまりよろしくないという診断でした。  耳がふさがる感じ、空気がカポカポする感じがまだ残っているのですが、鼻から耳に空気を通すことをしばらく続ければ治るのではないかと言われました。なぜ急に違和感がでてしまったのか分かりませんが、空気を通すだけでそういう症状でも良くなるのでしょうか?

  • 突発性難聴のぶりかえし?

    最近どうも左耳の聞こえが悪い日があるような気がします。以前に突発性難聴と診断されたことがあるので、そのぶりかえしかと思ったのですが、そのときほど明確に「聞こえづらい」症状があるわけではありません。 主な症状としては下記です。 ○日中、時々キーンという耳鳴りと一緒に共に音が遠ざかる感じがする。 ○時折めまいがある(頭がフラフラする感じ) ○耳の閉塞感(朝起きて、今日はつまった感じがするかも?程度です) なお、以前は2005年8月に突発性難聴と診断され、11月頃までに聴力がもどりました。これはぶりかえしなのでしょうか?しかし以前ほど明確に「耳がつまってる!」「きこえない!」ということもないし。 今は以前もらった薬があまっているので、アデホス・カルナクリン・メチコバールを自主的に飲んで、よく休むように心がけています。 どなたか、ご返信いただければ幸いです。

  • 難聴を及ぼす機械について

    アルバイトをし、エアをかけて水を飛ばす作業をしていたのですが、今日の夜ころから、右の耳の聞こえが少し悪くなっており、飛行機に乗っているときのような感じがします。 作業の時に特に注意もされず、何人かいる中で、1日その作業だったのですが、このエアをかける機械は、難聴を及ぼす機械なのでしょうか? 何か法律等で規制されているの物の対象になるのでしょうか? 詳しいことを知っていましたら、お願いします。

  • 難聴は歳のせい?

     首を振ると片方の耳に音がするので耳鼻科に行ったのが10年前、治らないと言われました。  最近その耳が聞こえにくくなり、耳鼻科にいっても薬をくれて聞こえをしらべるだけです。  年を取ると皆、難聴になるのでしょうか? そして治療法はないのでしょうか?  補聴器の広告が気になります。いつから付けたらいいのでしょうか?  老人は皆難聴になるのでしょうか?いろいろお尋ねしてしまいましたが、大きな病院へ行けば  手術とかなんとか方法があるのかしらと気になるのです。  どなたか是非教えてください。

  • 低音性感音難聴

    今年の春頃に耳鼻科にて中等度の低音性感音難聴と診断されました。 そこから何ヶ月かは投薬にて治療をし耳の聞こえも依然と変わらないくらいに戻り先生からはまたまた何かあれば病院に来て下さいという事でした。 ここしばらくは耳の調子も変わらず良かったのですが昨日の夜辺りからまた耳の閉塞感があり耳がザワザワする感じがありまさか再発?と思いました。 一度治った感音難聴もまた再発はするのでしょうか?

  • 耳が塞がって聞こえが悪いです。

    耳が塞がって聞こえが悪いです。 緊張すると耳が塞がった感じになります。 膜がはったように聞こえが悪く、自分の話す声も小さくなってしまっているみたいです(自分の声が耳の中でこもって響き、他人にどの位の高さの声に聞こえてるかちょっとわかりません)。 突発性難聴とか聞いた時があるのですが、ひょっとしてこれなのかなあと思うのですが・・・ これは耳鼻科へ行くべきでしょうか?それとも心療内科に相談した方が良いのでしょうか? 解る方は回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 突発性難聴になりました(悪筆で失礼します)!!

    30歳、男です。昨日の朝より左耳の聞こえが悪く、耳の中に水が溜まっているような感じがするため、昨日耳鼻科で受診し、聴力を測ったところ、やはり右と左の聴力に差があり、突発性難聴だと診断されました。このまま聴力が落ちて、音が聞こえなくなるのではないかと不安でなりません。 薬を処方してもらい、一週間様子を見ることになりましたが、本当に直る病気なのでしょうか? 耳の中に水が入っている感じが一生続くのでしょうか・・? 仕事上、長時間ヘッドフォンまたはイヤホンをしていなければならないのですが、やはり避けておいたほうがよろしいでしょうか?また、通常通りに聞こえる右の耳のみにイヤホンを付けようかと思っていますが、右まで悪くならないか心配です。 この病気を経験された方、アドバイスをいただければ感謝します。

専門家に質問してみよう