• ベストアンサー

比較級について

◎The larger the  island  of knowledge, the longer is the shoreline of wonder . の文ですが  the island  の前のis が省略されているのはわかるのですが  どうして この場合isが両方必要なのでしょうか? なくてはダメなのですか? The larger the  island  of knowledge, the longer the shoreline of wonder . ではダメなのでしょうか ◎Nation are not to be judged by their size any more than individuals . any more thanは どういう意味を表すのでしょうか? 訳では 国家も個人同様にその大きさによって判断されるべきではない  とあるのですが どこに使われているのでしょうか

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。 1. <どうして この場合isが両方必要なのでしょうか? なくてはダメなのですか?> なくてはダメなのです。省略されることもありますが、ここでは少なくとも後の文にisが必要です。 The+比較級, the+比較級「~であればあるほど、~である」という慣用句ですが、これは従属節と主節に分かれます。従属節は「~であればあるほど」と訳して、主節を修飾する副詞節になります。主節が前置、従属節が後置することも、従属節が前置、主節が後置することも可能です。 そして、従属節のbe動詞が省略されることはあっても、主節の動詞は省略されません。ご質問文のように、従属節、主節がそれぞれSVCと長い叙述の文になっている場合は、isを省けばどちらが主節かわからなくなるからです。 ここでは後の文のisが省略されてないことから、こちらが主節だとわかり、訳は 「知識の島が大きければ大きいほど、疑問の海岸線も長くなる」 という訳になります。どちらが主節かわからないと 「疑問の海岸線が大きければ大きいほど、知識の島も長くなる」 とも訳せてしまうのです。 2. No more~than・・・「・・・でないのと同じく~でない」=not ~any more than・・・という慣用句として覚えておいて下さい。 この文の主節はNation are not to be judged by their sizeで、言いたいことは「国家はその大きさによって判断されるべきではない」ということを言いたいのです。それをindividuals「個人」を引き合いに出して比較している文です。 この時、比較の引き合いに出されたindividualsを、nationと置き換えて同じ文を作ってみます。 Individuals are not to be judged by their size 「個人はその大きさによって判断されるべきではない」 この文で比較しているのは Nation are not to be judged by their sizeを Individuals are not to be judged by their sizeに例えて比較しているのです。 訳し方1 「個人はその大きさによって判断されるべきではない(ように) 国家はその大きさによって判断されるべきではない」 訳し方2 「国家はその大きさによって判断されるべきではない(それは) 個人はその大きさによって判断されるべきではない(のと同じだ)」 比較対象が前置しても、後置しても結構ですが、あくまでも、どちらが主節になるかを文脈から判断して訳すことが大切です。 ご参考までに。

その他の回答 (1)

回答No.1

the 比較級,the 比較級というのは, Because I am busy, I can't go with you. などと同じで,節を構成する表現ですので, The 比較級 SV, the 比較級 SV. の形が基本となります。 しかし,The sooner, the better.「早ければ早いほどいい」のような簡略表現もあります。  not A any more than B = no more A than B の形は,「クジラ構文」という名前で日本ではおなじみのものです。  A whale is not a fish any more than a horse (is a fish). は,「a whale is a fish の程度が,a horse is a fish の程度に勝ることはない,いや同じ程度だ」 のような意味です。  a horse is a fish の程度は「ゼロ」ですので,a whale is a fish の程度もゼロです。  すなわち,「馬が魚でないのと同様に,クジラは魚でない」という意味です。  今回の文だと,  individuals「個人」がその大きさで判断されるべき程度より,国家がその大きさで判断されるべき程度が勝っていることは決してない,いや同程度だ という意味です。  「個人がその大きさで判断されるべきではない」というのは一般的にわかりますので,それと同様に,国家もその大きさで判断されるべきでない,ということを言っています。  この表現は,明らかにその程度がゼロである,すなわち,否定される内容を引き合いに出して,別の内容を否定する言い方なのです。

関連するQ&A

  • 比較級の書き換えについて

    This is the most interesting of all books.は This is more interesting than any other book.のようになると思います.これを This book is more interesting than any others.のようにしているのを見かけましたが大丈夫なのでしょうか?anyの後には単数形が来ると思います.any anotherではないのでしょうか?

  • 比較級文の作り方を教えてください。

    (1)Work is not the object of life any more than play is. (2)Work is ( no ) ( more ) the object of life than play is. (1)と(2)の書き換えを勉強しています。(1)から(2)にするのに、  Work is the object of life no more than play is. にならない理由がわかりません。 no the object of lifeにならない(noのあとtheがつかない)くらいはわかるのですが、I like basketball more(better) than soccer. を考えると be動詞の後名詞が来たら moreが最後くる。とかWork is 名詞+moreとかになるのじゃないですか? たぶん何かが間違っているとは思うんですが、何が間違っているかわかりません。よろしくお願いします。

  • 比較級

    The longer he thought of this , the more unhappy he became. he thought of this longer が元の形だと思うのですが、longerが前にでることでtheが付くのはなぜでしょうか?

  • 英語の比較について教えてくださいm(_ _)m

    今日、授業で比較の話になり先生が下の例文で説明してくれました。 The population of Tokyo is larger that of than Sydney. また、先生は、 The popuiation of Tokyo is more than Sydney. と、間違った文もあげてくれたのですがなぜ下の文が間違っているのかわかりません。 moreが間違っているのはわかるのですが、that of がなぜいるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 比較級

    下記の英文を比較級に書き換えなさいという問題です。 Exercise is the best means of preserving health. 模範解答は No other means of preserving health is better than exercise. ですが、Exercise~から始めるパターンはないですか? Exercise is a more means of preserving health than any other means. は間違いですか?

  • 比較級のthat ofで

    ×The population of China is bigger than Japan. ○The population of China is bigger than that of Japan. というのは有名ですが、では Indian philosophy is more complicated than Greek philosophy. で2個目のphilosophyの繰り返しを避けるためにはどういえばいいでしょうか? 可算名詞だったらone/onesが使えると思うのですが、不可算には使えないのですよね。

  • any/no+比較級の使い方について

    I'm not waiting any longer (これ以上待つ気はない) no biiger than ours (私たちの物ほど大きくない) Do you feel any better? (少しは気分がいいですか?) などの訳が例文として挙げられていましたが、noやanyはmuchやfarと同様に比較級を強める語句としてとらえて良いのでしょうか。だとすれば、 I'm not waiting much longerというのは文法的に間違いなのでしょうか、それとも、慣用的にそういう言い方はしないということなのでしょうか。 それから、no more, no longer には「もはや~ではない」という意味があるとのことですが、下の文のような訳の場合はどのようにしたらよいのでしょうか。 The hotel is better than the other one, and it's no more expensive. (他のホテルよりもよくて、しかもそれほど高くない)??? 「もはや~ない」との見分け方も教えてください。

  • 比較!

    The population of Tokyo is larger than London. という文章なんですが、何か間違いがあるみたいなんですが 僕にはさっぱりわかりません! 教えてください!!!

  • 比較級の中の動詞について

    The final speaker gave us more details than had any of the previous speakers.という文章がありますが、thanの後の倒置した動詞がhadになっているのですが、前の動詞がgaveだからdidにはならないのでしょうか?

  • the比較級~,the比較級の文

    使い方のこつがイマイチ掴めていない為、練習させてください。ちょっと難しいので間違っていると思いますが、添削よろしくお願いします。 1、車はながく乗れば乗るほど愛着が沸く。 The longer you drive(have) a car, the more you love it. 2、怠ければ怠けるほど、どんどんあとがつらくなる。 The lazier you are, the harder you'll be. 3、文法は勉強すればするほど、しゃべりにくくなる。 The harder you study grammar, the harder you speak. 4、長く付き合えば付き合うほど、新鮮さが無くなってくる。 The longer you see her, the less the freshness. 5、おいしければおいしいほど良い。 The more tasty this food is, the better. ごめんなさい。自分で問題作っておきながら完敗です。 すみませんが添削のほうよろしくお願いします。