• ベストアンサー

(?_?) 人生とは??

 人生って、なんでしょうか?  人は、なんのために生きるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2629
noname#2629
回答No.12

人に限らず、生命の目的は何か、という事と同義だと思います。 いずれ地球の寿命が尽きる時も来るでしょうし、宇宙全体に範囲を広げたところで結論を先送りにしているに過ぎないでしょう。 パーソナルな問題として考えるなら、できるだけ死なないように作られている体の意志に従っているというだけの事でしょう。自分が生きる為によりよい状況、より快適な環境を求めて努力している、というのが日々の行動の実態であるような気がします。 人は自分が死ぬ事をあらかじめ知ってしまった為に、自分の生命の意味だとか存在価値だとかに関心を持つのだと思うのですが、これは頭脳を武器にして登場した動物の副作用、裏返しの弱点、といったものだと思います。天敵を失った人類が破滅するとしたら、こうした側面に端を発するのではないか、という気もします。 数世代に渡って育てていた魚が死に絶えてしまった水槽を眺めていても、そこに生きた魚達の意志や目的を知る事は出来ないのであります。 一度に数百~数万個の卵を生む魚などは、その中のいくつかが育てばよい、という生き残りゲームのような世代交代を繰り返しているわけで、誕生する個々の生命についてはどれがどうというのではなく、ロスも折り込まれているということです。彼らに人間並みの頭脳が備わっているなら、悲観して自殺してしまう稚魚がたくさんあらわれる事でしょう。 自分が死ぬ事を知っている「人」が、その一生を虚無的にならずに全うするための方策として、宗教があり、哲学があるのだと思います。神が人を作ったのではなく、人が必要として神を作ったのだ、というのが私の考えです。 目的を教えてあげよう、という事で示される、神の意志、といった類いのものは、「社会の仲でうまいこと折り合いをつけながら、頑張って生きていきなさい」という事を言っているのだと思います。親兄弟を含めて「社会」という自分以外の人と関わりの中で自分の欲求を満たしていく、というのは思いのほか大変だ、という事の裏返しだと思います。 結論。 人生とは人の一生。意味はわからないけど、知る必要もなく、知ってどうなるものでもない、ということで。生きてる事が大変になったら、宗教や哲学などが処世術や気の持ち方を教えてくれるでしょう。それでその場をしのげるのなら、大いに有効なものだと思います。

その他の回答 (17)

回答No.18

ブラ~とよってみました。 多分そんなこと考えないほうが、意味のある人生になると思います。 まー、あえて言うなら、空気を吸うのが、主な目的なのでは。。。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp
yumi18
質問者

お礼

 あの日、ひとつの転機にあい、ふとおもって、質問しました。多くのかたから、それぞれ含蓄に富んだご回答をいただきまして、たいへんありがとうございました。  本欄をお借りしまして、皆々様に心からお礼申し上げます。  ご回答のかずかずをかみしめるうちに、おかげさまで落ちこんだきもちがいやされ、救われたかんじになりました。  人生の定義……いろいろな定義があってもいいし、なくってもいい、人生の目的……いろいろな定義があってもいいし、なくってもいい-----そういうことかもしれません。  なんの取りえもない子どもでも、いいえ、なんの取りえもないアホな子どもだからこそ、親はその子が可愛くて可愛くてたまらないように、なんの取りえもないアホな人生だからこそ、ヒトは自分の人生がいとおしい-----そういうことかもしれません。  いとおしいというのは、りくつを超越したせかい-----定義も目的もいらないのかもしれません。  かさねて、皆々様にあつく感謝申し上げます。      

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.17

人生とは、道場なのです。 人は、そこで道を学び、技を会得し、「自己」という宿敵と闘い、勝利を収めんがために生きるのです。

  • SHINO-BU
  • ベストアンサー率33% (97/293)
回答No.16

人は何のために生きるのか・・・ 人間も動物。動物は何のために生きていいますか? 種族繁栄の為に自分の種族を増やしているのです。 動物も植物も何らかの形で自然界と関わってバランスを取っているはずです。 その上で地球という生命体のバランスが取れているのでは。 でも、人間って地球上で逸脱した存在でしょ? だからそんな事を考えてしまうのでは? もし、あなたが子孫を残せないのであるならば・・・ 自然界においてあなたの遺伝子が必要とされない、 いわゆる「自然淘汰」されたことになると思います。 あなたは地球の為に何かしてるでしょうか? そんな事を考えているのでなければ・・・ 人に迷惑を掛けず、楽しく生きていけばいいと思います。

回答No.15

なんのためかは、よくわかりません。 私は、楽しいから生きています。 どんなにひどい一日でも、死ぬよりは、明日まで生きてるほうが、 私は楽しいので。 私の意志で選択できるかぎりは、私は生きているほうを選びつづけます。

回答No.14

人生とは、己の道だ! なんのため? ひとそれぞれでしょ。自分に問いただしてみたら?

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.13

学問の世界では、確か「人生に目的など無い」という 考え方もありますね。 哲学で現象学をベースにした実存主義というものが あって、私はこの考え方が結構好きです。 一言で言うと、 「人生の目的はそれぞれの個々人がクリエイトする もの」というような意味だそうです。 万人が納得するような人生の目的が存在するだろうと いう固定観念から解放されましょうとか、自由であり ましょうとかいうことでしょう。 もしそういう自己決定が出来ないのであれば、その 決定できない要因そのものにポイントをあてて、 考えてみるべきなのでしょうね。

  • FFMAN
  • ベストアンサー率21% (15/69)
回答No.11

 人は生れ落ちた時は、誰であろうと、なんのためにも生きていないと思います(無目的)。自然に身を任せて生きていると表現できるでしょうか。  でも、言葉を身につけ、自我をもちだすと、中には「愛する人のために生きたい」「素晴らしい音楽を生み出したい(そのために生きたい)」「人から称賛の声を浴びたい(そのために生きたい)」等々といった考えを持つ人もでます。その時初めて、人は何かのために生きるようになるのだと思います。 もちろん、成長しても生れ落ちた赤ん坊のように自然に身を任せて生きる人もいるでしょう。こういう人からすれば、人生は別になんのためのものでもありません。  私は、人は何かのために生きてもよいし、何かのために生きなくてもよいと思います。何かのために生きれば人生は充実してあらわれるし、何のためにも生きずにあるがままに自然を受け入れる人生も素晴らしいものだと思います。

  • kob_zero
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.10

『生きていくこととは、日々を告白していくこと』         ・ これは、今はなき「尾崎 豊」が残していった言葉です。 彼が無くなり10年が経ち、彼を知らない人も多いことでしょう。 彼は学生時代より、心からの唄を歌い、学校でイジメにあい、教師から見放され、社会からも受け入れてもらえず、 デビューすれば利益主義に翻弄され、覚醒剤でマスコミからたたかれ・・と。  『人は何故生まれてきたのか? 愛を語ることは罪なのか?   どこに行けばたどりつくのか? 生きてきくことの意味とは?』    ~ 永遠の彼のテーマでした。 そう、突然彼は他界してしまいました。単なる事故か?自殺か?それとも・・ 『日々を告白していく』のはそう容易いことではありません。ありのままの自分を人々へさらけ出さなくてはなりませんので。 日々というのも重要でして、それが毎日必ず繰り返される というのです。         ・ 私が思うに、人生とはそれが終わるときに分るものだと考えます。 ただし『日々告白する』ことにより、他の人の心に その人の存在を残すことになり、  そのとき初めて「ああ 彼の人生ってこーだったなー」等と語られることになると。 いかに自分の存在を世の中の人達に確かめてもらえるかが大切だと思うのですが。 (尾崎の紹介みたいになりましたが、ぜひそうしたいので書きました)

参考URL:
http://www.on.rim.or.jp/~naopon/OZAKI2.htm
回答No.9

何でしょうねー。こんな質問に答えるために生きているのかしらん? てことは、アナタもこんな質問をするために生きてきたのねー。あははは 簡単に言えば、食べるために生きているのです。生きるために食べるのではなく....。

noname#2345
noname#2345
回答No.8

人生って、人が生きる事。 なんの為にって、いちいち意味づけが必要なんでしょうか? 無意味でも問題ないと思うけど。 同じ食べ物でもそれを好きな人もいれば嫌いな人もいてる<これに意味づけは必要かな?人生も同じ様なもんでしょう。 どーせ死ぬまで生きるんだし、なんの為に生きるか分かっても意味ないよね。 なにもないから、なにか欲しくなるんだろうけど無いものは無いでしょう。 考えても想っても分からないことは「分からない」でいいでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう