• 締切済み

車で車をけん引するとき

車のマニュアルなどをみていて疑問に思ったのですが、教えて下さい。 車で車をけん引する時に引かれる方の車に速度と距離の制限があります。 特にAT車の条件がかなり厳しいような気がするんです。 速度は30km以下とか。 どなたかAT車で、こんなに早く走っても大丈夫な車があるのを知っていたら教えて下さい。 また実際にはやい速度で車をけん引したことがあるという方がいたら 教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • 1105
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.4

こんにちわ~ a-funatsuさんにもう少し補足します。 AT車はエンジンが掛かっていることでミッションの中のオイルポンプを回して、(勿論エンジンにも別のオイルポンプがありますが)色々な所へ送る事により動いていると同時にそのオイルを使って自分自身を潤滑していますので、エンジンが掛かっていない時は、潤滑も行なわれない事になってしまいます。ゆえにスピードを余り出し過ぎると最悪の場合、焼き付きを起こします。まっ、実際にはそんな距離の場合普通の人は、キャリアカー等を使ったり、スピードも40km/h位を超えるとすんごく怖い(ハンドルは重いし、ブレーキも効きが悪いので)のでやらないと思いますが・・・ 以上の事からスピードや、距離がマニュアルに比べ厳しいのですよ。 あと、telette18さんも言う通り引く人と、引かれる人がお互いの思っている事が判るくらいで無いとこれまた怖いです。 二人三脚の時、二人とも同時に右足を出すようなもんです\(◎o◎)/!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-funatsu
  • ベストアンサー率34% (115/335)
回答No.3

なぜA/Tが特にスピードを遅く書いてあるかともうしますと。 そもそも牽引状態では危険なためは当たり前なのですが、通常はエンジン側から動力がタイヤに伝わり、前進します。 牽引するときはA/T車に限らずニュートラルにし、タイヤ側からミッションを回転させる状態となります。 エンジンを切っている状態でA/T車のミッションを回転させるとオイルの循環が少ない状態で動くことになります。 そんなことから特にA/T車では速度を低くと言っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • telette18
  • ベストアンサー率21% (30/139)
回答No.2

若いころ激しく乗りまわしていたのでよく牽引の経験がありました。 車種によっても違うとは思いますが、牽引で注意しなくてはならないことは、エンジンをかけない状態で運転すると、ブレーキの効きが悪くなりハンドルがめちゃ重くなる車種があるということです。 (私の経験ではブレーキはほとんど利かず、ハンドルはほとんど回りませんでした。) 最近の車ほどこの傾向は強いのではないでしょうか? このことを牽引する方、される方双方が理解していないで走り出すとと大変危険です。(特に止まるときと曲がるとき) 牽引時の速度はこのあたりの様子を見て、両運転者が合図を取りながら決めた方が良いでしょう。 マニュアルに30km/h以下と書いてあるから、30km/hで安全に走行できるということではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

けん引自動車がけん引機構を持つもの(トレーラー)以外の場合で、自動車をけん引する場合は、 1: けん引される自動車の総重量が2t以下でけん引する自動車の総重量が3倍以上の場合 > 法定速度 40km/h 2: 総重量2t以上の自動車をけん引する時、または2t未満の自動車を総重量が3倍未満の自動車でけん引する場合 > 法定速度 30km/h それぞれけん引ロープは5m以内。 面倒なのでまだあるのですが省略しますが、これが道交法上の“法定速度”です。 決して車のスペックではありませんので、スピード違反をされないように気を付けて下さい。 ちなみにミッションによって規制が違う事はありません。

ahoaho
質問者

お礼

早急な対応ありがとうございます。 私の質問の仕方があまりよくなかったようです。 メーカーごとにやはり、けん引の制限があるようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一般車による牽引

    こんにちは つい先ほど交通ルールを見ていたら 牽引時の注意について書いてあったのですが 1、故障車などを牽引するときは   時速50km以上出せないため   高速は走行できない 2、高速道路の最高速でほかの車を   牽引するときには最高速度が   時速80km以内 と書いてありましたが それは一般道を走れということでしょうかまた なぜ高速道路を牽引しながら走行ができないのに 最高速度が定められているのでしょうか。 キャンピングカーなどのことなのでしょうか また備考欄には 高速自動車道で他の車を牽引することができるのは 牽引するため(されるため)の構造と装置の ある車と書いてありますが 普通自動車にはこのような構造はないのでしょうか いままで普通自動車は普通自動車を 牽引できると思っていた僕の疑問を解決させてください 長文失礼しました

  • 燃費が良くて牽引能力のある車

    燃費が良くて牽引能力のある車を教えてください。できれば以下の条件希望です。よろしくお願い致します。 実燃費:ガソリン20km/L以上、軽油15km/以上 牽引能力:2000kg 駆動方式:4WD タイプ:ワゴンもしくはバン ナンバー:4・5ナンバー

  • バイクでバイクをけん引

    原付で、125ccのバイクをけん引することは可能でしょうか? 125ccのバイクは事故車ではなく、エンジンのかからない不動車で、ニュートラルに入れてけん引するつもりです。 けん引する原付は、50ccと100ccの原付があるのですが、どちらで運ぼうかは…まだ選んでいません。(その日にどちらが空いているか分からない為) 都道府県によってはけん引のことがちょっと違うみたいで、道交法等。 こちらは都内なのですが、バイクを押して運べる距離でもないのですが、けん引すれば割とすぐ運べる微妙な距離です。 車が用意出来ないので、この方法を考えています。 5mの間隔、30cm四方の旗をつけ、速度は25km/h以下、実際はもっと遅いスピードで運ぶつもりです。けん引するほうもされる方の運転手も、割とベテランライダーです。 原付で125ccの小型をけん引することは、法的に可能なのでしょうか?

  • 制限速度で車を走らせています。どう思いますか?

    制限速度内で走る様に努力しています。 ほとんどの車が10~20kmの速度オーバーで走っていますので、当然私の車を先頭に車が詰まって来ます。 中には極端に車間距離を狭めて来ます。もし私がここで急ブレーキしなくてはならない事があったら、必ず追突されるだろうな~。 可能な限り譲りますが、道幅が狭くて対向車も続いてて譲る方が大変かもしれない時や、先の信号が赤の時、車間距離を適度に保ってくれている場合、続いている車が多い時等は制限速度のまま譲らずに走ります。 それで良いと思いますか? それとも、こうしたら良いのに、みたいな提案ありますか? 同じ様に制限速度で走っていらっしゃる方の工夫等、お聞かせ下さい。

  • 不動になった場合の牽引について

    ふと疑問に思ったことがあるのですが、もし万が一出先でエンジンブローしてしまった場合 もし仲間が一緒にいれば、ごく短距離で深夜等の一般車が少ない時間帯など考慮すれば 牽引ロープである程度ひっぱっていけると思いますが、エンジンブローした場合はもちろん ブースターもきかないし、ステアリングも重いと思います。速度は出さないにしろ、難しいですよね。 そもそも牽引ロープというのは、普通はその場での脱出用のためだけなのですか?? ひっぱって2~3キロ移動というのはするものではないのでしょうか?? 今すぐブローしそうなトラブルというのが出ているわけではありませんが 多少調子が思わしくないため、万が一のときはどうなのかと疑問に思った次第です。 クルマは日産のシルビアで牽引ロープは確か2tか2.5tのものを常備しています。

  • どういう車(運転)を追い越したくなりますか?

    車を運転中、よく追い越されます。 通勤で使う2車線道路、時速80kmで右車線を走行中、後ろの車が左から抜いて前にでる事が多いです。 (制限速度:60km/hの道路) 車線変更を繰り返しどんどん先へ進む車は仕方ないと思いますが、いつも抜かれるのは私だけなんです。 (ここが納得いかないんです) 決して遅いわけではありません。流れには乗ってると思います。 抜かれる原因として、以下のように思うのですが、どうでしょうか?他に「こういった車は抜きたくなる」というものはありますか? ・車間距離を教習所で習ったくらい空けている ・MTなので加速がATと違う ・私の車がかわいいからなめられる(ミニクーパー)

  • 牽引砲と牽引車

    ウクライナ見てて思ったのですが、牽引榴弾砲を射撃する場合、牽引砲を曳いてた装甲車を切り離して少しどかしてから射撃してますが、なぜ車に繋いだままじゃだめなのでしょうか? そのままのほうが打った後すぐ逃げれるような気がするのですが。 装甲車が射撃の爆風で傷むのでしょうか? 相手の反撃があったとき車だけでも守りたいのでしょうか? 砲の足の展開は+ではなくX状なので問題ないと思うのですが。

  • 車検が無い車を自宅まで運ぶことになりました。

    車検が無い車を自宅まで運ぶことになりました。 積載車を借りるにも、仮ナンバーを借りるにしても自賠責を かける必要があり金がかかる。 そこで「牽引は?」と思ったのですが、距離が25km位 あるので、道中他車に迷惑をかけることが気になり、また、 牽引に関する法的なことが分からず、アドバイスを頂きたい と思います。

  • AT車でボートトレーラーを牽引すると

    AT車でトレーラーを牽引しないほうがよいと車屋さんに言われたことがあります。このあいだ買ったCVT車なんですが、やはり牽引するのはよくないでしょうか。トレーラーとボートで300キロくらいです。車は1500CCです。

  • バイクでバイクを牽引

    お世話になります。 この度、DSC11でビラーゴ(250cc)を牽引する必要が出ました。 H/Pで調べたところ、法的に問題ないとは出ていましたが、 今ひとつハッキリしたことを確認したく、質問させていただいています。 牽引内容 ・DSC11がビラーゴ250ccを牽引する。 ・双方にオーナーが乗る(当然免許はある) ・運ぶ距離はせいぜい3キロメートル ・ロープはクレモナロープを使用 以下について宜しくお願いします。 1.届けは必要か(神奈川県横浜市です) 2.ロープの長さは全長で25メートルで良いか。  (こんなに長くする気はありませんが) 3.間に白い布が必要らしいですが、どんなモノをどのように。 4.その他必要なことは 以上、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大量のデータを入力し、保存する作業を自動化したいです。
  • 手作業での入力ミスを防止するため、自動化したいです。
  • マクロファイルにデータを入力し、別名で保存する作業を効率化したいです。
回答を見る