昔歌った合唱曲の名前が知りたい

このQ&Aのポイント
  • 昔小学校のときに歌った四季の合唱曲の名前を教えてください。
  • 春から冬までの四季を歌った合唱曲のタイトルを知りたいです。
  • 小学校の頃に歌った四季の曲で、春から冬までの季節を歌っていたのですが、題名が思い出せません。
回答を見る
  • ベストアンサー

昔歌った合唱曲の名前が知りたい

こんばんは。質問です。 昔小学校のときにこのような歌を歌いました。 しかし題名などを忘れてしまいました。フレーズで検索してもネット上ででてきません。 「春はどこからとんでくる~ つくしの芽からとんでくる~  ・・・  夏はどこからとんでくる~ 雷さんがもってくる~ ゴロゴロピカピカはじまると~ おへそをとられちゃ大変と 子供は慌てて着物きる  秋はどこからとんでくる~ ・・・    冬はどこからとんでくる~ ・・・  子供はみんな駆け出した~ 春を迎えにかけだしたー たんぼーの中のー いっぽーんみち~ 風に向かってかけていく 風に向かってかけていく~ かけてーいーくー 村の冬の~ 終わりです~ 」 とてもよかった曲です。四季を歌っていくのです。 どなたかご存知のかた教えてください。

  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unikun
  • ベストアンサー率35% (34/97)
回答No.1

もしかしたら「子供の四季」かも知れません。 ごめんなさい。確定の情報ではなくて・・・

gorosan33
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変嬉しいです^^ がんばって探してみます^^

関連するQ&A

  • 20年前くらいに小学校で歌った合唱曲

    歌の名前と、どうやったら手に入るのかが知りたいのです! 懐かしくて20年間も口ずさんでいるもので・・ 1、飛び立とう~ 飛び立とう~ 翼を~ 広げて~ 見つめよう~ 見つめよう~  飛び立とうと見つめようなどがたくさん入っている歌です。小学校の卒業式で、先生たちが僕たちに歌ってくれて、大変感動しました。 2、春はどこから飛んでくる~ つくしのめから飛んでくる~ ・・・  夏はどこからとんでくる~ 雷さんがもってくる~ ごろごろぴかぴか・・ 小学校の文化祭で歌った曲です。 飛んでくるではなくてやってくるかもしれません。 なお、これらの歌をしってらっしゃるかた、感想を言ってくださるのもうれしいです。 どうかお願いします。

  • 昔の歌を2つ教えてください。

    いつもありがとうございます。 自分では見つからないので質問させていただきました。2つの曲はたぶん「みんなの歌」で放送していた記憶があります。 1つ目の歌の歌詞は 雪解けの音は春のささやき・そっと風の悪戯・ああ誰も冷たい冬を懐かしく感じるのは何故 というフレーズが入っていたと思います。 2つ目の曲は 粉雪はしんしんしん・やがてある朝蘇るというフレーズが入っていると思います。 どちらも女性歌手が歌っていました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • 芽が枯れる・・・(T.T)

    去年の冬に植えた四季咲きのバラが初めての秋を迎えました。 春は順調に花が咲いていたのですが、 秋になっても一向に花が咲きません。 特に心配なのが葉っぱが枯れてしまうところです。 枝から芽は出て、葉っぱも少し伸びるのですが、 葉っぱが小さいうちに枯れてしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 教えて下さい

  • 四季それぞれに合う曲をさがしています。

    魔法で四季が早変わりする劇をします。四季の精が音楽に乗ってダンスをしながら出てきます。まだ音楽を探しているところなのですが、 春・夏・秋・冬それぞれについて次のイメージにあう音楽がないでしょうか。ベタでも構いません。 春 優雅な曲 夏 太陽がかあーと差すイメージ とても長い音があるとよい。 秋 秋祭りのようなテンポのよい曲 冬 吹雪

  • 昔の歌の題名と歌手の名前

    もう25年前後も前の歌だと思います。歌詞から春になるとこの歌を思い出しますがタイトル通り題名も歌手(女性)の名前も分かりません。歌詞はうる覚えで間違っているかも分かりませんが以下の通りです。「村のお山で大騒ぎ村長さんもしゃしゃり出て相変わらずの俺達さラララ春の心が伝わるならば早く帰って来ておくれ春が聞いてたよオレンジは好きかい」このように記憶しているのですが何分にも昔のことなので間違っていたらすみません。どなたかご存知の方は教えてください。

  • 小学校国語教科書に掲載された詩について

    昭和22、3年頃の国語の教科書に載っていた詩で、  紅梅白梅みな散りはてて彼岸過ぎると風暖かく  木々の蕾も草の芽も日々に色づき太りだす  続く日和に桜が咲いて野山を染めると桃赤く  畑に咲いたレンギョウは垣根を赤く染めていく という田園の四季の情景を詠んだ詩がありました。上記は”春”の部分ですが、残りの夏、秋、冬を含めた全文が知りたくて質問しました。 作者、題名、詩の全文いずれかでも分かる方教えてください。

  • 春を愛する人は・・・夏を愛する人は・・・? 

    この曲は芹 洋子さんの「四季の歌」ですが みなさんなら、 この四季それぞれを愛する人ってどんな感じなのでしょうか。 今は寒いので早く春がきて欲しいと願う今日この頃です(^-^) ただ、私は寒がりなだけですが。 この歌詞に当てはめていただいてもかまいません。 1.春を愛する人 2.夏を愛する人 3.秋を愛する人 4.冬を愛する人 http://www.yooy.jp/shikinouta.htm

  • さきほどやっていた「やかまし村」で・・・

    さっきBSで「やかまし村の子供たち」と「やかまし村の春・夏・秋・冬」がやっていたんですが、吹き替えのキャストがDVDと全く違いました。 こういうことはよくあるんでしょうか? (でも録り直しするの面倒だと思うのですが・・・。)

  • はるですね~♪この曲の歌詞知りませんか?

    保育園の入学式で在園生が歌ってくれた歌です。 「春ですね、春ですね、北風さようなら!春ですね、春ですね、タンポポこんにちはー!!さようならさようなら、こんにちは!こんにちは!笑顔と笑顔でねー!さようならさようなら!こんにちは!こんにちは!明日も元気でねー!!」と言う歌詞だったと思います。 春はぼんやり覚えているのですが、これに夏・秋・冬と続くはずで、そこは覚えていません。 鼻歌で歌ったら、子供に「もう一回!」とせがまれて、貸しを本格的に(?)覚えなきゃと思って探しています。 保育園で聞けば言いのでしょうが、担任の先生がいるときにお迎えにいけないので、パートの先生だと説明するのにてまどいそうで・・・。 どなたかご存知ありませんか?

  • コンサートでの拍手

    今日コンサートに行きプログラムの中で ヴィヴァルディの四季Op8-1~4を演奏されました。 春、夏、秋、冬が終わるまで拍手はされませんでしたが。 私の持っている四季のライブCDは、春(拍手)夏(拍手) 秋(拍手)冬(拍手)しています。 どちらが正しいのか教えて下さい。