• 締切済み

隣に新築マンションが建つときのプライバシー対策要求

はじめまして。 ma_chiと申します。 今、家の隣の敷地でマンション建築が始まりまして 業者にプライバシー対策についての要求を出したのですが 全く飲んでもらえません。 プライバシー対策等で、要求をのんでもらえるような方策、 あるいは、有効な講義方法等お分かりになる方がいらっしゃれば 教えて頂けないでしょうか。 ちなみに マンションは分譲で、こちらのマンションとの距離は もっとも近いところで 12m程度しか離れていません。 話し合いが平行線で、困っています。 どうぞ よろしくお願いします。

みんなの回答

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.5

法的に目隠し要求が通るのは境界線から1メーター未満の位置に窓などがある場合に適用されます。 12メーターも離れている場合は例え裁判をしても敗訴すると思います。 新しい判例?があるかもしれませんが、話し合いが不調なら、こちらから司法の判断に任せるしか手がないでしょう。弁護士事務所と相談なさってください。

noname#154219
noname#154219
回答No.4

 ご質問だけでは正しいかどうかわかりませんが自分の経験でお話します。  わたしも以前住んでいたマンションの隣地に建築計画があがって結局、完成してしまったのですがまず、交渉の形態をどのようにしているかということです。私のケースではこちらの管理組合が窓口となり、交渉しておりました。最初は管理組合の集会などでみんなが意思統一していたのですが時間の経過とともに意見が分かれるようになってしまいました。その間に隣地のマンション業者が個別にこちらサイドに交渉を持ちかけるようになって結局、迷惑料という名目で金銭解決をしていったわけです。  これに対しこちらサイドは序じょに反対する人がいなくなっていったのです。私はどちらかというと最後のほうまでがんばっていたのですがやむをえず和解したのですが最初のほうで和解金をもらった人のほうが高額だったようです。  ケースバイケースですがやたらに反対するよりも和解金による納得であれば早い時期のほうがよいかもしれません。業者が建築違反や法令違反をしているならまったく別ですが今、マンション建築で違反をすることは役所の監督や指導でほとんど不可能なわけで建築確認、検査済み等がおりれば工事は進んでしまいます。  お話では12mとのことですが私の場合は6から7mぐらいでしたよ。

ma_chi
質問者

お礼

アドバイス 有難うございました。 われわれも、当初管理組合主導で交渉していましたが、工事協定書締結後 プライバシーの問題があるのは一部の住戸であり、管理組合の範疇を超えている という事で、関係住戸が集まって意思統一をしているところです。 相手方は、金銭による保証に関しては日影の影響の大きい4住戸に対してのみ という態度で、その保証も望めない状況です。 関係住戸の結束を崩されないように注意して、もう少し頑張ってみます。 有難うございました。

  • y45u
  • ベストアンサー率27% (140/516)
回答No.3

その具体的なプライバシー対策とはどのようなものを要求していますか?又、その要求は工事期間中だけのものですか?それともマンションが建った後も恒久的にやるものですか?業者というのは、マンションの売主ですか?それとも建設会社? ma_chiさんが住んでいる建物のベランダがその建物の通路部分から丸見えになってしまうというような感じですか?

ma_chi
質問者

補足

回答有難うございました。ちょっと説明が不足していたようなので補足します。 まず、求めている内容は (1)開放廊下手摺上部に法的に満足する範囲内での目隠しパネルの設置 (2)妻側窓(私の家のリビングに面している)を型板ガラスに変更 (3)セットバック部のR-BAL手摺をガラス手摺に変更し高さ上げて目隠しする。 というものです。あくまで工事中の対策ではなく恒久的に施工してもらう要求です。 相手側のマンションは、こちらのマンションに対して斜めに配棟されており 私の家は開放廊下よりも妻側の開口部(BR、LDR、Kの窓)に面しています。 距離的にも20~30m程度で見合いになることは充分に予想されます。 また、相手側の施主に要求を出しています。 以上 よろしくお願いします。

  • kagoo
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2

話し合いにマトモにとりあってもらえないようであれば、 「プライバシー対策がとられないようであれば、分譲後に購入者に対して、要求を行うことになる」旨、業者に強く宣言するといいと思います。 分譲マンションの購入(予定)者は、わざわざトラブルの種を抱えたマンションを購入したくはないですから、分譲業者としてもトラブルの種はあらかじめきちんと処理をしておきたいというインセンティブが働くはずです。 実際に、分譲までに対策がとられないようであれば、分譲後に先方のマンション管理組合に対して申し入れをすれば、組合が対策を行うでしょう。通常は、マンションの設計ミス(つまり、近所からプライバシー対策を求められて当然の構造であれば、それなりの対策をとるべきであったということ)ということで、分譲した業者の負担で対策をとることを要求するはずです。(←これは、経験済みです) 普通の業者であれば、いずれにしても自社の負担で対策をとらなければならないことになるということを百も承知でしょうから、話し合いをしてくれるはずだと思うのですが・・・

ma_chi
質問者

お礼

アドバイス有難うございました。 kagooさんの経験された点を参考に交渉方法をもう少し考えてみます。

  • e-papyrus
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

そのマンション業者は近隣説明会を開きましたか?開いていなければすぐに開くように要求するべきでしょう。同じことを考えている近隣の方は大勢いるはずです。 もしそれも開いてもらえないのであれば、市役所や区役所に申し出るべきでしょう。 場合によっては役所が調停をしてくれる場合がありますが、これはマンション業者が近隣説明会をして、なおかつ話がまとまらなかった時に行われるのが通常のようです。はじめに説明会ありき、ということでしょう。 近隣協定を結ばないと対役所との関係でマンション業者が不利な立場になることがあると思います。その際は近隣の方の押印が必要になりますから、これをもらうために業者は妥協点を見出そうとするはずです。その際、プライバシーの保護の要求が飲まれることはあると思います。

ma_chi
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 業者の話では、近隣で反対しているのは私たちのマンションのみだそうです。 説明も当初資料の投函のみで有った為、こちらから要求して初めて開かれた 次第です。 また、協定書に関しては先日締結しました。 アドバイスにあるように、役所への申し入れも念頭において、交渉を 続けようと思います。

関連するQ&A

  • 新築完成がマンション引渡日に間に合わない。

    新築を建てるのに工務店の仲介で建築条件なしの分譲地を購入というか契約しました。 その時はまだ水田で、分譲されてからの引き渡しです。 そして家を建ててもらう業者さんは土地を分譲している不動産でも、仲介の工務店でもありません。 「新築するにあたり、今住んでいる分譲マンションを売ろうと思っている事。」 「新築が完成するまでマンションを引っ越すつもりはない事。」 を工務店に伝えると、引き渡しを12月にして今すぐ売りに出した方がいいと言われたので、 すぐに売りに出し、そして買主が決まり契約をしました。 引き渡し日は工務店の人に「土地が水田なので、多少造成が遅れても大丈夫なように 余裕をもって12月20日にしました。」と言われました。 今、新築の設計もろもろの打ち合わせ中ですが、建ててもらう業者さんに いつ土地ができるか工務店に確認してもらった所、早くてもぎりぎり9月中に着工で マンション引き渡しまでには間に合いそうにない事を今日聞きました。 こういう場合どんな話し合いをしたらいいのでしょうか? マンション引き渡しを延ばしてもらう?新築完成まで賃貸へ引っ越す?その他何かありますか? どうするにせよお金が発生すると思うのですが、それは私達が払わないとダメなのでしょうか? 工務店には責任はないのでしょうか? 私達はマンション引き渡しが1月でも2月でもよかったのに・・ 分かりにくいかと思いますがアドバイスをよろしくお願いします。

  • マンションに付置された「遊び場」を勝手に作りかえるとどうなるので証亜k?

    うちのマンションには、子どものための遊び場が設けられています。これは、マンション敷地の外に作られており近隣の住民の誰もが使えるようになっています。恐らくマンションを設計した際に役所などの指導で作られたと思うのですが、これを駐輪場か何か別のマンションのための施設に作りかえると、何が不味いのでしょうか?分譲を終わった時点でマンションを設計した業者の責任はなくなっているだろうし・・。 建築基準法の容積率か何かに抵触するのでしょうか?

  • 我が家の横に建つマンション対策(めかくし)

    我が家の横に建つマンション対策(めかくし) 我が家(一戸建て)の隣に8階建のマンションがたつことになりました。 うちの嫁さんはプライバシーを非常に気にしていて、 この間の、先方とのやりとりのなかで、すべて不透明な窓ガラスを つけてほしいと要求していましたが、 今のところ、なかなか対応してくれそうもありません。 そこで嫁さんは、こちらの庭に、シラカシなど背が高くなる木を 植えるんだと意気込んでいますが、 これは、マンションを作って売るほうからみたら、 営業妨害にならないのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新築マンションのフローリング

    新築のマンションを購入し、現在 建築中です。 分譲は初めてなので、フローリングのワックスについて質問です。 フローリングにはワックスをしたほうが良いとよく聞くのですが、オプションの業者によるワックス掛けは価格が高いため見送りました。 ホームセンターでワックスを購入し、自分でやろうと思うのですが、新築マンションの引渡し時にはすでに簡単なワックスが掛かっているそうです。(すぐにとれてしまうそうですが・・・) 水性のワックスを購入し、そのまま上塗りしても問題ないのでしょうか?もちろん掃除をしてからとは考えていますが。ホームセンターには2年くらいの耐久性のものが売っていたのでそれを使いたいと思ってます。 それともこんなことをするより、半年後くらいに今塗ってあるワックスがはがれてから考えたほうがいいでしょうか?効果がどの程度あるのかよくわかりません。 初心者のためご教授よろしくお願いします。

  • 天井に断熱材が入っていない新築マンション。今、業者に何が要求できるの?

    新築マンションで天井が結露します。  7階建ての6階・角部屋に住んでいます。東端の和室は、7階のルーフバルコニーの下で、すぐ上の屋根の切れ目は日照権の関係で、斜めにカット(セットバック)されています。ちょうどその斜めになっている部分の真下(幅15cmくらい)に当たる天井部分からしたたるように結露し、寝室としても使えず困っています。  先日1年点検の時、業者にそのことを話したら、「斜めの部分は断熱が入れられないので無理」とのこと。そんな事は販売時にはもちろん聞いていないし、ルーフの下の天井が全く断熱処理されていないなんて、どう考えても欠陥マンション!?何度交渉しても、「手の施しようがない」の一点張りです。本当に今からでは、建物としては何の対策もとれないのでしょうか?とにかく住人としては最大級の換気に励み防いでいますが、その和室は死んでいるも同然。  それなりに高い(本マンションの中で2番目)販売価格も付いていただけに、こんな欠陥が発覚した今、その価格はとても妥当とも思えません。また、将来転売するにあたっても、こんな欠陥を抱えていたら不動産価値的にも心配。建築にあたっての判断としては、断熱が無くてもコンクリートの厚さでカバーできるとして、問題ないとして設定した販売価格だったようです。そうでないとわかった今、業者に対しては、どんな、誠意ある対応を要求できるのでしょうか?  とにかく、いろいろな意味で、どうしたものかと悩みまくっています。

  • 分譲マンション、お隣さんのご挨拶

    こちらのカテゴリーとはちょっと違うのかな?と思ったのですが こちらに書かせていただきます。 今年1月に新築分譲マンションに引越しをしました。 2階角部屋だったので、お隣と上下の部屋用に粗品を用意して 引越しの挨拶に伺ったのですが、隣と階下はまだ空き部屋で 上の階の人にだけ挨拶をしておきました。 1ヵ月半ほど前、階下の部屋が入居されたようなのですが 引越しの挨拶がありませんでした。 (マンションのほとんどの人が表札をつけていないですし 階下も夜に外を通ったときの明かりで入居されたのに気づきました) 隣の部屋もついこの間、業者さんがエアコン設置で出入りしていたので すでに入居されているかもしれませんが、こちらからは分からないです。 賃貸なら兎も角、これから長く住む分譲マンションなら引越しの挨拶は 当然のことだと思っていたのですが、最近は違うのでしょうか? また、マンションの敷地内では、どなたか分からなくても会った人には 挨拶していますが、もし階下の人や隣の人に会ったら「上に住んでる者です」とか 「隣に住んでる者です」とこちらから挨拶したほうが良いでしょうか? (階下の人と分かる状態で出会うのは、確立的に少ないと思いますが…;;)

  • 南側に隣接して建設予定のマンションについて

    来年私たちのマンションの南側に隣接して、6階建て40戸の分譲マンションが建つ事になりました。 これまで建設コンサルタントの方からマンション住民に2回説明がありました。 今月11日までに要望書を出すようにということで、個々に要望書を出し、今週末には見解書が返ってくる予定です。建築により様々な問題があるのですが、特に建物が境界線より2m35cmしか離れていないので、日照、圧迫感、プライバシーなどが大きな問題となります。  住民は建てる事自体に反対はしておらず、建物を境界線から離してほしいなど、設計の変更を希望しています。  影響があるのが、南側の住戸に限られている為、管理組合は動いてくれません。次の日曜日に、有志が集まって話し合いをする予定ですが、 今後どのように対応していけばよいでしょうか。  市への意見書の出し方、また、建築主ではなくこれからも建築コンサルティング企業と話し合いを続けていけばいいのかなど、皆知識がなく 困っています。  どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 分譲マンションの外壁塗装工事

    5階建て40戸の分譲マンションの外壁塗装工事を行うには特殊建築物の大規模修繕工事として建築確認を受ける必要があるのでしょうか? 知り合いのマンションなのですが業者がなんの許可もないまま工事をしようとしている、と不安がっているのですが・・・。

  • マンションの電気工事

    現在、分譲マンションに住んでいるのですが、部屋にある分電盤を 交換して、ブレーカーの数を増やしたいのですが、 業者さんに頼むと幾ら位かかるのでしょうか? 又、共同の分電盤から部屋に入ってきている線自体を交換しないと いけないのでしようか? よろしくお願いします。

  • 家の裏に、マンションが建つとの噂で不安です。

    15区画ほどの横長の分譲で購入した戸建て(平地・築14年)に住んでいますが、家の横が当方の 分譲地に沿って横長の駐車場でした。ここの個人家主さんがどうやら先日、土地売却したようなのです。 売却は事実のようで、購入先も建築系らしく、推測するに 当然マンションか同様に戸建て分譲が予想されます。 違法建築はないと思われますが、当然私たちとしては不安になり、素人レベルの私たちがヒソヒソと話している段階です。 近い将来建築されると覚悟?想定して・・・ こういったご経験での調査方法、進め方などアドバイス頂けませんでしょうか・・・ (1)まず、建築申請が出されているか(受理されて許可出てからでは文句言えないと思い事前にわかる方法)と言いますのは(狭い敷地ではありますが)風呂にこだわり風呂に狭い坪庭をつくり竹柵で覆っています。前にまったく建物がないので、2メートルくらいの高さですが、建物が建つとこれが一番不安・・・ また、ご近所様もベランダや窓、庭がずばり駐車場に面していて丸見え。 (2)上記のような目隠しやその他対処の相談をどのようにどんな方法で交渉していけばよいか 現時点知識がありません。 予想できることは、 土地の新所有者を登記簿謄本をあげ、明確にして直接連絡をとっていくこと。 市役所に申請があがっているか絶えず調べ続けること。 でしょうか・・・ もっと良い方法などございましたらお願いします。 なんでもかんでも文句を言っていくつもりではなく、知識武装をしておきたいことと 万一の常識ない業者だったときの対応策を練っておきたいと思っております。 +常識の範疇で、目隠しなどの対策などどの程度まで普通はしてもらえるものか、 という建築業界の常識などもお聞かせ頂けましら幸いです。